• ベストアンサー

娘の2歳の頃の記憶・・・忘れるもの?どうケアすればいい?

junamamaの回答

  • ベストアンサー
  • junamama
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

こんにちは。私もバツイチで8歳の娘がいます。 そして、離婚したのも相談者様と同じく娘が2歳の時でした。 私も当時、娘はまだ2歳だしこのままパパのことを忘れてくれたらいいな・・と思い、父親に関する一切のものは処分し、隠しました。 でも、しっかり憶えているんですよね。 今でも時々、突然思い出したかのように記憶をたどり、「こうだったね、ああだったね」という風に話してきます。 そんな時には、私も耳を傾け「そうだったけー?すごいね~よく憶えているね~」と返事をし、娘の質問には極力答えるようにしています。 正直言って、離婚の原因は相手にあるし、私の中では今でも許せず、思い出したくないのですが、娘にとってはやっぱりパパなんですよね・・。 そして、「パパは**のこととっても可愛がっていたよ」と教えています。 相談者様が当時、娘さんのことよりも自分のことを優先してしまった気持ちはとても良く分かります。 その時は必死だし仕方なかったですもの。 今でも娘さんが当時のことを憶ええているのも仕方のないことです。 大切なのは、今とこれからですよね。 その過去の嫌な記憶も、ママさん次第で単なる思い出になることだって可能なハズ。 たくさん、たくさん愛の充電をして、安心と信頼を二人の間に築いて下さい。片親だって、愛の量は両親に負けませんって。 私も、ここまでくるのに色々悩み壁にぶつかり不安になりました。正直、今でもそうです。 でも、そんな壁を乗り越えてこそ親も子も成長するんですよね。 母の愛があれば、お子さんは絶対大丈夫です。 お互いにがんばりましょうね。。

noname#10026
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 すっごい人気なんですね、このサイト・・・ いつも重くてひらけませんでした。 8歳の娘さんがいらっしゃるということで、 お話いただいたこと、とっても身にしみました。 もう二度と娘を手元から離さない、愛情を注げる人間は私だけだ、と いつも心に命じてはいましたが、 娘がぽろっとこぼした言葉にものすごく動揺してしまいました。 愛があれば、絶対大丈夫って言ってもらえて涙が出ました。 本当にありがとう。 これからも頑張ります。

関連するQ&A

  • 見てしまった小6の娘の心のケアは?

    お世話になります。 今日の夕方の事です。 小学6年の娘がPCをしている時大きな声で 「ママ、気持ち悪いものがメデアプレーヤーに入ってる!」 と叫ぶので嫌な予感がしつつ娘をその場所から立ち去らせ確認してみましたら、外人の男女が入り乱れ大人の私が見ても刺激の強すぎる動画が目の前にあり唖然としてしまいました。 気にするなとだけしか言えませんでしたが、この夏休みに中学受験の為一生懸命頑張っている娘にこのような事で動揺させたくありません。 かなりショックを受けているであろう娘への対処の仕方を教えて下さいませんか? これがトラウマにならないかとても心配です。

  • 娘に「一緒にお風呂に入らない!」と言われたらご主人様は?

    よろしくお願いします。 先日「バク天」を見ていて、お父さんが娘に「もうお風呂に入らない!」と言われて、もう本当に悲しそうにしょげていたのを見て、どこのお父さんもそうなのかしら?と質問したくなりました。 みなさんのご主人さまはどうですか? ちなみにうちの主人は「1人で入れてラッキー!」と負け惜しみではなく本気で言っているように感じましたけど、本当のところはわかりませんね。 それから子供から言われたり行動で示されたことで、「これって親離れ?」と寂しく思ったことはありますか? 私は子供が園児のときに今まで絶対私がいないと眠れなかったくせに、祖父母の家に1人で泊まる!と言われたときに「えー、もうママはいらないのー?」って正直寂しかったことです。 うれしいことなんですけどねー。

  • ママにべったりな娘(2歳)

