• 締切済み

エクセルをアクセスにリンクしたら文字化け

して困っています。エクセル単体(2002)では問題なし。 これまでは、リンクして問題なくアクセスで見えていたのに、 新しいエクセルファイルをメールで受信して、保存して、 アクセスで見たら、日本語部分が完全文字化け。 エクセルをcsv保存して、エディターで見たら、問題なし。(S-Jis)。 しょうがないので、csvを項目定義作成してアクセスでリンク したら全く問題なく、使えました。 何が原因なのでしょうか?また、こんな時に、エクセルを調整する方法なんて ありませんか? 識者に聞いたら、直接読み取れる方が少ない???なんて 言われた のですが、これまで全く問題なかったのに、また他のファイルは 問題なくリンクできています。

みんなの回答

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.1

リンクして化けたことがないので分かりませんが、 >こんな時に、エクセルを調整する方法なんて ありませんか? (1)エクセルをcsv保存して、それをEXCELで開いて  別名で保存。 とか (2)別名で保存で、何種類かのブックの形式で保存。 などしても駄目でしょうか?  

関連するQ&A

  • ExcelからCSVファイルへの変換と文字化け

    エクセルからCSVファイルへの変換したときの文字化けに悩まされています。 たとえば、 千代田区大手町19-1 という住所がはいっているセルがあり、CSVに変換すると、 千代田区大手町19?1 となります。 エクセルで開いても、テキストエディタで開いても「-」が「?」に文字化けします。 エンコードの問題なのでしょうが、どうすれば文字化けが解消されるのか、わかりません。 エクセルはデフォルトではSJISで保存されるようなので、 UTF8で保存すれば、文字化けはなくなるのかもしれません。 ただ、 http://web-laboratories.com/excel-csv こちらのサイトにあるように、 [WEBオプション]をつかってUnicode[UTF-8]で保存しても、 テキストエディタで開きなおすと、SJISのままになっているようです。 文字化けをさせないCSVファイルへの保存のやり方を教えてください。

  • Linuxに保存したエクセルファイルを文字化けさせずに正常にダウンロードする方法

    linuxをWebサーバにして、HPを表示しています。linuxにエクセルファイルを格納して、HPからリンクを貼って、クリックするとデスクトップに保存できるようにしたいのですが、保存したエクセルファイルは文字化けしています。 CSVファイルでないとやっぱりだめなのでしょうか。 アドバイスいただけると助かります。宜しくお願いします。

  • Excel 2007(文字化け)についての質問

    CSV形式の添付ファイルを開くと文字化けをおこします。 添付ファイルのコピーを取り、他の形式で保存し、開いてみましたが やはり文字化けします 試しに自分で作ったデータをCSV形式で保存して開いてみましたが やはり文字化けします どなたか原因と対処法を教えて貰えますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 文字化けの状態で上書き保存した場合、戻せますか。

    こんにちは。 HTMLファイルを文字化けした状態で 開き(EUC-JPファイルをWindowsのメモ帳で 開きました。Shift-jisで開いています)、 英文字部分を直し、そのまま、 上書き保存してしまいました。 このファイルが、ブラウザで、Shift-jisを 指定しても、Euc-jpを指定しても、 文字化けを起こします。 テキストエディッタでは、常にShift-jisで 開かれてしまい、文字化けです。 これをメモ帳以外のテキストエディッタで Euc-jpで保存しなおすと、さらに 文字化けがひどくなります。 Shift-jisで保存したファイルをEuc-jpで 開けるエディタがあればいいかも 知れませんが、こういうエディタは ありません。(もっともブラウザで、 Euc-jpで文字化けをする以上、エディッタでも 無理かもしれません)。 このように、 Euc-jpをShift-jisで開いてしまい、 そのまま、Shift-jisで保存してしまうと、 もはや、もとに戻せないのでしょうか。 (簡単に直ると思っていたのですが、 ぜんぜん直らず困っています)。 何か分かる人がいましたら、 よろしくお願いします。

