• ベストアンサー

スロットの構造について初歩的な質問

pyaoの回答

  • ベストアンサー
  • pyao
  • ベストアンサー率41% (34/82)
回答No.3

たしか…最大で1リールに21図柄だった気がします。 約0.8秒で一周する速度だったかな。。 図柄の種類は6種類までと決められているはずです。 (7・BAR・チェリー・リプレイ…等の事) ほとんどのパチスロがこの『21図柄・6種類』です。 ただ、例外もあります。 「花火の親方」は1個少なくて20図柄です。 ちょっとだけ遅く回ってるように見えました(笑) もちろん、同じ機種だったら全く同じ配列です。

liar_adan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スロットの構造を調べる必要があったので、参考になりました。

関連するQ&A

  • パチスロの液晶画面の仕組み。

    普段はパチスロとかまったくしないのですけども、夏の暑い時にクーラーで涼みとトイレ借り目的でパチンコ屋に寄りました。 する気はなかったのですが、時間つぶしのために店内をぐるぐる歩いてパチンコ、パチスロ機を見て回ったのですが、ふと気になった機種がありまして、目を止めました。 マクロスフロンティアを題材にしたパチスロ機『パチスロ マクロスフロンティア2』ってパチスロ機種なんですけども、注目したのが液晶画面なんです。 普通のパチスロ機では、前面パネルの上方に大型液晶が埋め込んであってアニメや演出画面が映し出され、スロットが回転するリール部分はリールしかないのに、マクロスフロンティア2ではリール以外の部分が全て液晶になってて映像が映しだされているのです。 それだけでも「ガラスをリール部分だけ切り取って、それ以外の部分は全て液晶モニターなんて、スゲー加工精度だな」と感心するのですが、もっと驚いたことに、この機種ではリール部分にも大当たり演出の映像がリールの上から映しだされるのです。 リールも見えるし演出映像も見えるため、プロジェクターのように外部から映像をモニターに投影してるのでは?と想像するのですが、どう見てもプロジェクターのように投影されてる感がなく、液晶テレビのように自分で映像を映し出す(映像を発信している)感なのです。 説明では分かりにくいかもですが、動画をご覧ください。 リールが動くところに女の子の身体が映しだされてて、あたかもパネル全面が液晶画面のように見えます。 http://urx.nu/axB1 どうしたらこんなことが技術的に可能なのか、不思議でたまりません。目覚まし時計とかカーナビとかで、ガラスの板の表面に文字が出てくるやつがありますが、あれと動作原理は一緒なんですかね? あれのスゴい版なのでしょうか? 題材はパチスロですが、質問が「使われてる液晶画面の技術について」だったので、こちらの方がより回答がつきやすいかと思い、こちらで質問しました。 動作原理が分かる方、よろしくお願いします。

  • 5号機パルサーのリーチ目

    パチスロが5号機になってからパチスロ熱が冷めて止めていたんですが、仕事上の待ち時間の調整で久しぶりに少し打ってみました。、 液晶ものは良く分からないのでパルサー333とか言う機種を打ちましたが、左リール下段に7、中リール中段に7、右リール下段にBAR、記憶ではニューパルの時はBIG確定と思ったのですが・・・REGでした。5号機になってから、BIG確定出目とか無くなったんですかね、ちょっと気になったので質問させていただきます。

  • 家で損得無しでも十分楽しめる(演出がある)スロットを探してます

    パチスロ未経験者なんですが、今実機購入を考えています。 理由は特にパチスロの腕を鍛えるわけでもなく、家でゴロゴロする時、時間がある時にスロットをやりたいと思った次第であります。 なのでメダルが出やすいとか、初心者でも当てやすいといった機種ではなく、ただ端に打ってて楽しいモノがやりたいのです。 そして自分でも探したら、今昔にゲーセンで遊んだ山佐のキュロゴスが候補に挙がったんですが、キュロゴスが登場してから(1999年~00年当時)パチスロの類に一切触ってすらいないので、今どれだけ進化しているのか興味はあるんですが、外出して、パチスロを打ちに行く余裕と、一度やると面白くて財布を捨てる自分を止めれなくなる不安が(笑) なので今回お勧めの機種を伺おうと投稿しました。 条件としましては実機を購入しようと思ってもどこのお店、オークションでも売ってなかったら残念なので、「出来るだけ実機販売で流通しているモノ」と、「液晶がついているモノ」がいいです。とりあえず毎回(2~3回ほど)リールを回せば何か変化があるようなものだと個人的に嬉しいです。 正直、自分で少一時間検索しても膨大な数で全部調べきれませんでしたし、実際触った人の意見も聞きたいです。 あなたの熱い機種を教えて下さい! ちょっと変わった質問ですが宜しくお願いします。