    2歳3ヶ月の娘は公園でお友達と遊んでいるときも私にべったりです。他の同じくらいの月齢の子はお友達同士もしくは1人で遊具や砂場で遊んでママはママ友同士でお話をしています。娘は私が少しでも離れようものなら「ママもいっしょにやろ」と言って常に私と一緒にいるので私は他のママとも話が出来ずちょっとイライラしてしまったりします。また、お友達の家に遊びに行ったりお友達が来たりしたときも子供はおもちゃの部屋で遊んでママ同士はママ同士でお話をしてと言った感じなんですが、家の娘は「ママも来て!」と私に言い私はみんなの保母さん状態です(笑)。けど、たまには他のママさんみたいにママ同士でゆっくり話しもしたいなと思うのですが娘を突き放すわけにもいかず、どうしたらよいものか考えてしまいます。他のママ同士が他の部屋でお話しをしているのを見るとちょっと羨ましくなり毎回こんなんじゃ遊びに行くのも気が引けてしまいます(自分自身のストレスになってしまいそうなので・・・)同じ経験をされている方などいたらどのように切り抜けたか教えてください。

  • 浮気が娘にばれて…

    もし自分の娘に 『お父さん浮気してるよね?友達がお父さんが知らない女の人といるところ見たみたいなんだ (※もう娘には完全にバレているという設定でお願いします。あと妻はまだ知らずあくまでも娘だけが知っているということで) 私が小学生の頃から釣り(趣味・遊び)にはまり出して家からいなくなることが増えて正直すごく寂しい思いもしたしその頃から信頼はできなくなっていた 父親だし本当は嫌いになりたくないって思うけどでももう父親として好きになれそうにない お父さんが浮気している姿を想像するとおかしくなりそうになる お母さんはお父さんを信頼してたから裏切らないで欲しかった もっと家族のこと大切にしてほしかった』 と言われたらどういう行動をとりますか? また少しでも反省する気持ちになりますか? 回答よろしくお願いします

  • 三歳娘がママ嫌いと…

    もうすぐ四歳になる娘です。 幼稚園にはまだ行っておりません。 最近、口も達者で反抗的になってきました。 昨日の晩の事です。 娘のヒステリーに私が怒ってお尻を叩きました。 すると、旦那が「そこまで怒らなくていいだろ!」と私に怒り出し、旦那が娘に「叩いたら痛いよなぁ~!」と言うと、娘も旦那に「ねぇ~!ママ嫌い!」と言いました。 下に0歳児もいるのですが、私は下が産まれてから、やはり2人連れての外出が大変に思っており、でもそれでも2人連れて公園に行ったり、上の子の反抗期にイライラしながらも、自分としては頑張って育児家事をしているつもりだったので、なんだか旦那と娘がグルのように一緒に責められたのがとてもショックで家を出ていってしまいました。 30分ほどして戻り、すぐにみんなで一緒に寝たのですが、旦那に聞いた話、私が出て行った後、娘はワクワクしたように嬉しそうにし、「ママいない方が静かでいいわ~、ママいなくてパパと○○(下の子)と3人でいい、ママ嫌い」などと言っていたそうです…。 それを聞いて、今日娘に「ママ嫌いなの?」と聞いてみると、「うん、ママ嫌い♪ママいない方がいいわ~」と明るく言われてしまいました。。 何度か聞き直しても、やっぱり答えは嫌いでした。 「じゃあずっと帰ってこないよ?」と言うと、「いいよ!」と言いました。。 私は、これは自分でもダメだと思っているのですが、よく感情的に怒ってしまう方で、悩むとすぐに落ち込んでしまうタイプで、正直育児家事は苦手です。 特に下の子が出来てからは、2人の育児が想像以上に大変で、構ってちゃんの上の子の遊び相手をするのが億劫になり、あまり遊んであげていなかったと思います…。 プラス、怒る事も増え、毎日怒ってばかりじゃないか…と落ち込んでばかりの日々でした。 旦那は、子供達に甘く、すごく子煩悩です。 ですが、それでも、今までは(つい最近でも)、ママ好き~と言ってくれたり、旦那が、「ママはこんなに怒ってばかりなのにやっぱりママの方が好きなんだな~悔しい」というくらい、ママが好きなんだなと私も感じていました。 なのに、私が出ていって淋しそうにしなかった事、嫌いと言われた事がものすごくショックでなんだか自信を無くしました。。 私も育児家事は苦手だし、それならもう1人で生きていこうかなんて考えるくらいです…(実際出来ませんが…。) 三歳の娘の気持ちは本当なのでしょうか…?