  • Thundeerbirdで、リンクを貼ると文字化けします。

    Thundeerbirdで、リンクを貼ると文字化けします。 職場でThunderbirdを使用しています。バージョンはたしか3.04です。 ネットワークサーバーにある共有ファイルの保存場所を知らせるために、 メールにファイルの場所をリンクを貼ってお知らせしようとしたのですが、 文字化けしてしまいます。 一度下書きに保存して開いてみたら、文字化け・・ 一応自分宛に送信してみたら、やはり文字化けでした。 よろしくお願いします。

  • Macテキストエディタをコピーすると文字化け

    Mac付属のテキストエディタで文章を作り、リブレオフィスの文書ソフトにコピペで編集しながら仕上げようとしています。コピペをすると文字化けが起きてまるで使えません。リブレオフィスのワード単体で始めから日本語文字入力している分には問題が全く有りません。 テキストエディタの環境設定で標準ファイルの保存エンコーディングでいくつか選べるようになっていてMac日本語やシフトJISを選択しましたが上手く行きません。 分かる方、至急教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VBで出力したCSVファイルの文字化けについて。

    VBで複数のCSVファイルから必要なデータのみを 新たなCSVファイルに出力するアプリケーションを作成しています。 処理自体は出力ファイルの作成まできちんとできるのですが、 エクセルで開くと文字化けが起きてしまいます。 文字化けが起きるのは漢字と片仮名(全角、半角両方)です。 ちなみにNotepadで開くと文字化けは起きていませんでした。 また、エクセルのほかにwordpadで開いても文字化けが起きていました。 入力用のCSVファイルの文字コードは分かっていません。 ファイルの読み込みはGetEncoding("Shift_JIS")で読み込んでいます。 文字化けに関する質問は他にも多数あり重複しているかもしれませんが 宜しくお願いします。

  • 文字化けで困っています。

    PHP のプログラムで CSV の読み込みを行うプログラムを組んだのですが、 文字化けするケースがあり困っています。 どういうケースで文字化けするのかもよくわからないのです。 CSV 読み込みプログラムは、次のサイトのものを利用させていただいています。 http://d.hatena.ne.jp/deeeki/20110410/excel_csv_php 文字化けする文字は、全角大文字で。 「INSURANCE BLDG. VI(6)」 で、 文字化け後の文字は、 「��NSURANCE BLDG. VI(6)」 です。 Excel で作成した CSV データを UTF-8 の PHP アプリでデータベースに 登録しようとしています。 Shift_JIS から UTF-8 の文字コード変換です。 わかる方、書き込みお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpMyAdminのCSVインポートで文字化け

    phpMyAdminでCSVデータのインポートを行ったのですが、文字化けしてしまいます。  (正) 17:00~5:00⇒(化け) 17:00~5:00 CSV、MySQLともに文字コードはutf8です。 phpMyAdminの画面から直接日本語レコードを追加すると文字化けせずに表示されます。 --手順-- エクセルで手動で作成したデータをCSV形式で保存した後、テキストエディタでutf8で保存。 phpMyAdminの「インポート」より「LoadDATA文を使用したCSVの読み込み」を選択し、 区切り文字はカンマを選択⇒「エンコーディングの変換」は「なし」を選択⇒実行。 --環境-- WindowsXP XAMPP1.7 MySQL5.5.16 phpMyAdmin3.4.5 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら知恵をお貸しください。 よろしくお願いします!

  • HTMLのリンク先ページの文字コードを指定したい

    ある事情で、CSVファイルをリンクしてブラウザ上で表示しなければならなくなりました。 CSVファイルはPHPから自動で生成されます。 このCSVファイルが「Shift-JIS」の文字コードなのですが WEBサイトのHTMLは「UTF-8」で記載されています。 このため、あるページからリンク先のCSVファイルに飛んだ時に、文字化けが発生しています。 ブラウザの文字コードを変えれば、表示はできますが 実際に運用される方々は、文字コードを変えるなどに気がついてはいただけません。 そこでCSVをリンクするHTMLから、リンク先のCSVを「Shift-JIS」で開くように文字コードを指定するような事はできないでしょうか? フリーのPHPプログラムなどを要する事で実現できるなら、それでも構いません。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう