• ベストアンサー

吉方位 あってますか??

ezo_2004の回答

  • ezo_2004
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

#1のものです。 自宅を野田と仮定した場合、 鎌倉・江ノ島は入ってます。

1682hoheto
質問者

お礼

わざわざ調べていただいてすみません。 ありがとうございました。 自分でも地図に線を引いてみたのですが、ギリギリ入ってる感じですね。 確かにど真ん中に行くほうが無難ではありますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 吉方位の出し方はどうなっているのか

    2.3個下に質問を出したばかりですが、同じような内容ですがおねがいします。 本屋によく並んでいるコパさんの風水の本を読んでいます。 とりあえず吉方位に旅に行ったり、よくでかけたりしています。 また引っ越しをするときには参考にしようと計画をたてたりしていますが、 この年別、または月別の吉方位というのは、そもそも何を元にしているのですか。出典は何か知りたいです。 2006年の今年は北と南がよく、 2007年は東南と南西がよいそうです。年間のラッキー方位は書籍などで毎年発表しています。 月の方位は買う書籍の巻末に出ています。 私の本命星は四縁木星です。今月の吉方位は北、東北、南、南西です。 教えてgooの投稿を見ていると、コパさんの知識は気学のようですが?そうなんでしょうか。 南に行くと離散、北に行くと和合など、方角の持つだいたいの運勢なども気学からきているのでしょうか。 不勉強ですみませんが、教えていただけたらと思います。

  • 吉方取について

    六白金星です。6月に吉方取りを初めてやろうと思っています。 2人で海外に行こうと思っていますが、2人とも初心者でネットや本を見てもよく分かりません。 海外は方位の取り方が難しいとよく書いていますが、台湾は南西で大丈夫でしょうか? 6/15出発で2泊3日で考えていますが、本当は6/16当日に南西に向かったほうがいいのでしょうか?香港はどうでしょうか? 国内なら、沖縄と考えていますが、沖縄のどこならベストですか? 地球儀と地図ならどっちの方が正しく方角をとれますか? お水取りについても教えてください。

  • 吉方位へ引越ししたいです

    4月中に引越しを考えていますが、色々調べていますと吉方位が「南西」と「北東」に意見が分かれています。 実際にどちらが吉方位なのでしょうか? 私:昭和47年1月20日生まれ 男 妻:昭和49年4月24日生まれ 女 現在の住居が大凶方位で引っ越してしまったので出来るだけ早く吉方位で引越ししたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 吉方位旅行の日数について

    気学に詳しい方いましたらアドバイスや回答が欲しいです。8月と9月に南西が吉方位になります 本には3ヶ月以内の旅行や出張なら良いと書いてありました しかし南西は海か海外しかないため近場しか行けないので なるべく日数でかせぎたいんですけど、ちょうど 南西方位にある身内の家がありまして、めいっぱい寝泊まりしたいのですが 例えば2ヶ月間連続吉方位ならば2ヶ月まるまる泊まってても大丈夫でしょうか 引越しした事にならないように1ヶ月に1日自宅に戻り また泊まってるという方法など良い方法教えてください

  • 吉方角、凶方角への旅行・(風水、九星気学・・)

    はじめまして。 私は風水や、気学(九星気学)等にあまり詳しくありません。 前に買った本で旅行でも方角によりけり 吉方位や凶方位があると書かれていたり、 友達と以前、占いに行った時に凶方位と吉方位等も教えてもらったのですが、凶方角は同じだったのですが 【凶方角の<北東>はどなたも今年は、駄目と書いてあったのです】←そうすれば一緒に行く相手も凶方角に行くということになりますか?? その相手は一白水星です。 本に書いてある9月~の吉方位(南・北)と、 占い師さんが言った吉方位(西)は違うのですが・・。 凶方角は同じ<北東>との事でした。 私の九星は<二黒土星>で、凶方角は、北東方位と南西方位だそうなのですが、 9月のこの連休に北東方位に、ちょっとした1泊2日位の 旅行に誘われたのですが、やはり凶方角に行くと 悪い事等が起こるようになったり、運気が悪くなるのでしょうか?? 年上の知り合いの方や友達には、 「何回か北東方位に出かけてるけど、何も起こってないから大丈夫だよ。そんな事言ってたら何処にも行けないよ」 と言われましたが 本当の所どうなのでしょうか? 体験した方や、風水や気学etc・・詳しい方等教えて下さい。 避けられる方法や、こうしたら大丈夫とかあるのでしょうか? 長文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 吉方位なのか凶方位なのか分かりません…。

    四緑木星の2012年の吉方位は 暦や複数の占いサイトなどで「北東、南、南西」とありました。 しかし、別の占いサイト(複数)には「南」が「凶方位」に含まれていました。 (北東、南西は吉方位で共通していました) 「南」は吉方位なのでしょうか、凶方位なのでしょうか? どなたか占い(気学、風水等)に詳しい方がおられましたら、 お教えいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 吉方位が分かりません。

    ずっと調べていたのですが、分からなくなってしまいました…。 主人は六白金星、私は一白水星です。 主人の吉方位で見ればいいのでしょうが、先ず困ったことが、 見るところ見るところによって、吉方位等が違います。 ある所では『西』。別な所では『南』と言う具合です。(ちなみに私の吉方位もマチマチ) 基本的な吉方位を見る?にはどうしたら良いのでしょうか? それと、家族の吉方位が重なる時期の方がやはりベストなのでしょうか? また、よく当たる?or分かりやすい等のサイトをご存知でしたら教えて下さい。 それと今年は暗剣殺の『西』、五黄殺の『東』、歳破の『北西』方位の 移転は避けるようにという事をあるサイトで知りました。 そこで次に困った事が、今現在引越しを考えている所が、現在の住居から見て どうも『西』になるようです。詳しく言いますと、ぎりぎり西の範囲内 (60°内)か、ぎりぎり北西範囲に入るか…といった感じです。 地図で大体の位置を見ましたので正確ではありませんが、ほぼそのような方角になるかと思います。 西ですと暗剣殺方位になるのでどうしようかと悩んでしまいます。 しかし、我が家の状況等を踏まえると時期としても物件としてもいいなと思っております。(急いでいます) 全くの素人で調べれば調べるほど、分からなくなってしまいました。 うまくお伝えできませんが、どうかご教授よろしくお願い致します。

  • 吉方位以外に旅行に行く場合

    こんにちは。よろしくお願い致します。 明日から二泊三日で香港へ旅行にいきます。 しかし、11月に香港の方角は三碧木星の私にとって吉方位にあたりません(埼玉よりの千葉県在住) できれば運気など落としたくないので、行ってから気を付けること、持っていくと良いものなどアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 10~12月の間に引越しします。凶方位、吉方位をお教えください。

    今年の10~12月の間に引越しを予定しております。 半径1~5km以内のところで、 候補の方角が、東南、南西、北東、南 です。 凶方位、吉方位をお教えいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 (夫婦2人で引越し、2人とも三碧木星)

  • 吉方位、凶方位について

    家族で海水浴などに行く場合、方位を考えると家族全てが吉方位なんて殆ど無いですが、ある方の本では、主人の吉方位を選んで行けばよいとありますが、子供や私(妻)はその方位が凶方位になっていても問題ないのでしょうか? また、去年に行った海に今年も行きたいなと思うのですが、主人が月で五黄殺にあたり子供も小児殺にあたりますがやはり行かないほうが良いのでしょうか?方位を考えると行きたいと思うところに行けないのですが、どの様に捉えれば良いのでしょうか?