• ベストアンサー

「お部屋サービス」のワインを持ち帰って良いかしら?

matildaの回答

  • ベストアンサー
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.4

こんばんは。 全然問題ないと思いますよ。 サービスがワインだから迷われるかと思いますが、これがよくあるチョコレートだとどうでしょう?甘いものが苦手な方が、『パッケージも素敵だしお土産にいいかも』と持ち帰ることは考えられますよね。それと同じことだと思います。 お部屋で飲んでも、持ち帰っても、置いていっても自由だと思いますよ。 ただ、どういうタイミングでどのようにサービスされるのかは気になりますね。 恐らく部屋の目に付くところにメッセージとともにワインボトルが置かれている、というサービスだと思いますが、これなら持ち帰って問題ないと思います。 『お好きな時間にお部屋にお持ちします』みたいなメッセージが置かれていて、ワイングラスやクーラーと一緒に持ってきてくれるサービスだと、持ち帰りづらいでしょうから、一言言った方がいいかもしれませんね。

you-ko
質問者

お礼

>これがよくあるチョコレートだとどうでしょう? なるほど・・・ なかなか的を得た回答、ありがとうございます。 別のホテルでのお誕生日の時に、お部屋にマジパンのケーキを頂き、「これは飾り用よネ?もって帰るべきよネ?」って悩んだ事も有りましたっけ。 考えようによっては、まったく手をつけないのも失礼かも? お礼を言って頂いてこようかな? >ただ、どういうタイミングでどのようにサービスされるのか そうですネ・・・気になるところデス パターンを想定して、対処できるようにしてゆきます。

関連するQ&A

  • ワインを注文、サービスで??

    はじめまして、少々疑問に思いこちらでご質問させてください。 先日、友人とオーストラリアに旅行に行きました。 そのレストランで、友人がグラスワインを注文しました。 私はアルコールが飲めないので、友人の言う「普通はー」が理解できませんでした。 その内容は、 1.ワインを注文したら、下にコースターが敷いてある。 2.サービスで軽くつまめるおつまみはがある。 というものです。 日本ではどうだったかと言うのも、良くわかりません。 一般的には、グラスワインに関してはどの程度のサービスがあるのでしょうか? 知らない世界だったのでとても、興味を持ちました。 ちなみにその店では、サービス料は払っていないと思います。 ご存知の方教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ホテルでのワイン持込に関して

    度、彼の誕生日に宿泊するホテルにワインの持ち込みの可否を聞いたところOKとのことなので、ルームサービスのケーキと一緒に当日持ち込む予定のシャンパンを出してくれるようお願いしました。その時、持ち込むシャンパンなのですがモエにしようと思っていましたが、そんな定番シャンパンホテルにも当然ありますよね。それをわざわざ持ち込むってホテルに失礼に当たりますか?ルームサービスのシャンパンってすごく高いからできれば持ち込みたいのですが。 ちなみにホテルでは、グラスなど用意があり持ち込み料もないそうです。

  • あなたの定宿を教えてください。

    以前も似たような質問をさせて頂きましたが、改めて質問させていただきます。 タイトル通りですが、『あなたの定宿を教えてください』 無理矢理休みを取り、年に数回海外旅行を楽しんでいますが、 あまり同じところに行かないこともあり、定宿はありません。 皆さんどのようなホテルを定宿とされているのか、 またその手配方法に非常に興味がありますので、 よろしければお付き合いくださいませ。 尚、今回は『1回泊まって気に入ったので、今後も泊まりたい』ではなく、 実際に複数回宿泊したことがあるホテルについてご回答頂けると嬉しいです。 差支えが無ければ、ホテル名、予約方法、リピートする理由など教えて頂けると嬉しいです。 今後の旅行先選び、ホテル選びの参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 予約取り消しの英訳をお願いします

    グアムのホテル内スパの予約を取り消すメールを送りたいのですが。 以下の英訳お願いします。 9月19日13時予約。ホテル○○内××スパ 日本○○県 △△○○子 どなたか大至急お願いいたします。

