• ベストアンサー

人生についての質問

noname#161684の回答

noname#161684
noname#161684
回答No.8

私の周りにも自殺者がいますが“私情を抜いて”言いますと 自殺者は レミングの行進と同じことと思っています 地球上の人間の個々の営み及び環境と各個人の情緒は関連していると思いますし それによるレミングの発生は防げないのではないでしょうか? だからと言って それで良い と言っているわけではありません 私は10代前半に 野村胡堂著「次郎物語」を読みまして,その中にある「無計画の中の計画」という言葉に惹かれたのを今でも覚えています 私は断片的に海外での短期間の貧乏旅行をしてきました 初めに着く所だけ決めて(期間もゆるく決めて)あとは行った先々での人々との出会いと情報交換のみで次への行き先を決めるのです 勿論ガイドブックは持ちません 必要なのは辞書のみです 空港に着いてからトゥアリスト・インフォメイションで情報を収集したり電話帳で宿を探したりして自分一人でまず宿まで辿り着くことから始めます 国によっては危険な所がありますから日本大使館か領事館の住所を調べそこへ行き 諸々の情報を収集することも欠かせません そんなことをしてきながら人生について思うことがありました 人生=旅 だと 決して 人生=パッケイヂ・トゥアー ではないんだと 旅先ではなにが起きるか判りません どんなに装備も心構えも準備万端に構えていても 想定以外のことが起きるのが常です それにどう対処しうるのか その自分が その時点までの自分の力量と知ります でも 諦めたり嘆いているヒマはありません 旅は続いています 日本に帰るのが旅の当面の目的なのです 次なる行動に出なくてはなりません 私は若い頃 大人になれば解ることが増えて疑問は減っていくのだろう と思っていました  今の私の考えは 解ることが増えたことは確かだ しかし解ったこと知ったことに反比例するかのごとく解らない知らないことは増えていくんだ あなたの周りにいませんか?なんでも解ったようなことを言うヒト そういうのは ペテン師です 急に今 思い出した言葉があります ひとつは登山家の有名な言葉で 「そこに山があるから登るのです」 もうひとつは別の登山家がインタヴュアーのある質問に答えての言葉です Q:「登山家ですから山で死ねたら本望でしょうね?」 A:「登山家の望みは山で死ぬことではありません。山から生きて帰ってくることです」 掴めないものばかりで良いと思います 追いかけ続けて人生を歩むのも悪くないんぢゃないかな。。。 私が尊敬する人のうちの一人は 生涯を虫の生態を追いつづけることに費やした人です 彼は虫の全てを知ることができて死んだだろうか? 追いつづけて寿命がきて死んだのだと思うんです そんな死に方があって良いと思います 纏まりのつかない文章ですみません 敬虔な足どりで一歩一歩のらりくらりと上を向きながら歩いて行きましょう

関連するQ&A

  • 人生がつまらない。

    ネガティブな質問すみません。 私は中学生二年生です。 特にこれといった趣味、特技はありません。 友達は結構たくさんいるほうで、家族仲も別に悪くはないと思います。 友達も家族も好きなはずです。 私の人生は幸せだと思うんです。 お腹をすかしても家を探せば食べるものだって絶対あります。 テレビや本なんかの娯楽だってあるんですから。 幸せだって、幸せなはずなのにどうしてかわからないけど、いつも退屈なんです。 たから、人生を楽しんでいる人に聞きたいんです。 あなたはどうして人生を楽しめるんですか? どうやったら退屈から抜け出せますか? なにかアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 人生がつまらない

    性格が超ネガティブで我ながら疲れます。家族と仲が悪く一人暮らしはいいけど友達も恋人もいないし趣味もないし寂しい。早く死んでしまいたい。60くらいには死にたい。うつ病も治らないし貧乏だしどうしたら幸せになれるんでしょう。

  • 劣悪な家庭環境で育った人間の人生

    幼少期より、 両親のDV、 特に父親からのネグレクトや、 精神的虐待、性的虐待を受けて育ち、 ハタチを過ぎてからはほぼ家族離散のような状況になった人間が、 自殺をせずに、精神科を受診する事なく、 幸せな人生を送れる可能性は何パーセントくらいありますか? また、幸せな人生を送るためにはどうすれば良いですか?

  • 人生

    自分の死因が自殺だと思う人っていらっしゃいませんか? 私は漠然と、自分が死ぬとしたら自殺だろうなと昔から思っていました。ちなみに28才です。 10代で精神的な病気ですごい苦労して、ストレスでか耳鳴りがして、もしかしたら将来難聴になるかもしれません。 会社員として残りの人生イヤイヤ働くよりも、気楽にフリーターとかやって、自分の好きなことだけやって、40歳くらい自殺するほうが幸せなのかなって思ったりしてます。 私の考え方や自殺の良い悪いはさておき、自分の死因が自殺だと思う人っていらっしゃいませんかね?

