• ベストアンサー

歌舞伎の弥栄芝居賑について

歌舞伎の弥栄芝居賑は 仮花道が出るらしいと聞いたのですが どうなのでしょうか? もし仮花道が出るとすると 花道が男伊達、仮花道が女伊達の出になるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら お教えくださいませ。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.1

 五月公演には口上がないけれど 「弥栄芝居賑」がそのかわりとなり、両花道を使った華やかなものとなる そう松竹から正式に発表がありました。  滅多に上演される演目でもありませんし もともと歌舞伎というものは演出台本があるわけではありません。 都合に合わせて変更するのはアリなんです。 出演者の人数や格などを考えて、登場する花道を決めるのではないでしょうか。 男伊達は絶対こちらからとやっていると、人数がそろわないこともあるかもしれませんし。 このあたりは開幕してからのお楽しみというところでしょう。

harukht
質問者

お礼

ありがとうございます。 両花道が出るのですね。 確かに滅多に上演される演目ではないようで 何か特別の事がある時に上演されているようですね。 あ~でも 両花道になるということなので 男伊達、女伊達ともに華のある方ばかりが出揃うのでしょうから 場内オモイッキリ盛り上がりそうです。 本当に開幕が楽しみでございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 追加です。 12年前に上演されたときの写真を見ましたら 男伊達は舞台上手、女伊達が下手と並んでいましたが 仮花道の方が男伊達とは限りませんよね。 基本的に、舞台上手の方が格が高いという扱いになるものですけど。 ま、本当に始まってからのお楽しみということで。

harukht
質問者

お礼

追加ありがとうございます。 12年前というとH6年の歌舞伎座でしょうか? 記録は見たのですが写真は見れませんでした。 この頃はまだ頻繁に歌舞伎座へ出かけていたはずなのですが 記憶にないのです。 とにかく頑張ってチケットを取って来月観に行こうと思っております!

harukht
質問者

補足

おかげさまで お教えいただきました事を参考にチケットを購入いたしました。 いろいろありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌舞伎を1階席で見たい

    母と歌舞伎を見に行こうと思っています。 せっかくなので1階席で見たいのですが、 歌舞伎に関してほとんど初心者ですので お芝居の内容や花道使用の有無などよく分かりません。 下のような演目で 1階席で見るなら 昼の部と夜の部どちらがおすすめですか? 座席はやっぱり花道の近くが良いのでしょうか。 昼の部 一. 義経千本桜 渡海屋・大物浦 二. 高坏 三. 団子売 夜の部 一. 菅原伝授手習鑑 車引 二. 歌舞伎十八番の内 鳴神 三. 蜘蛛絲梓弦

  • 八月納涼大歌舞伎について

    これは歌舞伎の衣装とメイクで芝居があるのでしょうか? 外国人を歌舞伎に連れて行きたいと思っており、そのへんのところが わからないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • はじめて、金丸座に、こんぴら歌舞伎を観にいきます。「出孫席」は、仮花道

    はじめて、金丸座に、こんぴら歌舞伎を観にいきます。「出孫席」は、仮花道の外ですが、見やすいでしょうか?

  • 泣ける歌舞伎 笑える歌舞伎 教えてください。

    歌舞伎はテレビなどで数える程しか見た事がありませんが、 どうにもスッキリしないというか 消化不良で終わってしまいます。 歌舞伎以外のお芝居では、1つの物語として起承転結があって その世界に入り込んで感情移入できるのですが 今までに見た歌舞伎では、物語の人気のある1シーンだけが切り取られており なかなか深く感情移入するまで至りませんでした。 泣ける演目、笑える演目 ありましたら教えてください。 現在公演中のものでなくてもかまいません。

  • 新歌舞伎座について 

    今度、母と大阪の新歌舞伎座に天童よしみさんの公演を観に行きます。 お芝居を観るのも初めてですし、新歌舞伎座に行くのも初めてです。 何点か教えて頂きたいのでよろしくお願いいたします。 ・お芝居は2部構成で休憩があるようです。休憩時間はどれぐらいでしょうか?ちなみに、12時開演です。 ・休憩の時、大半のみなさんは何をされていますか?座席でお弁当? お昼をすませてから行こうと思うのですが、やはり休憩時に食べるのが いいのでしょうか…。 ・休憩も含め全体で何時間ぐらいでしょうか? ・他に、楽しみ方、注意することなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 歌舞伎座二階席

    こんにちは。 8月納涼歌舞伎に友人と出かけます。 2階8列6、7番の席を取りました。 奮発して2等席にしたのに、後ろのほうになってしまいました。 ここから花道ってどの程度見えるのでしょう? 歌舞伎通の方、ご回答お願いいたします。

  • どこで歌舞伎の台本を買えますか?

    はじめまして。 歌舞伎の世界が好きで、歌舞伎座によく見にいきます。 ただ、私は聴覚障害があって補聴器をしており、 セリフがほとんど聞き取れないのです。 (声や音楽は聞こえますが、セリフは聞き取れません) ですので、イヤホンガイドも使えませんし、もっぱら 劇場で売っている筋書きを頼りに、お芝居を鑑賞しております。 視覚的にも十分楽しませていただいるのですが、 やはり有名なセリフくらいは、聞き取りたいのです。 歌でも、歌詞カードを見ながら聴くと、言葉を 聞き取れるので、歌舞伎も台本を見ながらでしたら 聞き取れると思うのです。 どこに行けば、歌舞伎の台本を購入できるのでしょうか? 松竹「ADK松竹スクエア」にある大竹図書館には行ったことがないのですが、図書館ですので閲覧のみしか できないのですよね? 手元において、読み込みたいのですが・・・。 聴覚障害があっても、もっと歌舞伎を楽しみたい!という 切実な願いです。 どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • はじめての歌舞伎鑑賞 南座にて

     明日12月13日。急遽 南座にて藤十郎さん襲名興業を観劇することになりました。座席もなんと花道のそば。  歌舞伎は昔から好きだったけど、地方在住のためもっぱらテレビ観劇。  初めての生歌舞伎が花道そばなんて。  昼興業なので、お昼ご飯は?とか途中ででられるの?とか わからないことばかり。  観劇中にやってはいけないことも知りたいし。  南座での観劇ノウハウ。なんでもいいから 至急教えてくださいませ。  よろしくお願いします。

  • 8月の納涼大歌舞伎で外国人向きの演目を教えてください。

    8月の納涼大歌舞伎に初めて外国人をお連れすることになりました。ヨーロッパのオーケストラに属しており、バカンスで来日します。日本の古典楽器演奏に大変興味を持っており、歌舞伎というアーティスティックな非日常空間に浸りたいということです。ただ、当方があまり歌舞伎に詳しくなく、8月の納涼歌舞伎の演目でどれが相応しいのか教えていただけたらと思い投稿しました。座席は桟敷より花道に近い1階席の方がお勧めでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初めて行く人へのお勧めの歌舞伎

    今までお芝居とか歌舞伎とかそういうものを見たことがなくて「日本人としてはいけない!」と思い(笑)友達と歌舞伎を見に行くことにしました。しかし本当にド素人なので何を見ていいかもさっぱりわかりません。 何か素人でも見れるお勧めの歌舞伎あれば教えてください。 ちなみに見るのは大阪です。

新しいWiFi対応デバイスの選び方
このQ&Aのポイント
  • 新たなWiFi対応デバイスの選び方について
  • WiFi6E対応のデバイスが登場する前に、WiFi7に対応するまで待つかどうか迷っている場合の選び方のポイント
  • WiFiルーターの選び方について、WiFi6E対応かWiFi7対応か検討するポイントとは
回答を見る