• ベストアンサー

防振ゴムブッシュの取り付け方法

数日前、市内にあるPCショップでケースファンと防振ゴムブッシュ購入しました。 その後取り付けようとするまで忘れていたのですが ゴムブッシュを使用のが初めてで方法が分からないこと。 力で押し込みいれようとしても上手くいかずほどほど困っています。 市内のPCショップは遠く、バスを利用してまた行くのも… 簡単なこともかもしれませんが教えて頂けませんか? 商品名は「ファン固定用 防振ゴムブッシュ MA-023A」 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glow
  • ベストアンサー率57% (50/87)
回答No.1

下記URLの写真を参考にしてみて下さい。 ただし、ネジ穴が繋がっているファン(「リブ付き」と言います) では使えないので注意して下さい。

参考URL:
http://www.ainex.jp/list/seion/ma-023a.htm
asukam
質問者

お礼

回答有り難うございます。 写真を見て力一杯に引っ張れば出来る確信しました。 ケースファンは店員の方に選んで頂いたものでリブは付いていなかったとの事。 早速、今週の休みに作業しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケースファンの取り外し方について

    ケースファンの取り外し方について パソコンのケースファンがうるさいので、交換したいと思っています。 ネジを外すだけなので簡単というもっぱらの評判なのですが、どうもわたしのパソコンにはケースファンを固定するネジが見あたりません。 かわりに付いているのが黒い樹脂の部品です。防振ゴムブッシュという部品ではないかと思いますが、不明です。 これの外し方が全くわかりません。 どなたかご存じの方がおられましたら、是非ともご教示願います。 パソコンの機種は、エプソンダイレクトのEndeavor MT7800です。

  • 防水・防振に適したコーキング剤を教えて下さい

    コーキング剤(?)を探しています。 用途は以下の2つで、1つのコーキング剤で済ませたいと考えています。 1.電子基盤に防振・防水処理をする 2.接着剤としての利用 今まではホームセンターでシリコンシーラントを購入して使用していましたが、 しばらくすると中身が固まってしまうという欠点がありました。 それ以外はなぜかよく接着できるし、穴埋めできるし気に入っていました。 もっと良いものがあれば教えて下さい。 また、時々見かける白いコーキング剤もその商品名など推測できれば 教えて下さい。ヤフオクで買った自作電子機器の防水、防振処理 にその白いものが使われていました。たっぷりと塗りこんである、 というか盛ってありました。 以上、よろしくお願い致します。

  • PCケースファンの取り付け方法について疑問です。

    PCケースファンの取り付け方法について疑問です。 大抵の場合は、PCにケースファンを取り付ける場合は、テーパーネジ、もしくはボルトやナットを使って止めると思います。 でも、これが本当に正しいのかどうか、最近非常に疑問です。 以下のURLの巻末に書いてあります。 http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=centre/eem_mrtech0704 ここにタッピングビスでの取付はダメと書いてあります。 自分もよくよく考えると、おかしいと思うんです。 もしタッピングビス、すなわちテーパーネジで止めるのが正しいのであれば、ああいう風に強引にねじ込まなくても、入って行くように既にタップが切ってあってもおかしくないと思います。 外すとフランジ部分にがっちり傷はつくし、ネジはなめやすいし、ヘタをするとフランジを破損する原因にもなるので、自分もこれを正しいとは思えません。 また同時に、リブ無しのファンをボルトで両フランジ貫通固定してはいけないと書いてあります。 文を読む限り、それも正しいと思います。 締めすぎるとフランジが変形したり、強度的に問題も感じます。 とはいうものの、それに反して、大抵のファンには取り付けネジとして、テーパーネジが添付されています。 リブの有無関係なく、両フランジ貫通固定を前提とした、長いボルトとナットもついてきます。 PCショップでも、ファン固定用ネジとして販売されている代物は、テーパーネジだったり長いボルトとナットだったりします。 PCの組み立て方を説明しているサイトやマニュアルでも、テーパーネジを頻繁に使っています。 一体全体、正しいファンの取り付け方って何なの? といつも思っています。 どうなのでしょうか?

