• ベストアンサー

車売買のトラブル

yoshizouの回答

  • yoshizou
  • ベストアンサー率20% (24/120)
回答No.7

#6です。 誤記訂正します。 返金&キャンセルに応じた場合、オークション出品手数料とか事務手数料とか損金の請求してくることもあるかもしれません。(会社によりけりかもしれませんが。) 友人が相談者さんと同じ状況で買取キャンセル寸前でこのような意味不明な請求が載って来たことがありましたので、もしやと思い書いておきました。 申告以前に、査定をしっかり行わなかった買取にかなりの落ち度があると思われます。すでに契約終了しておられるようですので、こじれるようでしたら弁護士などに相談されるのもいいかもしれません。 会社として損金扱いで落とせる額であれば、親会社と元オーナーからの2重請求もありえるかもしれません。 ちょっと言葉足らずで申し訳ありませんでした。 少し過激なアドバイスで申し訳ありませんでした。

rintarou711
質問者

お礼

回答ありがとうございます。&遅レスすみません。 >会社として損金扱いで落とせる額であれば、親会社と>元オーナーからの2重請求もありえるかもしれません これはどういう意味なんでしょうか? 親会社=買取店の親会社? 元オーナーというのはこの場合どうなるんでしょうか? こういう売買のトラブルは初めてで、無知で申し訳ないのですが・・・

関連するQ&A

  • 中古車売買について

    二週間ほど前から大手数社の車買取会社に査定してもらい、電話などで「高く買って」と交渉し、1社に定めて、先日自宅に来てもらい、売買契約を交わし車は引き取られていきました。入金は後日とのことです。 査定してもらった時も、最後引き渡すときも事故もなくきれいな車だったと思います。しかし引き取られたあと買取側が「車のバックドアとリアバンパーにぶつけたあとがある」と言ってきました。査定の時に分からなかったのか、二週間の間にどこかの駐車場等で私どもが気付かない間にされたのか… 誓って自分たちの過失ではないです。気を付けて見てもいなかったので、そのような箇所があったかどうかも定かではありません。自宅から業者が車を引き取って行くときに買取り業者がしたのか…などわかりませんが、とにかく私どもの知らない車のダメージがあるようです。先方からは契約解除や査定額の減額、差額の返金などを言われました。すでに互いに納得(したはず)の金額で契約書も交わしました。どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。別のカテゴリで同様の質問をさせてもらっておりましたが、こちらが適切かと思い再質問です。よろしくお願いします。

  • 車の売買で

    はじめまして。 私は、自家用車を売ろうと思い、Aという大手自動車買取専門店で査定をして貰いました。事故歴は?と聞かれたので(自分はしていないが 中古車なので買う以前は解らない)と答えました。結果70万円の査定でした。次にBという自動車買取専門店で査定をして貰いました。事故歴があるので40万円という査定結果でした。Bというお店は以前からいろいろと悪い噂があったので事故歴があるといって買い叩くつもりなんだと思い最初にいったA店で売りました。 ところが後日、A社からあれは事故車だったとクレームが来ました。いろいろ調べた結果、車は4年前、父に買って貰ったのですが、父は事故歴があるのを知ってました。父は私に伝えたとの事。私には、覚えが無く認識がありませんでした。こういった場合、売買契約は無効になるのでしょうか?責任はだれにあるのでしょうか? 詳しい方 教えて下さい。

  • 売買契約した車が修復歴有り…?!高く売る方法は?

    先日、とある中古車買取店で愛車を売りました。 買取店に車を持っていき、担当の営業の方が10分ぐらいでしたが簡単に査定をした後、 150万円という納得できる値段を提示してもらえたので売買契約を交わしました。 当日、車を引き渡してその値段ということだったので車を置いて帰りました。 売買契約を交わす時に、後日、第三者(JAAA)に再査定をしてもらって問題が見つからなければ、 3日後ぐらいにお金を振り込みます。とのことでしたので振り込まれるのを待っていました。 そしたら買取店から電話がかかってきて、再査定してもらった結果、 修復歴有りになってしまったので、150万円では買い取ることが出来ず、 95万円がせいいっぱいと言われました。 修復歴ありになると55万円もさがるものでしょうか? 鑑定書をみせてもらいましたが、外装・内装ともに5点満点でしたが、 骨格(フロントピラー)が軽度の修復歴ありとなってしまってました。 以前、ガードレールに擦ってしまい、板金修理をしたのですが、 その後走っていても全く問題なく、事故もそんなにひどくなかったので まさかこういう結果になると思っていなかったのでぶっくりしています。 他の買取店に持っていけば、修復歴ありにならない場合はないでしょうか? 再査定のない、即金の買取店などでも同じでしょうか? JAAAの加盟店なら、どこに持っていっても同じでしょうか? もう次の車を契約してしまったので、資金が必要で出来るだけ高く売りたいのですが、 どうすれば高く売れるでしょうか? ネットオークションなどで個人売買は危険でしょうか?グーオクなどはどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車売買について