  • 人生のあきらめ方

     人生のあきらめ方を教えてください 人生が終わりました。 けど、一生後悔を抱いて、生きる自身がありません。 いま、24。中卒。職歴なし。 高校受験に失敗し、それを今でも引きずっている。 いまは、そんな時じゃないのはわかっています。 けど、頭から、離れない。 忘れようとしても、どうしても、学生姿が目に付く。 特に、青春してる学生を見ると、自殺しそうになる。 今も、もう、このまま、怒りと、後悔を抱くなら、死のうと思ってます。 いまから、就職して、別の人生を歩んだほうが一番いいのに。 踏ん切りがつかない。 いまから、そんなことしても無駄だとわかっているのに。 はやく、就職するのが、今後いいのはわかっているのに。 若いころを無駄にした。 もう、人生終わりたい。 人生巻き戻しはできない。 時間は戻らない 10代のときに、病気になり、人生棒に振った人。どうやって、こころの整理をつけましたか? また、精神病院に、社会的入院、されている方は、どんな気持ちなんでしょうか。助けられないんでしょうか。 10代で統合にかかり、あとは、ゆっりやろうみたいな書き込みを見たのですが、その人はどう折り合いをつけたのでしょうか。 秋葉原の加藤じゃないですけど、 あきらめたら楽なのに。まさにそのとおり。 幸せには、絶対なれないのに。(若いときの恋愛は手に入らない。) メンヘルのみなさんは、道折り合いをつけましたか。 教えてください。

  • どうしたら人生楽しいと思えますか?

    こんばんわ 私はいつも考えすぎちゃう性格で 何事もすごくネガティブに考えてしまいます。 そのせいか、人生が楽しいと 心から思った事がありません また、人と幸せを比べてしまい 相手の方は幸せでいいなぁ と悲観的に考えてしまいます。 どうしたら人と比べずに人生楽しいと 思えるのでしょうか 乱文すみません(;_;)

  • 人生って、「こんなに辛いものなのか」と思うときありませんか?思う度合は

    人生って、「こんなに辛いものなのか」と思うときありませんか?思う度合は、人によると思いますが。 自分が思っていることは、悩みや苦労が十あってやっと楽しいことや幸せが一つあるように思うのですが。 皆さんは、どう思いますか?自分は、最近死ぬことばかりを考えてしまいます。インターネットで死ぬ方法を調べているとなぜかその間だけ気分が落ち着くと言うか楽な気持ちになれます。 皆さんは、このようなことがありますか? 家族からは生きていれば、いつかは必ず、楽しいことや幸せが来るからそれを信じて生きていればいいと言われるのですが、今の状況からとてもそうは思えません。 皆さんは、前に死ぬほど悩んでいて、今はなぜあんな事で悩んでいたんだろうと思ったりしたことがありましたか?

  • 生まれ変わるとしたら、どちらの人生を選びますか?

    a:高職につき、極めて高い政治力と経済力を持っているが、家族がいなくてさびしい人生、 b:貧乏で馬鹿だが、家族と共に幸せな人生、 ご回答お待ちしております。

  • 人生

    生きていることがものすごく辛くて意味がわかりません。今までの人生を辿ると 幼稚園のときから何かしら苦しんでいることに気づきました。いつもひとりのような孤独感があります。小学校中学校といじめられ仲間はずれにされたりもしました。 大人になりみんなまわりが結婚しはじめているときに私は恋愛で苦しみました。うつ病 パニック障害でたまにおかしくなりそうになりながら今 生活しています。生きている意味があるのでしょうか。好きな人ができたのにうつ病で動けなくなり終わりました。 今は仕事もできていなく ただ毎日を布団の中で過ごすだけです。 今は親がいるから死ぬことを考えると 親が苦しむと思い生きてますが そのうち誰もいなくなったらわたしもいなくなろうと考えてます。今も本当は存在することに意味があるのか、ただ周りに迷惑をかけているとしか思えないです。うまく日常がおくれません。もう本当に死ぬときがもうすぐくるような気もしています。薬は飲んだが何もかわらないので。友達にも冷たくされてメールもほとんどこなくなってきました。 多分 いつ死んでも気づかないと思います。 死ぬにはどういう方法が確実性があるか考えてます。 うつ病でどんなに苦しんでも みんなそれぞれの生活があり話しは聞いてもらえないものなんだなと思いました。 自殺をした人のニュースをみるたびに やっと楽になれたんだなって思います。 生きていても苦しむだけですよね?

  • 人生やり直したい…

    21歳の男です 私は小さい頃から挫折ばかりでした 母子家庭でいじめられて不登校になり、なんとか高校を卒業して大学受験をしていたけどうつ病になってしまいました。それからやっと三年くらいでようやく病気がよくなってきました。病気の間は親より先に死ねないからなんとなくグダグダと生きていました。 自分の人生なんてどうでもいい、何も望まない何をしても不幸なんだから…と思いこんでいました 人の助けを借りて病気が治りかけて「今まで何をしていたんだろう、やりたいことはたくさんあったのに…親と自分のために頑張ろうと思っていたのに、幸せになりたかったのに、大好きな人に一生に一度でもいいから愛されたかった、認められたかったのに…自分の人生なんなんだろう」と泣きながら我に返りました いまから大学受験をしても…もう希望を持てないと思って、こわくてつらくて、たまらなくなってしまいます 正直自殺を考えてしまいます… まだ人生はやり直せるでしょうか

専門家に質問してみよう