  • SQ-348での8cmファンの取り付けについて

    こんにちは。こちらの掲示板は皆さん非常に親身になって回答してくださっていて、楽しく利用させていただいています。 さて、A-OpenのSQ-348というケースで組んだのですが、MB温度が常時50度を超える状態ですので危険だと思い、8cmのケースファンを購入しました。下の製品です。(オークションページへのリンクとなります。メーカーページが見つかりませんでした。申し訳ありません。) http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71882131 商品が到着しいざ取り付けようとしたのですが、ケースにもファンにもネジ穴がないため、取り付けできません。PCケース付属のネジで使わなかったのがたくさんあまっているので適当なのを使おうと思っていたのですが... また、仮にケースのほうにネジ穴があったとしてもケース付属のネジを使おうとすると、ネジをファンの四隅の穴部分に入れると裏側から出てくるのがわずかで、ネジの先端がちょっとだけ見えている状態になります。これではケースにネジ穴があってもそこまでネジが届きません。 どなたか方法を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • PCケースの下に置く台(CPUスタンド)

    こんばんは。 現在2階の自分の部屋でPCケースをフローリングの床に置いて使ってるのですが、 PCケースにファンを合計7つ付けているため、下の階で家族が寝ているとき、ファンの音(振動?)がうるさいと言われます。 実際に両親の部屋へ行くと、最大風速にしている場合は「ブーンブーン」と上から聞こえます。 夜の11時以降はファンコントローラーでなるべく最低ギリギリの風速まで下げて使うようにしてるのですが、 毎日のことなので、調節も大変でちょっと手間がかかってしまいます。 そこで、PCケースの下に何かしらの台を置いたら下に伝わりにくくなるのではと考えたのですが、 本格的な防振台というのは云万円以上しそうで、ちょっと悩んでいます。 CP-031やCS-7XKというのを見つけたのですが、これはただのCPUスタンドなので防振や防音には繋がらないでしょうか? 何か安価で防振対策になるCPUスタンドがあれば、アドバイスいただきたいです。 以下は現在のPC構成です。 【ケースファン】SY1225HB12SH*4 リテールファン*3 【ファンコントローラー】KM05-BK 【PCケース】CC-9011015-WW

  • ケースファンの取り付けについて・・?

    自作PC初挑戦なのですが、ケースをキューブ型のものにしていまして、熱処理も考えなければいけないようです。 そこで、ファンを設置しようと思い、色々調べていたのですが、確認の意味もありまして、以下の点についてご教示頂ければと思います。 (1)ケースファンの設置 ケースファンを設置できるかは、ケースの物理的仕様(風穴が開いているか、ファンを取り付けられるか?) とマザーボードの電力供給(接続コネクタ)があるかによると考えてよいのでしょうか? (2)設置方法 一般的なファン設置方法としては、吸気は、前面+側面下部、排気は、背面上部になりますでしょうか? また、吸気ファン、排気ファンとありますが、商品を見てみると、吸気や排気での区別をしていないようでして、お恥ずかしいのですが、この吸気ファン、排気ファンとは、同一商品でも前側につけるか後側につけるかで機能が変わるという理解で良いのでしょうか? また、ケースは、AOpen G325ですが、後学のために当該ケースに限らず、一般的な設置方法を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ケースファンの取り付けについて・・?

    自作PC初挑戦なのですが、ケースをキューブ型(AOpen G325)のものにしていまして、熱処理も考えなければいけないようです。 そこで、ファンを設置しようと思い、色々調べていたのですが、確認の意味もありまして、以下の点についてご教示頂ければと思います。 (1)ケースファンの設置 ケースファンを設置できるかは、ケースの物理的仕様(風穴が開いているか、ファンを取り付けられるか?) とマザーボードの電力供給(接続コネクタ)があるかによると考えてよいのでしょうか? (2)設置方法 一般的なファン設置方法としては、吸気は、前面+側面下部、排気は、背面上部になりますでしょうか? また、吸気ファン、排気ファンとありますが、商品を見てみると、吸気や排気での区別をしていないようでして、お恥ずかしいのですが、この吸気ファン、排気ファンとは、同一商品でも前側につけるか後側につけるかで機能が変わるという理解で良いのでしょうか? (3)CPUリテールファン CPUリテールファン(Intel Core2Duo E8400の純正ファン)の評判があまりよろしくないのですが、純正ファンは、熱処理的に悪いということなのでしょうか、それとも静音的に悪いということなのでしょうか? (4)ファンコントローラー ファンコントローラーというベイ取り付け型の商品を見つけたのですが、これは、ファンからマザー側に取り付けるコネクタをファンコントローラー側に接続し、その回転数を制御するという仕組みであるという理解で良いのでしょうか? その場合、しきい値の設定によってファンの自動制御なんて機能もあるようですが、それはどのように実現しているのでしょうか? 以上、お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • ケースFANの取付けネジの間隔