  • 幼い頃に宙を飛んだ記憶があります。

    笑ってしまうような話ですが、真面目な質問です。 小学生より前の子供の頃、家族が寝静まった深夜に仰向けに寝た状態で上に飛ぶと、そのまま宙に浮いて自由に飛べた記憶があるのです。 本当に馬鹿みたいな記憶で、夢だったんだろうと思いましたし今も半分そう思っています。 しかしたしか当時の私も夢だろうと思い、今度ははっきり起きている状態でまた同じことをしてみたら確かに飛べた記憶があるんです。 ですが飛べたのは2度か3度だけで、そのあと同じことをしてもただそのまま落ちるだけでした。 人が宙に浮くなんて有り得ないとわかってはいますが、やけにハッキリと飛んだ記憶が残っているので実は本当に飛んだのではないかと思ってしまって仕方がありません。 金縛りにあうと飛んだりするみたいな話を聞いたことがあるので、人が「飛んだ」と錯覚することはよくあるんでしょうか? それともやはりこれは夢で、たまたま幼い頃の夢の印象が強すぎて今も覚えているだけでしょうか? 少々話は変わるのですが、幼い頃の夢で家の駐車場で車が3台積み重なっている夢を見ました。 たしか一番下が父の車でその上が母の車、その上が誰の車かわからないみたいな内容でした。 (ちなみにですが実際うちに車は1台しかなく、母の車などありませんでした。) 幼稚園か小学校低学年の頃の夢なのですが、これだけ明確に覚えているのにはなにか意味があるのでしょうか? 馬鹿馬鹿しい話だと思われるかもしれませんが、本当に気になっているので真面目に答えてくださると嬉しいです。お願いします。

