• ベストアンサー

免許の更新について質問。

gorocarの回答

  • ベストアンサー
  • gorocar
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.4

現住所を管轄する警察署で、免許の本籍・住所を変更できます。この手続は(他の方の回答にあるとおり)本籍・住所を確認するため住民票を持っていけば、その場ですぐに完了します。 その後免許センターに行って、講習を受けて、更新します。 さらにその後、警察へ再び行って、氏の変更をします。この時は氏の変更を確認するため戸籍を持っていきます。この手続もその場ですぐに終わります。 こういう流れはどうでしょうか。

chiezou-yon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理想通りの展開が可能と判り、とても嬉しいです。 待ってました!という感じです。 これでいきます。

関連するQ&A

  • 免許の更新に付いて質問させてください。

    免許の更新に付いて質問させてください。 現在、本籍地と住所地が別の県になっています。 引っ越した際、免許更新日が近かったため、更新の際に免許証の住所変更を すれば良いと考え、まだ免許証上は本籍地=住所地のままです。 (住民票は異動させてあります) 色々調べてみましたところ、住所地で免許更新するのが通常の手続のようですが、 現住所地の免許更新場がかなり遠方にあり、本籍地の警察署で手続きする方が 早いため、本籍地で行えるのならそちらで手続をしたいと考えています。 こういったことは可能なのでしょうか? ご存知の方がお見えでしたら、お教えいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 免許の初回更新

    免許の初回更新について 今年8月に免許の初回更新があります 現在、上京しており、免許の住所変更をしていないので、本籍地・住所ともに実家の住所になっています ・更新は免許に書かれている本籍地で行うのでしょうか? ・今の住所に住所変更手続きをすれば、その管轄の警察署等更新できる場所で更新ができるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします

  • 免許更新+引越しのことで・・・

    今月広島から都内に引越したのですが、昨日住民票の住所変更を済ませて住民票を貰ってきたのですが・・・ 間違えて本籍略にしてしまって本籍の書かれていない住民票をもらいました。ちなみに本籍は変わってません。在住場所だけ広島から都内へと変わりました。それで広島の方に先月免許更新の葉書が来たのですが、まだ免許の住所変更してないのですが、免許更新時に住所変更と免許更新同時に都内の免許センターでできるのでしょうか?あとその際に本籍の書かれていない住民票でも大丈夫でしょうか?それと広島の免許更新の葉書持っていっても大丈夫なんですかね?長々とわかりにくくてすいません・・・どうか宜しくお願いします。

  • 免許更新について

    現在東京都に住んでいます。引越しごバタバタしておりまして、住民票も東京都町田に移していますが、免許証はまだ引っ越す前の大阪の住所になっています。 最近、免許更新のお知らせが来まして、優良運転者なので経由地での更新が可能ですと記されてありました。(はがきは転送願いを郵便局に出しているので、東京の住所にに来ました。) つまり、わざわざ大阪に帰って大阪の免許試験場で更新しなくても、すべての手続きが東京でできるということなのでしょうか? はがきに記載されている事柄では、いったいなにからはじめていいのかが、わかりません。 まず町田警察署で住所変更した方が段取り的に、スムーズになるのでしょうか?

  • 免許更新について

    結婚して三重県から愛知県へ転居し、本籍地は兵庫県にあります。 まだ警察へは住所変更の届け出していない為、行き違いで三重県警察から免許更新のハガキが届きました。 このような場合愛知県警へ三重県警から届いたハガキを持って届け出に行ったらいいのでしょうか? あと、住民票は提出したら戻ってこないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 運転免許の更新

     免許の更新をするために免許センターに行きます。そこで質問なのですが、更新の案内はがきには本籍、住所、氏名が変更になった場合には住民票などの必要書類も持ってくるように記載してありました。今年に入って結婚し、本籍、現住所、氏名が変わり、すでに最寄の警察で変更手続きはしました。免許証の裏側に手書きで変更後の本籍、現住所、氏名が記載されています。このような場合はすでに変更済みということで変更手続きの書類は必要ないのでしょうか?現在の運転免許証は裏に手書きで直してあるだけなので、ちょっと不安になり質問しました。違反講習を受けなくてはいけないので、自宅から遠い免許センターに行くことになり、二度手間を防ぎたいとも思いましたので。  よろしくお願いします。

  • 講習受け忘れで免許失効したときの免許更新について

    うっかりして講習受け忘れて免許失効してしまったので早めに免許更新しないといけないのですが、本籍地が宮崎の場合、免許証更新も宮崎でしないといけないのでしょうか???  訳ありで本籍地を他のところに移すことができず、住所が福岡なので、できたら福岡の免許センターで免許更新したいです。

  • 結婚後の運転免許証更新について

    結婚後の運転免許証更新について 2007年に結婚しました。 婚姻届受理後、少ししてから最寄の警察書へ行き、 本籍地・現住所・名字の変更をしてもらいました。 今年、免許更新のハガキが来ました。 ちゃんと今の現住所へ届いています。 近いうちに更新手続きへ行く予定です。 すでに警察署にて裏書してもらっているので、 そのまま、通常通りの手続きをすればいいのでしょうか?? 住民票は必要でしょうか??

  • 免許更新

    現在普通車の免許は持っていて、今度バイクの免許を取ってみようと考えているのですがそこで質問です。 本籍以外の県でバイクの教習所に通って免許を取ろうとした場合、バイクの免許も付け足すべく更新をするには本籍のある県の免許更新センターに出向かないといけないのでしょうか?

  • 運転免許の更新

    来年5月に運転免許証の更新があるのですが 現在免許証に表記されている本籍地が市町村合併で10月1日に新表記になりました。 現住所は変更無しです。 なので次回の更新の時に本籍地の変更の手続きが必要になると思うのですが その際住民票や戸籍謄本等の何かが必要になるのでしょうか。 それとも更新手続きの書類に新本籍地を書くだけでいいのでしょうか。 ここ近年の多くの市町村合併で私と同じ状況の方も多くおられると思いますが どのように手続きされましたでしょうか。