• ベストアンサー

画像をなめらかにするには?

HP上から“名前を付けて画像を保存”した.gifファイルをパワーポイントに貼り付けたのですが、解像度が低い為か荒くなってしまいます。 フォトショップを使って何とかしたいのですが、慣れていないので分かりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milksp
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.1

詳しくないですがお答えします。 HP上にUPされていたGIF画像ということで、解像度はおそらく72dpiくらいだと思います。 低い解像度で作られたものを上げることはフォトショップでも勿論できないです。 すごーく小さめに使えばアラは多少目立ちませんが…。 どうしてもパワーポイントで使いたいのであれば、できるだけ大きな画像を探せば良いと思います。

momono79
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 小さな画像を拡大して使いたいと思っていたので、難しいですよね。 頑張って他のを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

えーと…フォトショップは手元にないのでよく分からないんですが、イメージサイズとかいうコマンドはありませんでしたっけ?別のソフトだったかな… またはwindows標準の「ペイント」でも「変形」「伸縮と傾き」で出来ないこともないですけど。 それとも「画像解像度を上げる」というコマンドですでに画像が補完されているけれどもそれ以上を望んでいらっしゃるのでしょうか。 虫眼鏡ツールで拡大してみた時よりも「画像解像度を上げる」の時のほうが絵がぼやけていればそれが補完です。それ以上は不可能です。(なぞって書くという最終手段もありますが。)

momono79
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 解像度を上げてみたんですが、 それ以上は無理ってことなんですよね。 仕方ないので画像を小さくして表示することにしました。 いろいろアドバイスいただきましてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

画像を拡大すれば補完されて見やすくなります。

momono79
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 すみません、ちょっと分からないのですが 画像を拡大するとは画像解像度を上げるということですか? それでも必要な効果が認められないというのはあきらめですか? お時間が有ればご回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリントスクリ-ンで保存した画像を

    プリントスクリ-ンでwindow上の画面を gifで保存しました。 HP上で使いたいのですが、 そのままでは大きすぎて使えないので、 フォトショップ6で画像の解像度をさげたところ、 文字や画像がはっきりみえなくなりました。 50%~60%くらい縮小したいのですが、 どうやったらきれいに縮小できますか? 教えて下さい。

  • フォトショップのweb用画像の作り方について

    今、フォトショップにてHP用のヘッダーやバナーを作成していますが、他のHPに比べると文字が見にくかったり、画像がどうしても 粗くなってしまいます。 保存の際に「web用に保存」からJPEGやGIFに保存をしており、 フォトショップで見る限りでは、とても鮮明に表示されております。 解像度や保存、作成の際の注意点がありましたら、 ぜひアドバイスをお願い致します。

  • WEB用の小さい画像がうまく作れません

    フォトショップやイラストレータなどでホームページで使用する家紋を作成したのですが、保存してプレぴゅーするとガタガタの画像になってしまいます。画像解像度を大きくしてHPの作成時にちじめたり、最初から小さくフォトショップなどで作成したり、保存形式をWEB用にしたりとしているのですがうまくいきません、編集中はきれいに見えるのですがなぜでしょうか?形式はGIFで保存しています。何か上手につくる方法がありましたらお教え願いますか。大きさ的には40ピクセルぐらいの丸い家紋を作りたいのですが基本的な良い作り方などがありましたらお願いいたします。※RGBで作成しています。

  • パワーポイントに挿入した画像の取り出し

    パワーポイントに、jpgの画像を挿入しました。 元の画像を消去してしまった為、 挿入した画像をできるだけ元の解像度に近い形でjpg(または他の画像形式でも)のファイルで 取り出すことはできるでしょうか。 ●パワーポイントのファイルを「名前を付けて保存」→「web」形式 ●画像をコピーして、Photoshopに貼り付け の方法は行いましたが、 解像度が耐えられません。 上記2つの方法以外で、何か方法があるでしょうか。

  • 劣化させた画像の修復

    フォトショップで描いた画像をサイトに掲載する為、解像度を72に落としたまま保存をしてしまいました。もとは300のものなのですが、解像度を上げただけでは画像が荒くなってしまいました。オリジナル画像が残っていないので、困っています。修復する方法があれば教えていただけませんか?

  • フォトショップで透明画像の作り方を教えてください。

    フォトショップ6.0をWindows Meで使用しています。 フォトショップで半透明画像を作り、「gif」or「jpg」で保存したものを自分のHPにアップすると、透明画像ではなくなっています。 背景も透けて見えるようにしたいのですが、フォトショップでの保存の仕方を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • パワーポイントからフォトショップ

    こまっています。おねがいします。 パワーポイントで保存されている画像を解像度の高いまま(300dpi以上)フォトショップに移動したいのですがどうしたらよいでしょうか?わたしはマックユーザーです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像サイズの変更について。

    フォトショップ(CS4)で画像のファイルサイズを、「画像解像度」の項目を使って 変更するさい、腑に落ちない点があるので、質問させてください。 ピクセル数を変更して画像のファイルサイズを縮小した場合、 フォトショップの画像解像度のウインドウに表示されるファイルサイズ数と、 実際に保存されたファイルサイズが大きく異なるのは、どうしてでしょうか? また、表示されるサイズと、保存されるサイズを同一にするには どうしたらよいのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • フォトショップの解像度(web用画像を印刷用画像にする)について教えて下さい。

    初めまして!フォトショップの解像度変更方法を教えて頂きたいのですが? web用画像等の解像度が72pxの画像を、印刷用データー350pxに変更する方法を詳しく教えて頂けませんか?(本来なら350pxのような大きな解像度の画像を使用しなくてはなりませんが、それがない為、仕方なくweb画像を使用します。) 又、350pxに編集した画像データーをイラストレーターに配置するにはどのようにすれば宜しいのですか? ※フォトショップでの保存方法(拡張子等)も詳しく教えて下さい。 ◆私のパソコン・ソフト環境は、ウインドウズXP・イラストレーター10・フォトショップ7です。 何度行っても画像が荒くなり困っています。 お詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 画像をきれいにする方法

    jpegやgifなどの画像をきれいにする方法を探してます。解像度が低かったり拡大してギザギザが目立つのをおさえたいんです。 なにかよい方法がございませんか? 当方はイラストレータ8.0とフォトショップ5.5を所有しています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう