• ベストアンサー

Flash Playerがインストールできません

marth0315の回答

  • marth0315
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.1

PCがXPならUSERの権限が低いのではありませんか?

mmsm
質問者

お礼

権限がひくいかぁ・・ 確認とかはできないんですよね?

関連するQ&A

  • Flash Playerのインストール

    OSはWIN98SE、IE6.0SP1を使用しています。 原因はわかりませんが、ある時期からブラウザ上でFlashが再生できなくなりました。そこでFlash Playerを一旦アンインストールして再インストールしようと思ったのですが、再インストールができなくなってしまいました(正常にインストールができない) 現象としてはこちらの質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1263631に近い現象です。 これまで確認、試みたこと ○インターネットオプション>セキュリティの設定のActiveX、スクリプトが有効になっていることを確認 ○インターネットオプション>詳細設定のオンデマンドでのインストールを有効にするにチェックされていることを確認 ○Macromediaのサイトで提示されているインストーラー(http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/flashactivexinstaller.exe)でのインストール及びアップデート ○IE6.0のアンインストール及び再インストール ○IEのセットアップからFlash Playerをインストール ○アンインストーラー(http://download.macromedia.com/pub/flash/ts/uninstall_flash_player.exe)でFlash Playerのアンインストール これらを行ってみましたが一向に解決しません。いろいろ試している中でFlashを使用しているサイトを見ると、Flash Playerをアンインストールした状態ではインストールを促す(またはMacromediaのダウンロードページへ飛ぶ)、インストーラー等でインストールした状態ではアイコンが表示されるだけという状況から、正常にインストールされていないと思うのですが。 何か解決策があれば教えてください。

  • Flash Player がインストールされているのに画面が真っ白

    Flash Player がインストールされいるのに画面に真っ白な場所ができてしまします。 ツール→アドオン管理にshockwave Flash Object 有効 JAVAスクリプト 有効 上記の二つは有効になっているのですが他に設定しなければならないことがあるのでしょうか。

  • FLASH PLAYERのインストール

    Flash Playerのインストールをしようとすると、画面ではインストールが完了しましたというメッセージが出るのですが、 実際には、FLASH PLAYERの利用しているページへ行くと インストールしてくださいという画面ばかり出てきます。 再起動は試してみましたし、ノートンを利用しているのでそれをオフにしてからも試してみましたがうまく行きません。 どこがおかしいのでしょうか? またどうしたらインストールできるのでしょうか? どうしても表示したいページがあり、そのページがこのFLASH PLAYERのインストールが出来ず表示できません。 誰か 助けてください。お願いします。

  • Flash Player

    Flash Playerがうまくインストールできていないようなんです。 Macromediaで”インストール完了”と出て、テストムービーも見られるんですけど、サイトによっては見られないところがあるんです。 一度アンインストールをして再インストールしてもダメでした。 プログラム一覧にもFlashの名前はありません。 (Shockwaveはちゃんとインストールされているようです) もしかしたら、以前Flashの古いバージョンを削除したことがあるかも知れません。 完全に削除されずに一部が残っていることはありますか? そのせいで最新のバージョンがインストールされないのでしょうか? どうしても見たいサイトがあって、そこで最新のFlashが必要なのです。 どうやったらインストールできるでしょうか? ちなみにIE6でノートンを入れています。

  • Adobe Shockwave Playerのアップデート(?)をしたら、Nortonがインストールされてしまった

    WindowsVistaです。カテゴリに迷ったのですが、こちらにしました。 先ほど、Adove Shockwave Playerをアップデートの画面が出たので、インストールしたのですが、再起動が終わると、デスクトップに、Norton security scanというアイコンができていました。 勝手にインストールされてしまったようで、びっくりしてしまいました。 英語で書かれていたので、よく読まなかったのがいけなかったのかも知れないです。 ウィルスバスターを入れているので、アンインストールしたいのですが、コンピュータのプログラムのアンインストールと変更からやればいいのでしょうか? ノートンのアイコンをクリックしても、英語の表記しかないのでよくわからないのです。 よろしくお願いいたします。

  • フラッシュプレイヤーがうまくインストールできない

    フラッシュプレイヤーがインストールされてませんと出てきてインストールして、インストール完了しましたという画面が出てきてその時は見れるのですが再起動してみるとまたインストールされてませんと出てきます。adobeのアンインストールのソフトによりアンインストールしてからやっても同じでAdobe® Flash® Player ActiveX Installerを使ってみても同じです。どうすれば一回一回インストールせずに使えるようになるのか教えてください。

