• ベストアンサー

rimowaトパーズのダイヤルキー

j2000jpの回答

  • ベストアンサー
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.2

交換は確かに簡単ですね。 トルクスだったかプラスだったかのドライバー一本あれば、簡単に交換できます。 一度問い合わされては如何でしょう? 私も気になるので、結果の可否を教えて下さい。 シーズ カンパニー http://www.z-power.jp/RIMOWA.html 山澤工房 http://yamazawa-kobo.com/

参考URL:
http://www.z-power.jp/RIMOWA.html,http://yamazawa-kobo.com/
ccrescent
質問者

補足

昨日問い合わせて、本日一社よりパーツの在庫があると回答が届きました。サイトの方にも修理事例として同じ事例が掲載されていました。 もう一社からの回答を待って、購入先を決めたいと思います。 止めネジはトルクスで2箇所、内張の布が心配でしたが、少しめくるだけで大丈夫でした。 良いサイトを教えて頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • TSAロックなのに鍵を壊されました。

    TSAロックなのに鍵を壊されました。 アメリカ(NY)から成田に直行便で帰国しました。航空会社はDELTA航空です。 スーツケースは、RIMOWA新型のサルサエアーで、ファスナーの取手をダイヤルキー(TSAロック)で施錠するタイプです。 帰国して、スーツケースの確認すると、TSAロックにも係わらず、ファスナーの取手が切断されておりました。TSAの検査の用紙は入っておりませんでしたが、TSAで検査された様です。 DELTA航空にバゲージクレームを付けるも、TSA検査での破損は免責とのことで、破損証明書のみもらいました。 クレジットカード付帯の海外旅行保険の携行品損害を請求する予定ですが、 下記について教えてください。 1.TSAにクレームをつける方法は? 2.携行品損害(免責3000円)の請求でいいか?

  • スーツケースがTSAロックじゃない場合の対応!

    来月アメリカに行くのですが、 私の持っているスーツケースは、TSAロックが付いていないです。 ただ、解錠した状態で預けるのはなんとなく嫌なので、施錠したまま預けたいと思ってます。 この場合の対応としては、 スーツケースの鍵を開けた状態で、そのスーツケースに TSAロックのベルトで施錠して渡せばOKでしょうか?

  • TSAロックの鍵がない時

    来月アメリカへ行くのですが、友人から借りたスーツケースのTSAロックの鍵が無い事に気づきました。 ジッパータイプのキーロック式です。 スーツケース付属のTSAロックの鍵はかけずに、TSAロック付きのスーツケースベルトを着け、ベルトの鍵をかけて預けた場合、 空港のTSA職員によって検査が行われた後、スーツケース付属のTSAロックとTSAロック付きのスーツケースベルトの両方とも、鍵を施錠して返却されるのでしょうか? スーツケース付属のTSAロックの鍵がないので、こちらは開けたまま返却してほしいのですがどうしたら良いか、お力添えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカへ行くときのスーツケース

    初めてアメリカへ行きます。最近知ったのですが、荷物検査が厳しくなっているのですね!そこで質問なのですが、スーツケースはどのようなものを持っていくべきでしょうか?TSAロックのものは施錠した状態でも大丈夫だそうですが、他のスーツケースではどうでしょうか?例えば 1.TSAロック搭載のケースにTSAロックのベルトをつける。 2.普通のスーツケースにTSAロックのベルトをつける(鍵をしない) 3.普通のソフトのスーツケースにTSAロックの鍵をかける、またはベルトをする(鍵をしない) 確実に安全を求めるなら1.だと思うのですが・・・、スーツケースの値段考えると私には少し高いので2.でも大丈夫かなあと思うのですが。検査がきちんと行われてちゃんと閉めてくれるならいいのでうが。最近渡航されてご存知の方、教えていただけますか?

  • 空港で預けるトランクの鍵の施錠について

    こんにちは、よろしくお願いします。 数日後にフランス・パリ経由でスペインに行くのですが、スーツケースバンドが必要かどうかで迷ってます。TSAの鍵付きのトランクなのですが、それはアメリカの場合、鍵をかけてもOKという事で、ヨーロッパは関係ないのですか?つまり、スーツケースバンドを持ってないので、購入し、TSAでもトランクは施錠せず、スーツケースバンドをした方が無難なのでしょうか?くだらない質問かもしれませんが、日にちが迫ってる為、困り度赤にさせて貰ってます。よろしくお願いいたします。

  • TSAロックをつけたい。

    RIMOWAのジャンボトローリーを長年使っています。 古いモデルなので当然、TSAロックはついていません。 現在ダイアルロック2個とキーロック1個の仕様です。 今のTSAロック仕様のモデルと比べると鍵の部分の大きさがTSAのほうが大きいので交換できないそうです。 とりあえずサムソナイトのTSAロックつきのスーツケースベルトを巻いてますが、他にTSAロックに変えるいい方法はありますでしょうか? 皆様の知恵を貸してください。

  • TSAロックなのにも関わらず、南京錠が無くなっていました。どうしてでしょう?