  • 娘を叩いてしまう

    かなり前から育児の事で悩んでいます。 娘は現在2歳4カ月です。 イヤイヤ期に入ってから、娘の言動に耐えられず、カッとなって叩いてしまう事が増えました。 叩くのはいけないと頭ではわかっているのですが、 カッとなると我を忘れてしまい、冷静になれません。 以前は、まだそんなにイヤイヤがひどくなかったので、我慢出来たのですが、 2歳になる前辺りからイヤイヤがひどくなり、手に負えなくなって来ました。 娘は家に私と2人きりだと私にべったりで、積み木をする時も「ママ、こっち来て!」と私を呼び 私が家事をしていようとおかまいなしに呼んできて、 「待っててね」などの言葉は通じません。私が行くまで「ママ、来てよ!!」と叫びます。 DVDを見せている間にトイレに行こうと思っても、私がいなくなるとすぐに 「ママ!ママ!」と探してトイレまで追いかけて来ます。 化粧をしようと思って洗面所に行く時も、追いかけて来て、 ビューラーやマスカラなどの化粧品を欲しがり「これはママのだから」と言っても、 手に入れるまでわめきます。 また、私がご飯の支度をしている時も、「バナナ食べる!」と言ってきて いざバナナを渡すと、皮だけむいて食べないで床に投げ捨てたりされ、 結局食べません。そんな時「まあ気が向いたら食べるかな」くらいに思えればいいのですが、 神経質な私はじゅうたんにバナナをつけられる事も、食べると言ったくせに食べない事も、 ものすごく腹が立って、そんな言動をする娘が憎たらしく思えてしまいます。 昨日は、夕飯が焼きそばだったのですが、テーブルに持って行ったら娘は 「うどんが食べたい!」と言い出し、うどんは買い置きがなかったので 「今日は焼きそば!うどんは明日食べよう」と説得したのに、 「やだ、うどんがいい!うどんがいい!」とわめきだしたので、もう抑えきれず、 娘を叩いて「嫌なら食べなきゃいいでしょ!!」と怒鳴り、思い切りにらみつけてしまいました。 おとといは、娘がぬいぐるみにおむつをはかせたりして、おしりふきでぬいぐるみの お尻をふこうとして、おしりふきの中身を全部出してしまっていて、 「全部出したらもったいないでしょ!!」と言ったのに全く聞かず、わめいたので、 おしりふきを取り上げて娘に投げつけてしまいました。 ひどい親だと思うし、親になるべきじゃなかったと思います。 思えば私はもともと子供が苦手で、周囲の「自分の子は可愛いから大丈夫」という言葉を鵜呑みにして出産しましたが、やっぱり自分の子供でも苦手です。 特に、2歳を過ぎてからは、手に負えないかんしゃくに悩まされたり、イヤイヤがひどかったりで、 娘と一緒にいる時間がしんどく、最近は声を聞くのも嫌になってきてしまいました。 娘が起きている間は、娘の遊び相手になるか、一緒にDVDを見るかしか出来ず、 家事をやろうとすると「こっち来て」と呼ばれるので家事も中途半端にしか出来ません。 買い物も、2人で行くとカートに乗ってくれず、行く度にお菓子を欲しがって床に寝そべって大泣きしたり勝手に走って行ってしまうので2人では行けず、夫の休みにしか行けません。 この前、夫が休みだったので重たい物(水、お米)を買うために3人でスーパーに行ったら 機嫌が悪くてスーパーに着くなり「帰る!!」と言い出し、 なんとかなだめて店内に行ったのですが、またお菓子を欲しがってわめき、 いつもは買わないのですが「じゃあ1個だけね」と1個選ばせてレジに行こうとしたら、 今度はレジに行くのを嫌がって床に寝そべって泣きわめき、 周囲の冷たい視線を感じながらレジをすませ、夫と力づくで無理やり抱きかかえて連れだしましたが もう本当に、育児に嫌気がさしてしまいました。 うちの娘はどこか異常なのではと感じて、色々と相談に行って、みてもらったりしましたが、 どこに行っても「普通ですよ」とか「自己主張が強いだけで、2歳はこんな感じ」と言われました。 かなりおしゃべりで、よくしゃべるのである程度コミュニケーションも取れますが、 「待っててね」とか「だめ!」と言っても通用しません。 最近もう叩いてしまう自分も、育児も嫌になってきています。 雑誌を見ると、同じくらいの年の子がいても、育児や趣味(おしゃれ、料理)を楽しんでいきいきとしているママさんがいるのに、 自分は育児だけで精一杯で、趣味を楽しむ余裕もなく、料理も適当にしか出来ません。 夫は子煩悩で、育児も色々と手伝ってくれますが、 仕事柄土日も祝日も休めません。 今住んでいる所から実家までは遠いので、帰るという事も出来ないし、 実家の親とはあまり折り合いが良くないので正直あまり帰りたくありません。 以前育児相談に行った時、「たまには子供を預けたりしてみてください」と言われたのですが、土日祝日に預けれるような託児所もこちらにはなく、預け先もありません。 なので、週6日は娘と2人きりですが、おかしくなりそうです(家にこもってはいません)。 ママ友も現在はおらず、作る気力もわきません。 「幼稚園行くようになれば楽になるから」とか言われますが想像もつきません。 どうしたら少しでも育児を楽しめるのでしょうか・・・。

