• ベストアンサー

アドレスバーについて?

kurikuri_777の回答

回答No.1

説明不足です。 例えば「アドレスバーにアドレスを入力するとヘンテコリンな中国語(漢字)に変わってしまいます」など。 もっと具体的に説明してもらえると良いんですが。。。

slayer66
質問者

補足

すいません(>_<) おっしゃっている事は承知していますが 何もしないうちから(起動した瞬間から) 出てるんです!【入力以前の問題です】 以前は無かったのに・・・気味悪いんですよ(-_-;) コレって???

関連するQ&A

  • アドレスバーの文字化け

    エクスプローラーのアドレスバーがいつのまにか、文字化けするようになっていました 英数字は問題なく表示していますが、漢字がハングルになって表示されています これはどのようにすれば、日本語に戻るのでしょうか

  • アドレスバーが出ない・・・

    数ヶ月ほど前からなのですがアドレスバーが急にでなくなってしまいました。 あまりアドレスで入力することはなかったのであまり不便していなかったのですが最近さすがに困っています。 表示→ツールバー→アドレスバー でアドレスバーにはチェックマークがついているのですが、どうしてもアドレスバーがでません! どうしたらよいでしょうか??

  • アドレスバーの・・・・・・・

    アドレスバーの履歴の所に入れた覚えの無いものが日本語で入っていますがどうしてですか?それも上下に同じものが。知っている人教えてください。

  • アドレスバーの不具合

     Internet Explorer version 6 を使っています。  アドレスバーに直接会社名などを入れると、そこの URL に置き換えてくれてジャンプしますよね。  検索エンジンよりも楽なので、よく使っていました。  ところで、先日、ある中国語のソフトをインストールしたところ、この機能が使えなくなりました。今は、会社名を入れると、中国のどこかのサーバーにつながり、そこで会社名などを検索するので、日本の会社名を入れても無意味になってしまいます。たとえば、「東芝」を入れると、http://218.244.44.36/cns.dll?fw=cm2&name=%93%8C%8E%C5 となります。http://218.244.44.36/ が何だかわかりませんが、これだけをアドレスに指定してみると、http://www.3721.com/ という中国のサイトにつながります。  もともとのように、日本の「どこか」につなげて利用したいのですが、この直し方がわかりません。  なお、「ある中国語のソフト」はきちんとアンインストールしてあります。  どなたか、おわかりの方がいらしたら、お教え願います。

  • アドレスバー 削除

    IE7でアドレスバーに入力したURLが残ってしまうのですが、削除するにはどうしたらいいでしょうか? また、間違ってアドレスバーに直接検索する語を入れてしまい(僕の場合『mixi』と入力してEnterを押してしまったのでそれが残ってます)それがアドレスバーに残っているのですが、これの削除の方法もどうすればいいでしょうか?

  • アドレスバーが無くなりました

    超初心者です、宜しくお願い致します。 OSはwin xpです、IEはVe6 です。 気が付いたら何時の間にかIEを開いてる時にアドレスバーが無くなってしまいました。 IEで〔表示〕→〔ツールバー〕→〔アドレスバー〕で確認するもアドレスバーはチェックマークが入ってます。 でも、アドレスバーが表示されません。 アドレスバーを表示させるにはどうすれば良いのでしょうか?、宜しくお願い致します。

  • エクスプローラのアドレスバー

    アドレスバーに今まで見たところのが残ってます。 単にURLがかかれているのはいいのですが、 大きなサイトを見たときに そこのサイト名が日本語で残るのが 嫌なのですが、それを消すことできますか? また、それはどこのなんて言うファイルに 保存されてアドレスバーにでてくるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アドレスバーを開くと・・・

    ツールバーの中のアドレスバーを開くと、今まで見たサイトのアドレス(httpで始まるホームページアドレス)の下に見たこともないサイトの表示(お気に入りみたいに日本語で)があるのですがどぉしてですか? 過去に見た覚えもないサイトなんです。これはふつうのフォルダ開いてるときもアドレスバーを開くとエクプローラ表示の下に出ます。 よろしくお願いします。

  • ねてるくんです・・アドレスバーがありません!

    ごきげんいかがですか?ねてるくんです。 今、妹のpcで打っています。 私のpcではieで戻る、進むとかのアイコンの下に アドレスバーが出てきて、そこにアドレスや日本語キーワードなどを入れると、検索できたりページが出てきたりします。 ところが、妹のpcはそのアドレスバーがないんです! コピペして入れようと思っても入れられない不自由な状態になっています。 アドレス(D)という表示があるだけです。 それも「戻る」とか「更新」とかの延長線上にノートンとリンクの間に入ってるだけです。 (そう、文字があるだけなんです) どうしたらコピペできるあの空間が出てくるのでしょうか、お教えください。

  • Internet Explorerのアドレスバーに中国語!?

    使用しているブラウザは、Internet Explorer6.0です。 OSは、Windows XP SP2 HomeEditionです。 ネットサーフィンしていたら、いつの間にか、アドレスバーの中の右側に、中国語で何か書かれていて、アドレスバーから検索すると、 http://name.cnnic.cn/result.dll?c=sina&q=%A5%DD%A5%B1%A5%E2%A5%F3 ↑のように、中国の検索サイトらしきところにとぶようになっていました。 なんとか、元の状態に直すことは、できませんか? お願いします。