    先日、ニューヨークJFKから成田に向けて帰国をしようと、スーツケースを預けました。 2つ預け、それぞれの殆どのジッパーにTSA認定の南京錠を取り付け、施錠してチェックインしました。 成田についてから、スーツケースを確認した所、なんとTSA認定の南京錠なのにも関わらず、2つのうちの1つについていた全ての南京錠がなくなっていました。 家に帰ってから開けた所、内容物は無くなった物はありませんでした。 その代わり、最上面に英文のTSA発行の書類が一枚入っていて、「中身を確認させて頂きました。万一スーツケースをTSA職員が開ける事が出来なかった場合、鍵を損壊する事がありますが、責任は負いません」という内容が書かれていました。 TSA認定ではない南京錠を付けていた場合は、なくて当たり前の状態なのですが、この場合はTSA認定と書いてあり、ロゴがしっかり入っていて、鍵番号もハッキリと書かれた鍵だったのにも関わらず、全て紛失していました(損壊させた結果なのかどうかは不明ですが、いずれにせよ鍵は全てなくなっていました)。 一体どうしてTSA認定ロックの南京錠なのにも関わらず、そのスーツケースに取り付けていた南京錠は全て無くなったのでしょうか? ちなみにその錠前が紛失したスーツケースに取り付けていた南京錠は全て同種の物で、もう一方のスーツケースに取り付けていた南京錠は別種の物であり、もう一方の方は全て施錠された状態で戻って来ていました。 ただ、もう一方のスーツケースには、確認したという内容の書類は入っていなかったため、職員が開けたのか、開けなかったのかは不明です。

  • オススメのスーツケースを教えてください

    大学4年生です。 今度2月中旬に韓国に行きます。 今後も機会を見つけてアメリカやヨーロッパに行きたいです。 前回のイタリアではMサイズのハード、フレーム式、ダイアルロックのスーツケースを友達に借りました。 TSAはついていませんでしたが、鍵をなくす心配がなくてよかったです(わたしはダイアルロックの数字を忘れる心配はないです。鍵はなくしそうで恐いです) 今回は友達のスーツケースを借りられないので、自分のスーツケースを買わなければならないのですが、私が希望とする ・ナイロンじゃない ・ジッパー式ではなくフレーム式 ・ダイアル(ナンバー?)ロック ・TSA付き のスーツケースがなかなか見つかりません。 昨日もネットで深夜まで探していました。ネットは安くて魅力的だったのですが、見つからずこちらでお伺いした次第です。 お店に探しに行っても、ダイアルロックとフレーム式を兼ね備えているスーツケースは少ないし、取り扱っていないと言われました。 わがままですが、この条件を満たしたスーツケースが欲しいです。 学生なのでRIMOWAは敷居が高いかな・・・と思うのですが、レビューを読むと品質もいいみたいですし、カッコいいし、多少ムリしてでもRIMOWAのトパーズが一番いいのでしょうか??これをご覧になってくださった方にお使いの方いらっしゃいますか?? また私の条件のスーツケースをご存知のかたいらっしゃいませんか??><。 みなさんのオススメを教えていただけたらと思います。 検討中のスーツケース (2月3日までは55パーセントオフだったので7日からまた寝下がらないかなぁとささやかな期待を持っていて、今買うのは少し躊躇いもあります・・・また75は少し大きいかなと思うのですが・・・1日くらい行く方向けでしょうか?お土産も入れたいし大きいほうがいいでしょうか?)http://www.rakuten.co.jp/daily-3/1569713/1572889/ 宜しくお願いします!!

  • 5泊7日ハワイ旅行 スーツケース購入(鍵付きかどうか、大きさ)

    こんにちは。 ハワイへ新婚旅行の予定があり、スーツケースを購入する予定です。 その「大きさ」と、「鍵の有無」で迷っています。 私は、スーツケースを持っているため、特に購入しなくて良いかと思っていましたが、よく考えると不安になってきました。 今持っているのは、 普通の雑貨屋さんで購入した、布でできた安物。 縦・横・高さが17×35×50cm。 チャックで開閉するタイプで、鍵はありません。 小さいのではないかということと、鍵がないのが気になります(海外では盗難などが多そうで…)。 また、彼はスーツケースを持っていないので、購入する予定でいます(ハードタイプ)が、 同じく、どのくらいの大きさのものが良いのか、鍵付きかどうか迷っています。 こちらでいろいろ調べたところ、航空機の無料手荷物許容量?を 超えないサイズのものを選べばよいのかと思いましたが、 それでも売っているスーツケースの大きさは様々で、迷ってしまっています。大きいほどよいのでしょうか… また、アメリカでは、鍵をかけても検査で壊され開けられることがある、とこちらで読みました。 TSAロック?というものを選べばよいのでしょうか? たくさんの買物が目的ではなく、海でのんびりして過ごす予定ですが、 家族や職場へのお土産は、普通に購入すると思います。 大きさと、鍵の有無について、 もしハワイに似たような形(5泊7日ほど)で旅行した方がいらっしゃれば、 何かアドバイスをいただけたら幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 横浜周辺地域で、旅行用キャリーバッグ、スーツケースを販売している場所を教えてください!

    急遽、3泊4日の国内旅行に行くことになり、旅行用のキャリーバッグ、スーツケースを探しています! ネット通販では、もう間に合いそうもないので、横浜周辺地域(多少遠くてもOK。遠方でも大量展示してあればOK。)で、旅行用キャリーバッグ、スーツケースを販売しているお店をお教えください! できれば、種類が豊富に展示してあるお店が知りたいです! 開閉機構は[フレームタイプ]、鍵は[TSAロック]が希望で、 「Skara」というメーカーの商品が置いてあればベストです。 情報、ぜひよろしくお願い致します!