• ベストアンサー

インフルエンザの薬について

e-rindaの回答

  • e-rinda
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.2

こんばんは。 お子様の具合はいかがですか? タミフルですが、副作用に吐き気もあるようです。 めまいに関してはわかりませんが、吐き気に関しては副作用である可能性が高いと思います。 タミフルを飲むのをやめて、明日にでも処方された病院へ行き受診したほうが良いと思います。 暖かくして、水分を十分に摂らせてあげて、消化の良い食べられるものをあげてくださいね。 タミフルに関してのURLを載せておきます。 お大事になさってください。

参考URL:
http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/6250021M1027/
co-momo
質問者

お礼

迅速なアドバイスをありがとうございます。 初めてインフルエンザにかかったもので、何の知識も無く、医者の言われた通りただ薬を飲んでいました。 副作用があるんですね。早速、明日病院へ行ってみます。

関連するQ&A

  • インフルエンザ 薬の服用

    日曜日から大変調子が悪く、昨日病院に行きました。 そこでインフルエンザと診断され、薬が処方されました。 風邪薬3種類(一日3回服用)とインフルエンザ特効薬タミフル(一日2回朝夕服薬)です。 それを間違ってタミフルを昼に飲んでしまいました。 少し前にタミフルの副作用での異常行動が報道されていて心配です。 大丈夫でしょうか?そして夕食後の服用は避けた方がいいでしょうか?

  • インフルエンザ A型になりました

    金曜の午後より頭痛、体の痛みがあり、夕方病院へ行ったところ、インフルエンザA型と診断され、タミフル、カロナール、ナウゼリン、ストガーを処方されました。熱はすぐさがったのですが、頭痛、吐き気、めまいが治りません。食事、水分はいつも通りとれるのですが、食事をとって2時間くらいすると必ず吐いてしまいます。吐きすぎているのか、胃液の中に血もみられます。めまいもしょっちゅうおこり、倒れそうになります。このままで大丈夫なのかすごく心配です。以前インフルエンザにかかった時はあまりの高熱で病院へ行くことができず、3日ほど寝込んでましたが、まったく吐き気、めまいはありませんでした。今回は吐き気とめまいがひどいので、明日もう一度病院へ行くべきか悩んでいます。タミフルはこのまま服用したほうがいいのでしょうか??

  • インフルエンザの薬 タミフルについて

    金曜日にインフルエンザBと診断され、 タミフルを服用しています。 朝晩飲んでいるのですが、 タミフルを飲むと吐き気が出てきて 先ほど、もどしてしまいました。 タミフルが合わない事ってあるのでしょうか? インフルエンザも治らないと困るし 薬を飲むと吐き気があるし、どうしたら良いか困っています。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします

  • インフルエンザの薬、5日間飲むのは何故?

    子供2歳が、インフルエンザと診断され、リレンザを処方されました。 5日間、必ず服用してください。と言われましたが、一日目、熱37.8度、2日目38.5度(夕方のみ)出た後熱は下がりました。軽症だったと思います。 リレンザという薬は、吸入しないといけないタイプで2歳の子供はふざけて吸ったり吐いたりしており、 実際にきちんと摂取できていたのか定かではありません。 何故、タミフルやリレンザは、5日きっちり飲んでくださいと言われるのでしょう。きっちり飲まないとどのような副作用があるのでしょう。インフルエンザで自然治癒をする人もいると思いますが、薬を服用した場合と何が異なるのでしょう。 ※実際、うちの子供は、薬がどれだけ効いているか分からず、自然治癒に近かったと思います。

  • インフルエンザ

    朝下の子が発熱38°ひどい頭痛で別の病院を受診し、二日前 上の子がインフルBと診断された為、検査結果は陰性でしたが先生はインフルエンザでしょうと判断されタミフルを処方されました。後はインフルエンザの患者同様熱が下がって3日後くるようにとのことでした。帰宅後 タミフルを服用し9回嘔吐、吐き気止めの座薬を入れどうにか水分を補給し寝る前にようやくうどんが食べられるようになりました。翌朝には36.3度と下痢はありますが食欲もあり元気です。タミフルの御陰だったのか?熱が上がる様子もなく もしかして胃腸風だったのでは?と考えてしまいます。インフルエンザの検査をもう一度したほうがよいのか?これがインフルエンザの症状なのか?仕事をしていてインフルエンザであれば保育園に預けられず1週間は自宅待機になるので迷ってます。アドバイスお願いします。

  • インフルエンザの薬について

    昨日の朝おきて少ししんどさがあったので熱をはかったところ 36,7度しかなかったのですが、起き上がるのが辛かったため 学校を休むことにしました 5時くらいまでずっと寝ていたんですが 体温を計ると8度2分もあり診療所に行きました インフルエンザの検査をしてもらい、AとB両方とも陰性だったのですが、症状から見てインフルエンザの可能性が高くC型の可能性があるから学校は4日は休んでください。薬もインフルエンザの薬を出しときますといわれ タミフル・ムコダイン・フスタコデイン・カロナールをもらったのですが タミフルを少し調べたところ、A型とB型には効くがC型には効果がないと書いてありました その薬をもらった薬局でC型・・・C型のインフルエンザの薬って今ある?とかコソコソっと話していたので少し心配です タミフルはいろんな副作用も出てるらしくこのまま飲み続けているのも怖い気がします このまま飲み続けてもいいのでしょうか それとももう一度医師に相談したほうがいいのでしょうか

