• ベストアンサー

デジタル音声出力 光と同軸の違いは?

ryou-zの回答

  • ryou-z
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.2

どちらも同じです。 ただ、マニアの間では同軸の方が好まれますが、状況次第です。これは、デジタル音声の光出力は、光と言っても、通信で使われるような高級な物ではなく、かなり簡易的な物なので、伝送帯域が、同軸より劣るためです。 ただ、だからといって、同軸>光と言うわけでも無いです。 違いが、わからないのであれば気にする必要はありません。

関連するQ&A

  • デジタル音声出力端子について

    DVDプレイヤーを買ったのですが、ドルビーデジタル/DTS対応光デジタル音声出力端子が同軸1系統しかありません。 アンプには、光1系統入力のみです。接続ができない!! このままではDVDの高音質を楽しめません。 光出力と同軸出力の変換アダプターみたいなものはないのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 光デジタルと同軸デジタル

    CDプレーヤーとMDデッキをつなぐ場合やホームシアター環境を作る場合、音声をデジタル信号でやり取りするケーブルが必要となりますよね。 その場合、今市販されている機器は光デジタル対応型が多いですが、同軸デジタルというものもあります。 同軸デジタルは光デジタルと比べて何が違い、どんなメリットがあるのでしょうか?

  • 光デジタル出力について

    CDラジカセなどについている光デジタル出力でラジオ音声も出力できるのでしょうか? 手持ちのソニーのラジカセではCDのみだったのですが、そういう機種がもしあれば教えてください。

  • 光デジタルと同軸デジタルの変換での音質ロスについて

    光デジタルと同軸デジタルの変換での音質ロスについて 光デジタルと同軸デジタルの変換を行おうと思います。 利用する機器はオーディオテクニカのAT-HDSL1とAT-HDSL2です。 PCの同軸デジタル出力→AT-HDSL1→AT-HDSL2→オーディオ光デジタル入力 というふうに考えております。 そこで、このような接続を行うと、 ケーブル一本で接続するよりも、少なからず音質に影響するのでしょうか? 明らかに聞いていて差があるのか、または、人間の耳ではわからないくらいなのか 気になります。

  • HDMIから光デジタルか同軸デジタルかUSB変換

    HDMIから『光デジタル』又は『同軸デジタル』又は『USB』に変換出来る機器は ありませんでしょうか? (音質重視) ヘッドフォンアンプ FOSTEX HP-A8 を購入したのですが(未だ届いていない) 各機器から光デジタル(OPTICAL)を出して 現在使っているAVアンプとヘッドフォンアンプに分配して ヘッドフォンアンプに集約する機器などを接続していると かなり配線が複雑になります。 また、懐疑的ではありますが分配機・集約機を通すと 音質劣化も心配です。 そこで 一旦、AVアンプに集約されているので プリアウトから出せば良いのですが プリアウトはRCAケーブルしかありません。 出来ればDACはヘッドフォンアンプのモノを使いたいので AVアンプからデジタル出力したいのです。 そうなると、HDMIしかないのですが HP-A8にはHDMI入力はありません。 何かHDMIから『光デジタル』又は『同軸デジタル』又は『USB』に変換出来る機器は ありませんでしょうか?  御詳しい方、教えて頂ければ幸いに存じます。 予算は1~2万円ですが音質重視です。 よろしく御願い申し上げます。

  • 光デジタル音声出力 について

    LGのBP630(ブルーレイプレーヤー)の購入を考えています。 スペックに、「光デジタル音声出力」というのがありました。 調べてみると、「アナログじゃないから不便」「光デジタル音声じゃない機器しかない方は注意」というようなことが書かれており、もしかして持っているテレビで音が出ない可能性がある???と心配になってきました。 アナログよりいい音声なのかな?と単純に考えていましたが、違うのでしょうか? 家にあるテレビは、地デジになった時に購入したごく普通のテレビです・・・ この機種を使うのに、何か特別なスピーカーなど買わなければいけないのでしょうか?

  • PS2にある光デジタル出力について

    PS2にある光デジタル出力端子の使い道がよくわかりません。 光デジタル出力端子とテレビを繋げばテレビから出る音声の 音質が向上するのでしょうか?

  • Soud BLASTER Liveの光・同軸デジタル出力がMDデッキで認識しません

    Soud BLASTER Liveを使用しているのですが、 光・同軸デジタル出力がMDデッキで認識しません。 入力側のMDデッキはDENONのDMD-2000ALで、光・同軸デジタルともにありますが どちらでも音がでません。 反対にMDからSoud BLASTERへの光・同軸入力はいきます。 MDデッキの説明書を見ると標本化周波数が44.1kHzと書いてありますが、 何か関係あるのでしょうか?

  • 57MDでデジタル放送が音声出力できるか

    パナソニックのMDコンポの57MDを買おうと思っています。 現在、SHARPのBSデジタルチューナーつきのDVDレコーダーを持っているのですが、それとこれをつないで、デジタル放送の音声を出力できるのでしょうか。 カタログには、MD部に光デジタル端子入力がついています。 DENONのものには、アンプ部に光デジタル端子がついていて、そちらは、出力できると書いてあります。 57MDの場合は、デジタル録音できるだけで、出力できないのでしょうか。 お力添えお願いいたします。

  • 光か同軸デジタル出力できるandroid端末

    光か同軸デジタル出力できるandroid端末 を探しています。 あるものでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。