  • Macromedia Flash Playerがインストールできません

    Macromedia Flash Player をhttp://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese&Lang=Japanese&P5_Language=Japaneseのページからインストールしようとするのですが、なぜかできません。以下のような状況なのですが、どうすればインストールできるのか教えてください(><) (1)「今すぐインストール」のボタンを押すと、「Adobe Flash Player のインストールが完了しました」という画面になります。でもFlash Player が必要なサイトに行くと、相変わらず「インストールしてください」と表示されます。→例:Yahoo! Japanの動画など(Yahoo以外のサイトも) (2)「インターネット オプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」の「Java アプレットのスクリプト」「アクティブ スクリプト」「スクリプトによる貼り付け処理の許可」で「有効にする」を選択しています。 (3)過去の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2051005を 見たところ、「Shockwave Player」と関係がありそうです。そこで、「プログラムの追加と削除」を調べてみると、「Shockwave Player」のほうはありました(「Flash Player」はありません)。一度アンインストールしようとしたのですが、「Wise Uninstall」「ファイルを開くことができません」という表示が出てアンインストールできません。 (4)WindowsXPでタブブラウザのSleipnir2.41を使っています。sleipnirの「セキュリティ」でクッキーIE6を「全て許可」にしています。 (6)Real Player、QuickTime 7、Windows Media Player10をインストールしています。 (7)他のソフトのダウンロード・インストールはできます。 上記のような状況なのですが対処法がありましたら教えてください。おねがいします!

  • Adobe Flash Playerをインストールできない

    似たような質問がありますが、解決しないので教えてください。 Adobe Flash Playerをインストールしたいのですが、 AdobeのHP(ダウンロードセンター)で”今すぐインストール”を クリックしてもインストール画面が開きません。 Flash Playerが必要な画面で情報バーからDLしようとすると、 インストールに失敗しました トラブルシューティング情報http://www.adobe.com/go/tn_19166_jp のメッセージがでて、インストールできません。 下記にて旧バージョンはアンインストールしました。 http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/ セキュリティレベルの設定は、必要な箇所を有効に設定しました。 マシーンは、Windows XP       Internet Explorer よろしくお願いします。

  • ダウンロードができないのです。

    パソコンに関して超~初心者の私です。。 先日からMacromedia Shockwave Player.のダウンロードをしたくて、何度もダウンロードセンターを訪ねています。 「今すぐインストール」のボタンを押すと、「InternetExplorerのオンデマンドインストール」という小画面が立ち上がり、勝手に砂時計が出ました。 しかし画面の中の「ダウンロードサイズ」「ダウンロード時間」には何も表示されず、1時間待っても何も変化がありません。仕方が無いのでいつも「キャンセル」でその画面を消して、ダウンロードを諦めていたのです。 それでも何とか出来ないものかとカチャカチャ触るうち、そのオンデマンド画面の「どのコンポーネントもダウンロードしない」にチェックを入れてしまい、今はその画面すら表示されなくなってしまいました……。前と同じく「今すぐインストール」を押すと、「この画面にはShockwaveの画像が含まれてーーーインストールしますか?YES。」→「ダウンロードセンターのHP」に戻る→「インストールしますか?」→「ダウンロードセンター]……を繰り返すありさまです。  そこで(過去ログを拝見し)、オプションの「オンデマンドインストールを行う」のチェックを外して再起動してみたり、またチェックを入れて再起動してみたりしましたが、何も変わりませんでした。 長くなりましたが、質問は、  (1)今の状態は、Shockwave に限らず例えば他の何かをインストールすることすらもできないのでしょうか?  (2)せめてオンデマンドの小画面が出る状態に戻せないでしょうか?  (3)Shockwaveを手に入れるためにはどうすればいいのでしょうか?? ちなみにInternet Explorer5.00(?)を使っていて、セキュリティーは中です。  Flash Player は正常に動きます。 よろしくお願いします。。

  • flash player 9 のインストールについて

    flash player9がインストールできません。インストール画面で今すぐインストールをクリックすると左上に×印がでます。アンストールし再度インストールすればいいとのことですが、アンストールがダウンロードできず、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されます。セキュリティは中レベルで、ノートンも無効にしています。よろしくお願いします。