• 締切済み

携帯電話の充電器って?

dcm8999の回答

  • dcm8999
  • ベストアンサー率64% (40/62)
回答No.4

ofuneさんはじめまして! 市販されている充電器(電池式)やDCアダプター(車のシュガーライターの所にさして使うやつ)には、メーカーの純正品と違い少々怖い経験がありますね。 友人がDCアダプターを使用していて電話帳が全部消えました。そして電池式で電話が壊れたという話です。それが原因かはわかりませんが・・・ ドコモに確認したら、市販品はいろんな機種やメーカー別がなくたくさんの機種に対応しているため、充電が満タンになっても過剰に電気を入れ続けるそうです。要は充電時間がばらばらにはうまく対応できないそうです。 皆さんは問題ないといってますが、たまには上記のような事例があります。 ・・・といっても私も使ってますが、問題はありません。電池式充電器の箱をみるとかいてありますが、 (○時間以上さしっぱなしにはしないでください) (自分の携帯電話の充電を○割ぐらいで充電をやめてください) とか満タンを目的をせずにのつかっている機種の充電時間7割ぐらいの時間で充電していけば何も問題は起こらないはずです。絶対とはいいませんが・・・ わたしもたまには忘れて多くさしっぱにしたりしてますがなにも起こってないです。問題ないでしょう。 ちなみに私は元ドコモショップスタッフです。お客さんの中には結構つかってる人いましたよ。でも、いい加減で過剰充電している人でも何もおこったことないっていってましたし、支障がおこる確立でいったら1%ぐらいじゃないですかね。 途中にドコモに聞いたっていったのは、ドコモエンジニアリング(ドコモ直営の故障専門)です。 へんな文章ですが、参考にしてください。

ofune
質問者

お礼

dcm8999さん、詳しいお話ありがとうございます。1%の確立ならば大丈夫ですかね。 過充電を防止する機能も今はあるみたいですしね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯の携帯電話充電池

    携帯の携帯電話充電池 最近、携帯電話にコードつなげて携帯充電池で充電しながら使っている人を良く見かけます。 あれはどういった商品群なのでしょう?切実に欲しいなぁと思っているのですが、調べるにも品名などもわからず・・・ご存知の方、教えてください。

  • 携帯電話の充電器を探しています。

    携帯電話の充電器を探しています。 イトーヨーカドーで800円位のがあったのですが、やはりこれ位の価格が一番安いものなんでしょうか? 他にも別のスーパーやコンビニなどで探したところ大体1400円~位のものばかりでした。 amazonや楽天でも探してみたのですが、探し方が悪いのか車のソケットにつけるタイプやパソコンから充電するタイプのもの、コンセント型のものしか出てきませんでした。 探しているのはdocomoのSH702iD対応の単3や単4電池で充電出来る携帯型のものです。 近くに家電店が無いので、近場かネット通販(送料込)で購入したいのですが…。 探しているこの形だと一番安いので普通はお幾らくらいなんでしょうか?

  • 携帯電話の充電

    どうでも良いような質問なのですが、 携帯電話の充電で、例えば充電時間が2時間の機種を12時間コンセントを挿しっぱなしにして充電した場合、充電池に影響が出ますか?充電し過ぎたことにはならないのですか?いつも寝る前にさしっ放しにして、充電しているのですが、少し不安になりました。機種はauの最近の機種です。

  • 携帯電話のいろいろな充電方法

    最近の携帯電話にはいろいろな充電器が出ていますが、 車のシガーライターソケットやパソコンのUSBから電源を取る充電器ってどうなんでしょうか? 電圧等の問題や適性等は大丈夫なんでしょうか? もちろんそれぞれの説明書にはいろいろな注意が書いてあるとは思いますが、 あくまで一般的に見てあまりよくないものなのかな?と…。 反対に考えれば、よくないなら売ってないとも考えられるかとも思いますが。 以前、ショップで過充電になったりするからあまり使わない方がいいと聞いたことがあります。 そんなことになる恐れがあるなら何故いろんなメーカーから出ているのか!? 個人的には出先や車内で充電できて便利なんで使いたいんですけどね。 ほんと疑問です…。

  • 携帯電話の充電器で

    最近の社外品の携帯電話の充電器は ACアダプタがあって、そこにUSB型のケーブルを使うようになっていますよね。 これを他のUSB機器(ipodなどポータブル機器)に流用することは可能でしょうか? 電圧などで不具合おこってしまうような気がするのですが・・。 私の持っているものは5.2V 600mAとなっています。 電気電子関係で詳しい方、教授願います。

  • 携帯電話の乾電池による緊急充電について

    こんにちは。 携帯電話のバッテリーを乾電池で緊急充電する携帯充電器ってありますよね。そのことについてお伺いしたいのですが、今手元にある緊急充電器は、オキシライド電池には対応しているようですが、ニッケル水素の充電池ついては書かれていません。これで充電することは可能なのでしょうか?また、家には2種類の充電池がありまして、ソニー製(従来の充電池)と三洋製(エネループ)がありますが、もし充電できるとしたら、どちらがより携帯の充電には最適なのかも教えていただきたいです。 確かに、充電池は便利なのですが、バッテリーを充電池で充電するという構図に何となくですが、ちょっと不安が残るので…。 どなたかご存じの方、充電池で携帯電話を充電していいのか教えて下さい。

  • 携帯電話の充電

    携帯電話DocomoのP502iを使用していますが、電池残量がゼロになる前に充電すると、どんどん充電残量の認識が少ない量で感知されて電池切れが早くなるとききました。 昔の携帯電話は、残量を放電(?)して、新たに満タンに充電できたのですが、最近の携帯はできないのでしょうか?残量が少なくなって外出するには途中で電池切れになりそうで不安な時など、放電して充電したいのですが・・・。機械オンチなのでさっぱり分かりません。 もう1つ電池パックを買うほどまで利用していないのも現状です。どなたか教えていただけませんか?やはり電池パックを購入したほうが良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 携帯電話の充電

    初めて携帯電話を所有することになりました。 で、質問ですが、携帯電話の充電はどうすればいいのでしょうか。 かつての電池は頻繁に充電すると、劣化が早いとか、メモリー効果で容量が減ったりすると聞いたことがあるのですが、最近の電池はどのようなものでしょうか。 特に気にする必要がないならば、帰宅したら充電器に置くのが楽かなぁと思っているのですが・・・。

  • 携帯電話の充電

    携帯電話の充電ですが ソケットからの充電で携帯電話に付いてきたものはOutput:DC5.2V 650MAとありますが量販店で予備を買ったら5.5V 600MAとありました. 古い携帯の充電ソケットはDC5.4V 700MAですが これはすべて使用しても問題ないのでしょうか 携帯のソケットは3Gタイプです.

  • 携帯電話の使い捨て充電器

    コンビニで販売している、携帯電話の使い捨て充電器は、使い終わったあとどう処理すればいいのでしょうか??? ご存知の方がいらっしゃいましたらご一報下さいませ。