    始めまして、皆さんに質問なのですが、某車買取業者J・・cで車を査定してもらい、提示金額で納得して契約したのですが、 後日、メーターの戻しが発覚したのでと電話があり、私に知っていたのか?何度も聞かれ、中古で買っているので知らないと答えたら査定金額からかなり下がった値段を提示されました。その値段では、売るつもりがないのでキャンセルを申し出ているのですが・・・・会社の方針でキャンセルは出来ないの一点張りです。 現在、車も渡していませんし、新しい提示額の記入された契約書に印鑑を押してもらいたいと電話があるのですが。現在、平行線の話が続いています。どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車買取店にて契約後、車を傷つけてしまいました・・・

    先日車買取店にて査定してもらい、相場は20~25万のところ、かなり粘って30万で契約しました。 1週間後に引き渡し予定でしたが、引渡し前に車をこすり、ドアにかなり大きな傷を作ってしまいました。(凹みはなく、塗装のみです。) 修理工場にて修理の見積金額を聞いたところ、4~5万かかるとのことでした。 このような場合、買取金額はどのくらい下がってしまうものなのでしょうか。 純粋に修理代分引かれるなら、仕方ないと思いますが、契約後の為足元を見られ言い値をつけられてしまうのではないかと心配です。 そもそも、契約時と条件が変わってしまってもこの契約は有効なのでしょうか? 無効になるなら、他の買取店に査定してもらうなどして、交渉もできるかと思うのですが・・・。 できるだけいい条件で車を買い取ってもらうにはどうしたらいいでしょうか? 何かいい方法があればアドバイスください。宜しくお願いします。

  • 自動車売買契約に関するトラブル

    先日 自家用車を買い取ってもらおうと買取業者をインターネットのHPで見つけて査定依頼をしました 業者側から車両の画像を見せてくれというのでメールで画像を送信して査定額を提示され自分もその額に納得して売却することになり業者から売買契約書が送られてきてサインして押印して送り返しました 業者に送り返した書類は【売買契約書】【委任状】【譲渡証明書】【車検証のコピー】【免許証のコピー】【印鑑証明書】です ところがそれ以降音信不通になり予定してた入金日にも入金されず「いつ入金されますか?」「お返事ください」と何通もメール送ったにも関わらず全く返信がありません。査定依頼から売買契約に至るまでメールでもやりとりで電話での対話はしておりません 昨日電話しましたが休業日で出ませんでした(営業日にまた再度電話します) 契約書類を送り返してから音信不通になる意図が全く理解できません 初めから車を買取る目的ではなく印鑑証明書などを略取する目的なんでしょうか? こういう対応なので信頼出来ず売買契約をキャンセルしたいと思っています ちなみに車はまだ引き渡しておりません車検証も手元にあります 遠方なので業者から陸送手配にされています ここで問題なのがその印鑑証明書などの重要書類が悪用されないかと心配しています 勝手にローン組まされていたりとか連帯保証人になっていたりとかです 売買契約をキャンセルした場合は通常重要書類とかはどうなるんでしょうか? 返却してもらえるのでしょうか、それとも業者に渡したままになるのでしょうか? 悪用されるかどうかはまだわからないのですが予防策として印鑑登録を抹消したり警察に相談したりしたほうがよいのでしょうか? 書類を返送してから11日位経過しています(業者から連絡ない)その間に悪用されてないか心配です どうか皆様からアドバイスを頂けたらなと思います よろしくお願いします

  • 車の売買トラブル

    先日輸入車を購入しました。 まずはじめに電話で買うといいましたがNoxの関係でキャンセルを申しでました。その後揉めて法外なキャンセル料を請求されたため実家で車庫をあげて買うことにしました。そのときに30万円値引きの個人売買のノークレームで販売という契約で買いました。購入後2週間内でエアコンコンプレッサー、オートマとつぶれました。 やはり契約上泣き寝入りでしょうか? ちなみに車は1981年式のベンツです。

  • 車の売買契約について

    車の売買契約をしたのですが、私の売却した車を売買契約をした次の日に叔母が譲ってほしいと言ったので すぐキャンセルの申し出をしましたが、なかなか応じてもらえません。キャンセルは本当にできないのでしょうか? 違約金等は必要でしょうか? また、車検証は契約の時に持って行かれています。 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 個人売買のトラブルについて

    友人からポルシェを500万にて購入したのですが、最近、違う車を購入しようと、(ポルシェは購入より8ヶ月使用)ガリバーにて売りに出した所、事故車で以前査定が出ているので(0点)なので170万円にしかなりませんと言われました。 友人から私が購入した時はもちろん事故車でもないし、評価点は4点だからと言われて購入しました。 USSのオークションにてその友人が購入した時のオークションでの売買のコピーもその時、もらいました。(確かに4点と付いておりますが、そのコピーが偽造かどうかは解りません) ガリバーの方にその書類を見せた所、こちらも車体ナンバーから検索しておりますしと言われて、その車を査定した店舗と査定日時も教えてくれましたので、どうやら本当みたいです 友人が事故車なのに事故車でないと偽り、私に500万の高値で売った事が事実の場合はその友人に対して私は何か出来るのでしょうか?(売買金額を安くしてもらうとか、返品など) どうか、詳しい方がおられましたら教えて下さい 本当に困っています。どうかお願いします

  • 車買取の相場について

    中古車販売のホームページで、だいたい80万から100万円程度で売っている車の買取額の相場はどれくらいなのでしょうか。 今、査定金額出してもらっていて、60万までなんとかと言われましたが、そんなもんでしょうか。 無事故、修理歴なし。 知恵を拝借いただけますでしょうか。