• ベストアンサー

ウイルスバスターのアンインストールの方法は?

7年前に買った ノートパソコン(CPUは233・メモリーは16)で ネットを始めました。 LANカードを差し込んで 無事に出来たので ウイルスバスターをインストールして 再起動すると タスクバーは表示されるのですが そこから動かなくなってしまいます。 そこで ウイルスバスターをアンインストールして みたいのですが どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ウイルスバスターの動作環境を満たしていなかったんでしょうね、きっと。メモリは最低でも64MBは必要だったと思います。(OSは98以降でないとだめだったような) アンインストールは、通常だったら、スタート、プログラム、ウイルスバスター2005、と順にポイントして、「プログラムのアンインストール」をクリックして行います。 PC起動時にすぐにフリーズする、ということなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.3

メモリが16MBでは、ウィルスバスターは動かんでしょう。 OSが何か分らないけれど、Windows95 でもOS起動だけで精一杯ではないの?? とりあえず、セーフモードで起動すればウイルスバスターが読み込まれる事はないですから OSだけは普通に使えますので、アンインストールも可能な状態になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.2

スタートからコントールパネル→プログラムの追加と 削除→一覧表→ウイルスバスターをクリック追加と削除をクリックで終わりまたは ソフトナビからソフトの追加と削除→一覧から削除を選択して終わり。後者のほうがお薦めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2009をアンインストールできません。

    どなたか教えてください。 OSはwindows xp pro ver2002です。 3台目のパソコン(このパソコン)に”ウィルスバスター2009”をインストールしましたがOSの具合が悪くシステムの復元をしました。 それから”ウィルスバスター2009”が起動しなくなりましたので新しく”ウィルスバスター2009”をダウンロードして前にインストールしてある”ウィルスバスター2009”をアンインストールしようとしましたができません。 何か解決策はありませんか? ちなみに先にインストールしてある”ウィルスバスター2009”はデスクトップの右下のタスクバーには表示がありません。スタートメニューには”ウィルスバスター2009の起動”とありますがクリックしても何の反応もありません。 また、コントロールパネルよりプログラムの変更と削除を実行しても何の反応もありません。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのアンインストール

    私の友人のパソコンの件なので、ちょっとハッキリしない点もあるのですが、 ウイルスバスターをアンインストールしようとしたら、 「削除されています」などと出て、実際に アプリケーションの追加と削除のところにも見当たらないんだそうです。 でも、下のタスクバーのところにウイルスバスターは起動しているし、 スタート→プログラムから見てみるとやはりバスターがあるとのこと。 タスクバーのアイコンをクリックしてみると、通常にメニュー画面が出るようです。 スタート→プログラムからアンインストールしようとしても出来ず、右クリックで削除してみてもダメだそうで。 どうしたらアンインストールできるのでしょうか?? (ちなみに、いろいろ作業してみたあとに、一応再起動かけましたが、やはり残っていました) もう1回インストールしてみたらアンインストールできるかと思い、 インストールを試みたそうですが、インストールも出来なかった模様。 どうしたらいいんでしょうか・・・??

  • ウイルスバスターがアンインストールできません

    私のパソコンでは、ウイルスバスターを起動するとネットに接続できなくなってしまいます。起動した瞬間にネットにつながらなくなるので、アップデートもできません。 また、プログラムの追加と削除、の欄からウイルスバスターの名前が削除されてしまい、アンインストールすらできません・・・ アンインストールの方法、もしくは、ウイルスバスターを起動した状態で、ネット接続ができる方法はありませんか?

  • ウイルスバスター

    ノートパソコンに2006,07,31日にウイルスバスターをインストールしました。  でもそのパソコンが故障して、起動できない状態になったので新しいパソコンを購入しました。    なのでウイルスバスターをインストールしたいのですが、公式ページを参照したところ古いパソコンにあるバスターをアンインストールしればつかえるとあいてありますが、生憎起動できない状態なのでアンインストールできません。。。。  どうしればよいでしょうか??