  • スロットの仕組み

    スロットの仕組みについて知りたいです。 基礎的な事はわかってるんですが。例えばレバーONで内部的に抽選され、遊戯者が目押しして出目が成立する事等 知りたいのは、スロットにおけるコマ数、よくプレミア等で1/65536というのがありますね。スロットは全てコマ数65536個ですか?それともジャグラーなどは16384個ですか? また、レバーONについてですが、正解にレバーを叩いた瞬間がどこのコマだったのかで決まるのか、レバーを叩いた後、内部的に抽選を行うのか。 また全てのコマは1周するのに0.000~何秒(ナノ秒?)なのかも正解にわかるなら知りたいです。昔(4号機以前)はコマの配置が一定で、体感機ゴト対策でレバーを叩く度に毎回配置がランダムになるんですね? またART機種等において状態移行抽選ですが、小役全コマに「モード移行ありorなし」まで振り分けられていて、ART獲得抽選に於いては小役全コマに「低確以上で獲得」「高確以上で獲得」「超高確以上で獲得」まで振り分けられているのか、それとも小役全コマ、引いた後更に、それぞれの期待値に応じてモード移行抽選、ART獲得抽選を内部的に行うのか。 あと液晶での演出もコマに1個1個組まれてるのか、それともただ単に連動してるだけなのか。 以上が知りたいです。わかる方や詳しい方、是非宜しくお願い致します。

  • パチスロ エウレカセブンについて質問いたします。

    パチスロ エウレカセブンについて質問いたします。 (1)スイカの目押しがどうしてもできません。特に中リールと右リールは全くと言っていいほど揃えられま せん。他の機種の時はすぐ近くにある『7』を狙うと揃えられることが多いのですが、エウレカセブン ではそれができません。皆さんはどのように目押しをされているんですか?文章にはしにくいかと思い ますが…。 (2)私みたいにスイカなどを取りこぼした場合、ボーナス抽選などに影響しますか? 以上、2点を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • パチスロ実機を所有しているかたへ質問

    パチスロ実機を所有しているかたへいくつか質問させてください。 1、所有している機種はなんですか? 2、使用頻度はどのくらいでしょうか? 3、家庭で打っても楽しいですか? 4、リール音の防音対策はどうされていますか? 5、コイン派ですか?不要機派ですか?

  • スロットについていくつか質問です

    前回いろいろためになることを教えてもらったのですが、またいくつかわからないことがでてきましたので是非どなたか教えて頂けるとうれしいです、もちろんわかる範囲だけで大歓迎ですのでよろしくお願いします。 1、いろいろ機種などをしらべてみたところ純Aタイプなどが機械割りは割りと少な目ですが安定しててよさそうだと思いました、で、例えばジャグラーをやるとしたら大体何Pくらい回されている台だと信頼できるデータがでてくるものなのでしょうか??(REG回数と総P数で判断するんですよね???)、先日近所のパチスロ屋で10時頃みにいったら6000PでREGだけみたら設定5と6の間の台がありました・・・・、そのときはやらなかったのですがやっとけばよかったでしょうか??(ちなみに等価です) 2、一般的に等価の店だと平均設定はどのように移り変わるのでしょうか??(イベント時と通常時、機種間の差など) 3、先日吉宗を本などで調べてみたのですが 設定1-3の台のモードB時のRTテーブルで ゲーム数 選択率% 累計% 642-769 0.48 37.35 770-897 0.48 50.05 802-865 12.20 49.93 とあったんですがこれはつまり 770-801間と866-897間の選択率を足すと0.48ということなのでしょうか? 4、吉宗の連続演出終了後32Gは解除しないということですがたまにみかける185Gヤメの台とかは連続演出が終わったからすてられたという台なのでしょうか?又、自分がボーナス後まわしてて170Gで連続演出終了した場合その台はすてていいということなのでしょうか?

  • スロットの打ち方

    今までパチンコだけだったんですがスロットをやってみようと思って色々調べてゲーセンで打ってみたりしたのですがよくわかりませんので教えてください。 まず子役の取りこぼしという言葉がありますが子役を揃えられる時はリールの色などが変わったりして『揃えるべき時』というのはわかるのでしょうか? 次に天井についてですが朝一番だと全て0Gですよね。これは一部の機種を除いて リセット→設定変更をせず要は放置でゲーム数は続いてカウントされて宵越し天井が狙える。 設定変更→ストック等を含めて全てが帳消し。 という解釈で良いですか? また設定1から1に打ち直した場合も一部の機種の設定変更時のボーナスは有効ですか? この解釈で正しいのであれば前日ハマっている台を狙って打って リセットのみであれば天井が狙えるし、設定変更(打ち直しでも)されていてもボーナス付の台ということで、それなりに有利ということですよね?

  • パチスロキン肉マンの設定変更後について・・・

    パチスロキン肉マンについて・・・ パチスロキン肉マン等(他にはバイオとか)のヤマサの4thリール機種は設定変更後はガックンしますか? 他にも設定変更後にガックンが効く機種(現行の機種限定)がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スロットのストックの意味?

    4号機時代のストック機の連荘は凄いものがありましたね 5号機になり、ART以外のストックは禁止になりましたね。 そこで、このボーナスのストックなのですが 完走型RTの機種で、例えば「アントニオ猪木も燃えるパチスロ機」で RT200を引いた場合 ボーナス後RT5G目にリーチ目が出たとしても、すぐに揃えずにRTは 200Gまで完走させてからボーナス絵柄を揃えられますよね この場合、RT終了までボーナスをストックしてる事にはならないのでしょうか?