  • 幼い頃の記憶がない。

    これまで何となく気掛かりだったのですが、人と小さい頃の話していると、たいていみんな2~3歳頃からの、いろいろな記憶があるようです。(珍しいものでは、母胎の中の時の記憶があるという話も聞きますが、そういうのは別として) でも、私にはありません。2歳も3歳も4歳も。 周りから聞かされ、当時の写真等を見て、ああこの頃はこういうことがあったのか、という、曖昧で、しっくりしない、後付けのような記憶だけです。 かろうじてあるのは、風景や物です。 坂道や、公園の木々や、その頃住んでいた家の門の色。 幼い頃の人間関係(親、親近者を含め)での出来事や、その頃の、自分の気持ちなどの記憶が、全くと言っていいほどありません。 ただ、幼稚園年長組の頃、仲良くしてもらっていた、近所の中学生のお兄ちゃんに性的悪戯をされた記憶だけは鮮明です。(相手の顔や、場所や、自分の気持ちや、その後自分がとった行動など全て) 小学生頃の記憶になってやっと「自分の記憶」としてしっかりと思い出せるものがでてきます。 普通はやっぱり3歳頃からたくさんの記憶があるものですよね。 たいしたことではないのかもしれませんが、人と、そういう話題になるたび、奇妙だなと思い、なんとなく寂しく思いますし、最近では、私は変なのかな?と思います。やはりどこかおかしいのでしょうか?

  • 娘がお誕生日会に誘われているかいないのか?どうしたら良いのか教えて下さい。

    小学1年生の娘がいます。幼稚園からの同じ学区域の子がいないので心配していましたが、毎日楽しく通っています。私が名前しか知らないママ同士も特に知り合いというわけではないのですがお誕生日会に誘われたと娘が言うのです。娘も「話し掛けてきてくれる。」というのでとっても私としては嬉しいのですが、実際本当に誘われているのか今日もう一度聞いてみて!と娘にいい学校に向かわせました。 「誘われたよ!」と娘から聞いたらどうしたらよいでしょうか? 1・小学生のお友達なので(でも1年生なので)親の同伴はしないほう  がいいのか?(相手のママさんに気遣いされると悪いので)家まで  娘を送り迎えでいいのか? 2・お誕生日プレゼントは予算的にいくらで用意したらよいのか? 3・子供達の話しをうのみにしていいのか?休み時間の時話しの流れで  お誕生日会の事を話されただけなのか? 4・前もってママさんに電話で確認した方が良いのか?連絡網がある  ので)   お子さんが誘っている事を相手のママさんが知らなかったらと言うこともありえるので・・・上記の事が気になります。 ご意見アドバイス宜しくお願いします。幼稚園の時はママ同士送り迎えがありお誕生日だからと言うことでママからママへお誕生日プレゼントを渡していました。 今度は小学生なのでどうしたら良いのか・・・

  • ママもう要らない という娘・・。

    ここの所ある事で毎日の様に酷く叱っていて険悪なムードでしたが、今日ついに『もうママ要らない』と言われました・・買い言葉でついつい(大人気ないです)『じゃいい 違う子のママになる あなたは違うママをもらって』と言うと『いいよ』との事・・ 本当にショックで何度も確認しましたが『本当に要らない 2度と会えなくていい』との事です 思わず『酷い事言うね・・』と不覚にも涙を見せてしまい・・それを見て『ごめんね もうそんな事言わない』と言ってくれましたが 舌の根も乾かぬ30分後に又 怒らざるを得ない事をされ、又 叱ると 『もういい 明日になったら違う子のママになっていいから居なくなって』と・・私も頭にきてしまい 『本当に居なくなるよ!絶対帰って来ないからね!』 娘『あ、でも ご飯は?』私『新しいママに作ってもらって』娘『じゃお風呂とかも?分かった 新しいママと寝たりするね』 どうしても納得がいかず『どうして居なくなっていいの?寂しくないの?』と聞くと 『怒るから嫌い 嫌いだから寂しくならない』『パパだけ居ればいい』との事 意地を張って言っている訳では無く、どうやら本当に居なくていい様なのです 違う子のお母さんになる とか 居なくなる とか 子供にとっては1番堪える脅し文句だと思うのですが いいよ・・とは 悲しくて仕方無いです 何を回答してもらいたいのか自分でも分からないのですが 娘は本気だと思いますか・・?こんな事お子さんに言われた経験の有る方・・居ますか?(4才1ヶ月です) 叱ってもどうにも聞かない時に『もう あなたなんて知らないよ!』という言葉を最終通告に使っていて それを聞くと『ごめんね』というパターンで今までいたのですが・・もうそれは明日から恐くて言えないです 『知らないよ』『じゃいいよ』と開き直られたらと思うと・・情けない親ですね