  • ホテルへの特典確認およびリクエストを英語で

    この度海外旅行へ行くことになり、ホテルを予約しました。 一緒に行く英語の出来る主人は仕事が忙しいため毎日帰りが遅いため、 私が下記メールを先に英語でホテルへ送り、確認を取りたいと思っておりますが、 恥ずかしながらいつも主人任せで ほとんど英語が出来ないため、どなたか教えて 頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。 私の名前は●●です。 ハネムーンで1月30日より5日間宿泊する予定です。 滞在中にホテルのスパを利用したいと考えておりますが、ホテル宿泊者への特典として、 スパの割引はありますでしょうか? もし割引が有りましたら、その割引はパッケージにも使用可能でしょうか? また、予約はスパのホームページ(ホテルとは別のホームページがあります)から直接 申込してもよろしいでしょうか? お返事お待ちしております。

  • バリ島・フォーシーズンズ・アット・サヤンでのスパと食事

    4月中旬から、バリ島へハネムーン旅行に行きます。 フォーシーズンズ・アット・サヤンに宿泊します。 旅行会社はJTBで、通販専用ダイヤルから予約しました。 せっかくなので、ホテル内の「スパ・アット・サヤン」でスパを体験したいのですが、 このスパについてよく分かりません。 以下の点をご存知の方は教えて下さい。 ・「スパ・アット・サヤン」のコースの内容と金額 (何種類かあるようなので) ・「スパ・アット・サヤン」の予約方法。 (「アーユルベーダ」というコースは人気らしく、早めの予約が必要と聞きました。 今日、近くのJTBの店頭で予約方法を尋ねたところ、「JTBでは現地に到着後の予約になる」と 言われたので) また、滞在中は「フォーシーズンズ・アット・サヤン」に連泊します。 レストランで夕食をとるのは最終日のみの予定なので、 ホテルから気軽に行ける場所におすすめのレストランがあれば教えて下さい。

  • グアムのスパでオススメのところ

    グアム旅行中、オイルマッサージを受けたいと思っています。 いろいろ調べた結果、以下のスパがいいかなと思いました。   ・スパ・バリ (ホリデイ・リゾート)   ・アンサナ・スパ (マリオット、シェラトン)   ・マンダラ・スパ (ニッコー、ウエスティン、ヒルトン、アウトリガー) (1)そのホテルに宿泊していない場合、送迎はどうされましたか?無料送迎等ありましたか?   差し支えなければどのホテルにお泊まりになっていたか参考にさせて頂きたいです。 (2)料金とサービスの質とを考えるときに、よかったスパはどちらでしたか?上記のスパ以外でもお薦めがありましたら教えて頂けますか?

  • 加賀屋ホテルのサービス

     こんにちは、将来ホテル業界への就職に興味を持っています。 旅行関係のセミナーで偶然「能登の加賀屋ホテルのサービスは最高峰であり、日本一のホテルとして名高い」という評価を聞き、いつか実際に泊まりに行きたいと思っています。  実際に加賀屋ホテルに泊まってサービスを受けた方、加賀屋ホテルの接客が最高峰であるという話を聞いた事のある方、噂や口コミでもかまいませんので、高い宿泊料にも拘らず、加賀屋ホテルが人の心をつかみ続けている魅力を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホテルだけの部屋ではない?

    前から疑問に思っている事がありまして、質問させていただきます。 以前、代理店の方が言っていたのですが『部屋はホテルだけのものではない。』とは一体どういう事なのでしょうか? 部屋を買っているのか、予約数のうち各旅行会社が何室か確保していて宿泊の度に手数料を払うのか、色々と考えたりしていますが答えにたどり着けません。 上記の内容について詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

  • 香港チュアンスパの予約方法

    5月24日~27日に香港に行きます。 ランガムプレイスホテル内にある、チュアンスパに行きたく、香港ナビ等調べたのですが、ホテルの予約はあるもののスパの予約がありませんでした。 直接、日本からスパに連絡しないと予約取れないですか?現地に行って、その日とか予約取れますか? 英語が話せないので、電話予約は躊躇してます…。 チュアンスパの予約サイトなど、ご存じでしたら教えて下さい! 行ったことある方へ、日本語話せるスタッフの方はいましたか? 宜しくお願い致します。