    この夏に熱暴走してしまい側面パネル開けっぱなしで現在稼動出来てる状況です。 ショップBTOで購入したので気にせず使ってたので熱暴走するまでは、ケースFANが付いてなかった事すら知らなかった次第です。 このQ&Aで勉強させて頂いてケースFAN付けようと思ってるのですが何cmのFANを買えば良いのか教えて頂けないでしょうか? 前面FANの取付け穴の幅   約70mm 背面FANの取付け穴の幅   約70m と 約83mm 背面の方は8cmのFANで82.5mm幅なので8cmのFANが付けられると解かったのですが、70mm幅の方がネットで調べたのですが、なかなかヒットせず・・・。 近くにショップもなく相談できず困ってしまいました。 御教授お願いします。

  • PCファン2個を100V電源で動かす方法

    よろしくお願いします。 ジャンクのPCからファンだけ取り出して100V電源で動かそうかと色々調べていますが、素人のため専門家の助言をお願いします。 PCファン(1)DC12V0.12A PCファン(2)DC12V0.15A は手元にあります。 この2個を並べて固定し、100V電源で動かそうと思います。 その際に手元でON/OFFのスイッチが欲しいです。 ACアダプター12V/1Aという商品を使えば動くのかな?と素人ながら考え付きましたが正解でしょうか?また、必要な材料などをお教えいただければ助かります。 以上です、駄文で申し訳ありません、宜しくお願いします。

  • <ケースファンの交換> MBへの3pin取付けで…

    よろしくお願いします。 もう、8年前のデスクトップPCなので、古いタイプかと思いますが、 PC本体を足下に置いていて、排熱のため、夏場は熱い風が出てくるので、 ケースファンも汚くなり、交換をしました。 添付の汚い写真は、前のケースファンで、 DELTA製の型番は「EFB0912ME」となります。 <参考>:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/hotrev393.htm 新しいケースファンは、価格.comで調べ、 http://kakaku.com/item/K0000007377/spec/#tab Amazonで買いました。 メーカーはサイズ<Scythe>で、メーカーの製品ページは、 http://www.scythe.co.jp/ これはトップページで、<ケースファン>→<一番下から2番目>で、 <鎌倉の風PMW>の<詳細>を選んでください。 PMW対応の92mm角のケースファンを選んで買いました。 ちなみに、スペックは、ケースファンのパッケージを見ると、 風量:6.7~55.55CFM 回転数:300~2500rpm ノイズレベル:7.2~31.07dB PMW:対応   92mm×92mm×25mm と、なっています。 価格.comの92mm角のケースファンでは、30の商品がありましたが、 665円で、最大風量が、最も高くて、私は飛びついて衝動買いをしましたが・・・ ここまで前置きが長くなってしまいました。 今から、本題の質問に入ります。すみません。 いざ、PCケースを開けて、ひとまず、電源に取り付けてみると、 前のものより、はるかに回転数が高くて、風量も段違いでしたが、 付属の4pin変換ケーブルでは、マザーボードに取り付けられないのです。 このケースファンのケーブルは、4pinのメスで、 マザーボードの方は、3pinのオスになっていました。 しかも、マザーボードの3pinの横にMBのコンデンサーか?突起物があって、 どんなことをしても、4pinを刺すことが出来ません・・・ さらに、3pinの位置が、マザーボードの一番、右上で、 メモリを全て外し、HDDのベイを起こして固定して、それでも手では限界なので、 ラジオペンチでケーブル4pinをつまんで、出来るか?出来ないか?! という状態でした。 本当は、マザーボードを取り外せたら良いのですが、 PCを自作していない私には、そんな力量も無く、 長いピンセットかドライバーで?と考えるしか知恵がありません。 今は、ケースファンの電源をマザーボードに刺していないので、 PCをを起動すると、「F1」キーを押さないと、Windowsが起動しません。 因みに、4pinから3pinへの変換は、近くのPCパーツ屋さんでは扱ってないので、 ヨドバシで、このような商品を頼んでいます。↓(参考までに) http://www.ainex.jp/products/ca-08pfa.htm しかし、このケースファンのパッケージには、 「付属のペリフェラル4ピン変換ケーブルに接続した場合、PWMは動作しません」 と書いています。 上の↑、4pin→3pin変換ケーブルを使っても、PWMは動作しないのでしょうか? 以上、長く書いてしまいました。 私の質問をまとめますと、2点になります。 (1):マザーボードの狭く、奥まった場所にある3pinにファンのケーブルを挿すには、   どのようにすれば良いですか? (2):PWM対応ファンを、4pin→3pin変換した場合、PWMは動作しないのでしょうか? 以上、2点の質問を、どうか、よろしくお願い致します。 ここまで長い文を読んでいただき、ありがとうございました。