• ベストアンサー

マックカード大量にありますって…

素朴な疑問なのですが、ヤフオクとか見ていると「マックカード大量にありますので、落札後数量を教えてください(切手払い可)」とあるのですが、なぜそんなにマックカードを所有しているのでしょうか?図書券よりもイメージがわかないのですが…どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.1

たぶんその人はマクドナルドの株主で、優待特典としてマックカードを手に入れたのでしょう。 もちろん一人では使い切れないからオークションに出品しているわけです。 株売買そのものではなく、優待特典の売却によって利益を得るという人がいるというNHKの番組を依然見たことがあります。

sakura-sumire
質問者

お礼

なるほど~!ひょっとして偽造…?などと考えたりしてました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク 切手可 大量に保有する人は何につかうの?

    ヤフーオークションとかで、商品券やギフト券を出品して、「切手可」として、切手と交換する人がいます。 見ていると、1000円の商品券が、120%位で落札されるようなのですが、中には、30000円とか、 50000円とかの単位で売買されることもあるようです。 そして、切手は「バラ」でもよいそうなのです。 そこで疑問なのですが、バラの普通切手、例えば80円切手を何百枚も保有して、その人はどうやって そんなに大量のバラの切手を使うのでしょうか? シートなら、まだわかるような気もしますが。

  • オークションで切手払いで送られてきた大量の切手の使い道

    先日ヤフオクで出品したんですけどせいぜい高く落札されても500円以内だろうと思って初めて切手払い可にしたものが6000円で売れました。 嬉しかったのもつかの間、落札者からは切手払いでといわれ、私も記載した以上はそれでOKしたのですが、実際送られてきた切手見て、これって使い道ないんですよね。 私はしょっちゅう出品しませんし、手紙もゆうパックも出さないし、切手を現金に変えるには確か手数料取られるんですよね? しかもちょっと汚れた切手だし・・・ みなさんは切手払いで送られてきた大量の切手どうされてますか? やはり、使い道ないなら手数料取られても現金にした方がいいでしょうか? 何だか自分で可能と記載したものの、損した気分です・・・

  • 図書券、マックカード・くおカード

    図書券・マックカード・くおカードの利用期限いつまでですか。

  • オークションの図書券などで

    「オークションでよく図書券などが高額で落札されるのはなぜでしょうか?」という質問が多いです。答えは「切手などで交換可能なケースが多い」からのようです。(過去検索すると領収書が目的で高額でも買っているケースがあるというのもありましたが) ここでのこの質問の多さを考えるとこの取引は多いと思われます。ということは不要な切手を大量に所有している人が多いということですが、なぜ切手を大量に持っている人が多いのでしょうか? (過去質問を見てもここに回答しているのがなかったので質問しました)

  • ヤフオクの切手払いについて

    ヤフオクで「お食事券5000円分・切手払い可・即決5500円」等というのをよく目にするのですが、額面より500円も高いのに、落札する方がいて不思議でたまりません。どなたか説明して下さい***

  • ヤフーのオークションで・・・

    素朴な疑問です。オークションで500円の図書券を520円で落札したり、クオカード500円分が560円で落札、単純に考えて、送料もかかるのに、高く落札する意味はあるのでしょうか?

  • ヤフオクでのクオカード販売で簡単決済できる?

    ヤフオクでクオカードを落札して頂いたのですが クレジットで支払いたいと言われました。 ヤフオクではクレジットカード決済で、商品券・プリペイドカード ・印紙・切手・回数券・その他の有価証券は取扱不可。となってますが やはりクレジットは使用できないのでしょうか? 簡単決済は使用できるみたいなのですがこれは銀行ネット決済のみ でしょうか??

  • ヤフオク、家人名義のクレジットカードでも参加できる?

    私はカードを所有してないので姉所有のカード情報を入力してヤフオクを今回一度だけ利用したい(落札側で)と思ってるんですが可能でしょうか。 可能な場合、落札と同時に商品代金はカードから自動で引き落としされるんでしょうか。

  • WinとMac両方で使える無線LANカードってありますか?

    自宅に無線LANを構築する予定ですが、素朴な疑問てとして、皆様にお聞きしたいのですが、WinとMac両方で使える無線LANカードってあるのでしょうか? そもそもibookって無線LANのカードが内蔵されていたような気がしますので、後で無線LANカードを導入する必要がないとはおもうのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ゆうパック着払いで払った切手のその後

    よくオークションで落札した際、ゆうパックの送料着払いで送ってもらって、配達された際に切手払いをしています。ところで素朴な疑問なんですが、切手払いされた切手ってその後どうなるのでしょうか?記念切手で払うことが多いのですが、なかには廃棄するのはもったいないような大変綺麗な切手もあり、また使用済み切手はまとまった量になると福祉関係の施設に寄付しているので、ちょっと気になりました。

このQ&Aのポイント
  • 2日前まで印刷できていたのに、突然印刷できなくなった。パスワードを変更したが、印刷できない問題が発生している。PCからの印刷はできるが、文書や年賀状、ウェブサイトページの印刷はできない。
  • 本体の画面にパスワードの警告が表示され、PWを初期のものから設定を変えたが印刷できない。BRWdmin Lightをインストールしてテストページを印刷するとできるが、文書や年賀状、ウェブサイトページの印刷はできない。本体画面には新しいフォームからのアクセスがあったという情報表示もある。
  • 質問者はブラザー製品のプリンターの印刷できない問題について相談している。2日前までは印刷ができていたが、突然印刷できなくなり、パスワードを変更したが問題が解消されなかった。PCからの印刷はできるが、文書や年賀状、ウェブサイトページの印刷ができない。また、本体の画面には新しいフォームからのアクセスがあったという情報が表示されている。
回答を見る