• 締切済み

アイデアを商品化したい。

kanpocoの回答

  • kanpoco
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

以下詳細は、独立法人工業所有権総合情報研修館のHPを参照していただきます。(参考urlを記載しました) さて、移転に関しましては非常に複雑なパラメータがありますので、個別相談が必要になります。 私と同様のサポーターは、全国の全ての県に配置されておりますので、ご相談可能です。 もし、その前に詳細を知りたいのであれば2つの道があります。 (1)各県の社団法人発明協会各県支部の事業で、無料相談日が企画されております。恐らく大概は商工会議所のような場で実施されていますが、お問い合わせになったほうがよろしいと思います。主に弁理士が対応しますので、お電話をかけて時間の予約をおとりください。 (2)県によりまして異なりますが、各県の発明協会各県支部、もしくは、県施設の知的所有権センターをお尋ねになることをお勧めいたします。 (蛇足ですが) 「自分で意匠登録や実用新案として、税理士に頼むなどして登録をし」とお書きになられましたが、弁理士ですので誤解の無きよう。

参考URL:
http://www.ncipi.go.jp/
alessandra
質問者

お礼

移転に関しましては非常に複雑なパラメータがありますので、個別相談が必要になります。 >移転、パラメータとは何のことですか。 専門家の方のアドバイス、心強く思いました。 税理士に頼む、、、と書いていましたか。弁理士と書いたつもりが、、、、さすがに、税務だとは思ってません。 信頼できる情報をありがとうございます。

alessandra
質問者

補足

"女性発明家の着想に学ぶ―最新ヒット商品100点の開発秘話" 森野 進; 単行本; ¥ 1,680 上記の本をアマゾンに注文しました。 発明協会出版の本が協会サイトに記載されていましたが、頭が痛くなりそうなものが多く、これが、勉強するなら入りやすいかと思いました。 どうでしょう。他に推薦図書などありますか。 商品化までの流れがわかる本があれば。 実用新案にしても、特許にしても、費用がかかりますね。20~30万でしょうか。 特許申請中とした方が良い、とも聞いたことがあります。 過去のQ&Aでは、申請後、拒絶された場合、素人ではどうしようもないから、弁理士に頼むべきだと言うことでした。 それについて、どう思いますか。 簡単なアイデアであれば、素人が一人で行っても大丈夫ですか。

関連するQ&A

  • アイデアを商品化。

    アイデアを商品化。 日常生活において、こんなのあったら良いな、と思う商品アイデアを思いつきました。 が、そのアイデアは、権利化できるレベルのものではありません。 ある文具メーカーのサイトに、アイデア募集のページがありました。 そのページには次のような但し書きがありました。 ・商品化が決定の場合、肖像権、著作権、特許、実用新案等の権利(使用料等)については双方の協議の上、決定させていただきます。 ・応募作品の版権及び、著作権は弊社で責任をもって保護し、発案者の許諾なく商品化することはございません。 もし、私の提案した商品企画が企業に採用されたとして ロイヤリティーなどを支払われるのでしょうか? 話し合いの上、何パーセントか企画提案者にも、利益がもたらされるのでしょうか。 また、自分のアイデアを この会社に製品化して欲しい、と思う場合に 権利化されていないものについての提案は、企業のほうが聞く耳を持たない、と 言う話を聴きました。 すると、私は自分で自分のアイデアを、商品化、販売するしかないのですか?

  • 意匠登録申請をしたアイデア商品は・・・・

    私はアイデア商品を考案したのですが、特許は無理なので、意匠登録出願だけ提出しました。 この場合、いつごろから商品の販売を開始するべきでしょうか? (製造は、自宅でやります。) 1年ほど後の開示を待ってからのほうがよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 発明 アイディア商品 

    アイディア商品を考えました。 といっても、普通のスリッパのかかとをなくしただけの ダイエットスリッパみたいな感じで、前からある商品に+αしただけの物なのです それでもダイエットスリッパみたいに成功する可能性もありますよね。 簡単な試作品も作りました。 ここで質問です。 将来的には特許を取って、企業に売り込み商品化したいとも考えています。 試作品まで完成させた現在、次はどのようなステップを歩めば良いですか? 発明協会や発明学会などに相談すればよいでしょうか? 自分ひとりで特許など取れる自信もありませんし、自分の作った試作品も商品化するのならば いろいろ改良していかなければなりません。 しかしそれはぼく一人の力では出来そうにもありません。 ただ自分はアイディアに閃いた、そして簡単に作ってみた。というだけの所なのです。 ダイエットスリッパでいったら、 かかとをなくした、スリッパを作ったら、つま先立ちになるんじゃないか? つくってみよう!スリッパのかかとを はさみで切り落とした!という所だけのです。 長くなりましたが、この先どのようなステップを進めば良いのか アドバイスお願いします。 長くなってすいません。 お願いいたします。

  • アイデアを商品化するには

    アイデアはあるのですが、 自分では商品化する術がありません。 商品の発想だけでも売れるのであれば、 どこかの企業などに商品化を頼みたいのですが、 可能なのでしょうか? その場合、商品の売り上げの何パーセントくらいが、一般的に入るのでしょうか?

  • テレショップについて

    私の考案しましたアイデア商品(実用新案登録)をテレショップで売り出したいのですが、どの様にすれば良いのでしょうか?あとテレショップの種類など教えて頂ければ助かります。

  • おもちゃのアイデアを企業に商品化してもらいたい

    一歳前後が使うおもちゃのアイデアを思いつきました。特許とか実用新案とかはない状態で企業に商品化してもらい、かつロイヤリティを貰える方法はないでしょうか? なんとなく知ってる単語を並べてみただけで、商品化に関する知識はほとんどありません。 自分のアイデアを商品化してもらえたら嬉しいけどお金もできれば稼ぎたいなんて浅はかな考えですが、どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 初恋ダイエットスリッパは意匠登録?

    《初恋ダイエットスリッパ》 これもユニークな商品だ。スリッパを短くしただけの印象であり、初めは何に対して特許を出願したのか?と思ったが、すぐに理解できた。これは物のデザインに対して権利が与えられる、意匠で出願していたのだ。 http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20020130/ 上記の記事を見つけて特許庁のサイトで意匠検索をしてみましたが該当するものはないようでした。キーワードは考案者の「中澤信子」と彼女の会社「アイデア工房 阿蘇山」、それに「スリッパ」などとしてみました。ついでに特許と実用新案の方でも検索してみましたがやはり該当するものはないようでした。検索の仕方が間違っているのでしょうか?

  • 知的財産に払う料金

    特許を使用する場合は、特許料を支払いますが、 実用新案に対しては何らかのお金を支払うのですか? 例えば、 ダイエットスリッパは主婦が考案して、実用新案を取得されてます。 ダイエットスリッパを製造している会社は、  主婦に対し何らかのお金を払ってるのですか? 専門家の方、教えてください。

  • アイデア商品の応募について

    アイデア商品を応募したい場合なのですが、 どこに出したらいいか迷っています。 以前からあるもので、容器なのですが、タッパー、焼酎の入れ物、ペットボトルなどのアイデアの場合、そういうのをつくっているメーカーに問い合わせをした方がいいのでしょうか? それとも、アイデア商品を扱っている所で特許の申請までをしている所に問い合わせをした方がいいのでしょうか? 詳しい方がいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 実用新案登録後の商品化について。

    実用新案登録後にアイデア商品(10センチ角ぐらいのプラスチック容器)を製造、販売する場合に製造許可あるいは販売許可みたいなものを取得しなければ、いけないのでしょうか?法律的な事がわからないので製造から販売までの工程を教えて頂けないでしょうか?