  • ウイルスバスター2007をアンインストールしようと…

    マカフィーをアンインストールして、ウイルスバスター2008インストールしようとしたら 以前使用していた、ウイルスバスター2007がアンインストールが完全ではなかった為に2008がインストールできません。すべてのプログラムを探したんですが、ウイルスバスターがありません。きっと前に削除したんだと思います。でもまだ2007はパソコンに入っているんでしょうね。どうしたらいいでしょうか? 宜しくおねがいします。 

  • ウィルスバスター2000がアンインストール出来ない。

     ウィルスバスター2002をインストールしようと思い、ウィルスバスター2000を追加と削除からアンインストールしようと思ったら、「インストール中に致命的なエラーが発生」というメッセージが表示されインストール出来ません。  その後ウィルスバスター2000を起動させようとすると、 「IOT_InitializeDevice And ScanEngine error code=2」というメッセージが表示されてしまいアンインストール・インストールが出来ません。 どのようにすれば解決出来るのか教えてください。    現在使用のOS WIN2000

  • ウイルスバスター

    ウイルスバスター2005を使っているのですが、今日パソコンを起動してからタスクバーに常駐しなくなりました。パソコンを再起動させたりソフト自体アンインストールし再インストールしても同じようにタスクバーに常駐させる事ができません。 なぜこのような事になるのかと常駐させる方法を教えて下さい。お願いします。

  • ウイルスバスター2004をアンインストールしたら

    先月末にウイルスバスター2005をネットで購入し、 ダウンロードしました。 その後、パソコンがとても重くなりました。 空き容量が少ないのかと思い、 マイコンピューターから確認しようとしたら、 「ウイルスバスター2004のアンインストールしますか?」というような表示がでました。 私は2004の体験版をダウンロードしており、 それは期間が過ぎても購入していませんでした。 まだアンインストールできてなかったのかな?と思い、 つい「はい」をクリックしてしまいました。 その後再起動すると、2005もありませんでした! もう削除されてしまったのでしょうか? まだ購入しないといけませんか? あまり詳しくないので、わかりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2009のアンインストール不良

    私のパソコンでは、ウイルスバスター2009を使っているのですが アップデートの最中にブレーカーが落ちてしまい、ブレーカーを直して再びパソコンをつけた時には、ウイルスバスター起動中に暗転・再起動を繰り返し、何度か繰り返した後ウイルスバスターは固まったまま、通常に起動したので、最インストールをしようと思いアンインストールを試みました。 すると、スタートメニューからのアンインストールは、「ウイルスバスターが存在しない」といわれ、困り果てたPC初心者の私は、「ProgramFilesから直接ウイルスバスターを、TrendMicroのファイルごと消してしまいました」 その後改めてインストールしようとしましたが、ウイルスバスターは消したはずなのに「最新版がインストールされていますが上書きしますか?」と出て、構わずOKを押すと「深刻なエラーが発生したため、パソコンを再起動した後、再度試してください」と出て再起動しても一向にインストールできる気配がありません。 ウイルスバスターを完全にパソコンから削除するにはどのようにすればよいのでしょうか… 応急処置でウィンドウズのファイアーウォールはつけてありますが、どうかよろしくお願いします。

  • アンインストールの方法教えて!「ウイルスバスター」

    こんばんわ。 セキュリティソフトに関する質問です。 「ウイルスバスター」のアンインストールの方法教えて下さい! 最近DELLのPC(OS/Windows Vista Basic)を購入し、オプションでセキュリティソフト「ウイルスバスター14」(3年分)を付けました。 しかし、ノートンの「アンチウイルス」に変更したく、「ウイルスバスター14」のアンインストールを行いましたが、ネットが途中で切断されてしまい、固まってしまいました。 再起動しましたが、「ウイルスバスター14」はアンインストールされておらずプログラム上に残っており、アンインストールを再度しようとしましたが、受け付けません。 以下の方法を試しました。 1.すべてのプログラム\トレンドマイクロウイルスバスター\アンインストール 2.コントロールパネル\プログラム\プログラムのアンインストール また、再インストールしようとCD-Rからインストールを選択すると既に最新版がインストールされてます。と受け付けてくれません。 何か良い方法ないでしょうか? お願いします!

印刷時の汚れ
このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWで印刷時に黒い斑点や汚れがつくトラブルについて相談します。
  • Windows10で無線LAN接続している際に、印刷時に黒い斑点や汚れが発生します。
  • このトラブルの原因や解決策についての情報を教えてください。
回答を見る