  • インフルエンザについて

    こんばんは。お世話になります。私には2歳9ヶ月になる子供がいます。子供が2月7日の夜に39.7℃から熱が出ました!熱が41℃まで上がり解熱剤も手元になく、偉くて泣く様になった為夜中に救急で受診した所インフルエンザA型と診断され、タミフルDS 3%と解熱剤のシロップのカロナールsyr20mg/mlを処方されました。帰ってから朝5時頃カロナールを飲ませましたが熱があまり下がりませんでした。タミフルは食後になっていた為食欲もなかったので飲ましていません。子供が目を覚ましてからご飯を食べさせて12時30分頃に初めてタミフルを服用した所30分後に嘔吐してしまました。服用したミフルが吸収されたかは分かりません。熱も40℃をこえ、泣くので2回目のカロナールを夕方16時頃に服用させましたが熱はあまり下がらないけど鎮痛剤が効いてるのか少し元気になりました。1回目服用したタミフルから10時間程度が過ぎたので夜23時頃に2回目のタミフルを服用させて30~40分後に今度は吐き気と腹痛がありました!嘔吐はありませんでした!副作用だと思います。今時点で熱が40℃ありますが寝ています。タミフルは1日朝と夕と2回服用になってて5日分あります。カロナールは38.5℃以上の熱がある場合に4~6時間の間隔をあけるようになっています!もう6時間以上はたってます。解熱剤のシロップは今回初めてで高熱が出たらいつもは粉薬の解熱剤をもらっています。熱も結構下がり持続します。だからいつも熱が続く時で1日に1回くらいしか使用しません。今回服用してるカロナールはあまり下がらないし持続しません。40℃前後の熱が続く為、起きたらカロナールを服用させようかと思ってますが、解熱剤はあまり使用しない方が良いと聞きます。3回目になるのですが解熱剤を服用しても問題はないのでしょうか?初めてカロナールを飲ませた時間から24時間たっていません。何か影響はありますか?詳しい方お願いします!

  • インフルエンザ タミフル

    インフルエンザについて 昨日から39℃以上の高熱が出て病院で検査したらインフルエンザとの事で、本日朝からタミフルを服用してるのですが熱が全然下がりません 。タミフルは即効性はないのでしょうか?何回か服用して少しずつ効果が出てくる薬なんですか? まだタミフルを一回飲んだだけで期待するのは早いのでしょうか? 参考までにインフルエンザの場合、タミフルを飲んで何日目位から快方に向かうことが多いのでしょうか?

  • インフルエンザ発症4日目で38.3度

    インフルエンザについての3回目の質問になります。すみません・・・。 お詳しい方、専門家の方、いらっしゃったら教えてください。 小学校1年生の子です。 水曜・・・ 朝発熱、夕方受診 夜からタミフル服用 吐き気あり      タミフル服用後1時間で嘔吐(37.7~38.8度) 木曜日・・・ 朝タミフル服用後40分で嘔吐(38.5~39.3 ) 金曜日・・・ 少し元気になる。吐き気治まる。        熱が下がり始めたと思いきやまた上がる。(37.6~38.3度) 土曜日・・・ 食欲は戻るが、咳が悪化する。 (今日)   熱が下がったと思いきやまた上がる。(37度~38.2度) 朝37度台になっても、夕方また38度台に上がってしまいます。 タミフルは飲み続けていますが、熱が下がりきらないので心配しています。 今日(土曜日)、朝は37度だったので、このまま下がるだろうと思い、受診しませんでした。 (1)食欲は戻っており、会話もできますが、咳が出るのと、起き上がる元気はないようです。 肺炎などを併発している恐れがありますか? (2)熱が下がらなければ、月曜日に受診しようと思っていますが、 夜間受診した方がいいでしょうか。 (下手に外出させるのも、体力を消耗しそうなので、躊躇しています) (3)今日(土曜日)の時点で熱が下がらないということは、明日(日曜日)下がったとしても、 解熱後3日の火曜日までは登校できないという事になりますよね? ※水曜日にインフルエンザと診断を受けた際は、 タミフルの服用で、金曜日には熱が下がるだろうから、 解熱後3日と考えると、月曜日から登校できると思います、と先生に言われたのですが、 タミフル服用後に、嘔吐があった関係で、解熱が遅れているのでしょうか。

  • 副作用が出たらタミフルを中止したほうがよいか?

    土曜日の夕方に、2歳の娘が38度8部の熱が出ました。病院にいったところ、インフルエンザ検査キットがきれていたのですが、5日前に兄弟がインフルエンザになっていたことから、「たぶんインフルエンザ」ということでタミフルを処方されました。 が、服用後、副作用とみられる腹痛と嘔吐(痰を吐いただけかもしれません。1回だけです)を訴えました。熱もまだ8度2部でしんどそうです。タミフルのませても大丈夫でしょうか? 薬に詳しい方、アドバイスお願いします。 娘の体重は12k、タミフルは1.3g×2回/日の処方です。