• ベストアンサー

水戸市から江東区のパレットタウンへ。

mmm1978の回答

  • mmm1978
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.4

 お台場の駐車場事情ですが、平日はもちろん、土日も余裕ですよ。パレットタウンやアクアシティなど、モール付属の駐車場はさすがに週末は満車になりますけど、お台場地区には「臨時駐車場」がたくさんあります。何時間停めても1日1500円でリーズナブルですし、広いのでここが全て満車になることはほぼないと思います。  難点は、当たり前ですが付属の駐車場に比べて施設からやや遠いこと。例えば「青海臨時駐車場」は船の科学館の前あたりにあります。ここは無料巡回シャトルバスが止まるので、お台場内ではそれを利用するのがオススメです(歩いても大した距離ではないです)。  それから駐車場とはいえただの空き地なので、屋根はないです。

参考URL:
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/access/parking.html
noname#12708
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考URL、とても参考になりました。 そこに駐車しようと思います。徒歩でさえも楽しんで来ようと思います♪ 心から感謝致します!

関連するQ&A

  • ロマンチックでおもしろいプレゼント

    恋人というより友達への誕生日プレゼントなんですが、 アクセサリーとか洋服などではなく おもしろい雑貨や、ロマンチックなプレゼントを探しています。 普段もらわなくて、忘れられない物がいいです。 候補は内側が空色の傘を考えていましたが、ちょっと高すぎるので… ビレッジ・ヴァン・ガードという雑貨屋の雑貨みたいなのを考えていました。 映画や漫画に出てくるような、ロマンチックでおもしろくて、ちょっと普通にはない、忘れられないプレゼントってないでしょうか? 今までの経験とか、ネットショッピングなどを教えてもらいたいです。 宜しくお願い致します。

  • お車(ドライブ?)に詳しい方お願いいたします。

    今度、温泉に行きたいと思うのですが、新幹線で行くかレンタカーで行くか悩んでいます。 そこで質問なのですが、大宮→黒磯はどのくらいの時間かかるものなのでしょうか? また、帰りは宇都宮で車を返したいので、黒磯→宇都宮の予定です。 私は運転が初心者のため、高速にあまり乗りたくないのですが、さすがに高速で行かないとすごい時間かかりますか? 日帰りで行こうと思っていて、12月の土曜日の予定です。 よろしくお願いいたします。

  • お台場の駐車場事情(9/24)

    こんにちは。 今度の日曜日(9/24)に遠方から友人が来ることもあり、羽田空港へ迎えに行き、それからお台場見学を予定してます。 過去に2度、お台場へ車で行ったことがあるのですが、全て土曜日だったので初めての日曜日ということもあり状況が分かりません。 予定では、お昼前にお台場へ入り、パレットタウンの駐車場を利用しようかと思っておりますが、やはり駐車場渋滞は覚悟した方が良いですか? ちょうどこの日は台風14号の影響で、関東に最接近する時間でもあるので、更に状況が読めなくなってます。 宜しくお願いします。

  • 名古屋でのデート

    今週、名古屋でデートをする予定です。 一泊二日で、一日目の夕食と、ホテルは栄で押さえてありますが、それ以外何も決まりません。 私、彼女共に名古屋に行った事はあっても、詳しいわけではありません。 栄駅から電車で移動できる場所で、2日間過ごせるデートコースを教えて頂けないでしょうか。 彼女曰く水族館はNG、動物園はOK。 ヴィレッジ ヴァンガードやドン・キホーテが好き。 名古屋名物、名所には興味がない。(大体は経験している) こういった感じですが、よろしくお願いします。

  • 宇都宮近辺で食事(彼女の誕生日)

     彼女の誕生日(20才)に宇都宮近辺で食事するお店を探しています。    いつもだったら都会に遊びに行ってと過ごしていましたが、今年はお互いの仕事の都合で遠出できないので…  条件は下の通りです。 ・誕生日を祝えるような雰囲気がある。 ・駐車場がある。もしくは近くにCPがある。 ・おいしい。 ・完全個室がある。 この様な条件でドコかお勧めのお店はあるでしょうか? お店のHPのURLも分かれば載せていただければありがたいです。  宜しくお願い致します。

  • 関空にある駐車場で、タイムズのような時間制のところ

    関空へ飛行機を見に行きます。 別に飛行機に乗って旅行するわけではありません。 その日のうちに帰宅します。せいぜい4時間くらいしかいないと思います。 それで、関空にある駐車場を検索したのですが、どれも旅行者用の駐車場ばかりのようで、料金も1泊からの料金しか書いてないです。 タイムズのような時間制の駐車場って、関空にはないのですか。 ない場合は、どうすればいいですか。 りんくうタウンには、タイムズがあるようですが、そこからまた列車に乗らないといけないし、列車の本数も少ないようだし、なんだか面倒なんですよね。 どうしたらいいか、よいアイデアはありませんか。 また、関空でお勧めの駐車場で、その日帰りにも対応してくれるところがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 函館から日帰り旅行

    平日に休みが取れたので、友達と2人でドライブ旅行に出掛けることになりました。 私は運転はしますが、遠出はしたことがありませんので、運転は友達頼みです。 じゃあ、日程と行先を決めておいてと言われましたが、運転しない私には距離感が全くなく、朝9時頃に出発してどこまで行けて、どうしたらいいものかさっぱりわかりません。 帰宅はその日のうちに出来ればいいなと思っています。 友達の感覚では、函館~小樽は日帰り出来ると言う感じでしたが、行ってただ帰って来るのもどうかなと…。 函館~小樽って何時間くらいかかるのでしょうか? それから、どこかおすすめな行先があれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いしますm(__)m

  • お台場パレットタウンについて

    明日、3歳、1歳半の子供を連れて買い物に行く予定です。 お昼ご飯も食べる予定なのですが、子連れでも気軽に入れそうなレストラン(子連れに優しい)ありますか? 下の子供がすごくやんちゃで、じっとしてない子なので困ってます。

  • 車を出すか、レンタカーで行くか

    免許を取って約7年になる、20代女性です。7人乗りのミニバンに乗っています。 来月、友達2人と遠出して日帰りで買い物をする予定がありますが、そのときに自分の車を出すか、レンタカーにする(かどうか、2人に相談する)かで迷っています。距離は片道200km程度で、そのうち150kmが高速です。ちなみに保険上、私の車は家族以外に運転を交代してもらうことはできません。3人の中で一番大きい車に乗っているのも私ですので、あとの2人は私がもし運転を代わってほしいといっても、運転できないと思います。 これまでは、私が車を出すつもりでいました。運転は大好きですし、3人の中で最年少で体力もあるはずで(遠出をしても、私だけ元気に動き回れていたり、車で一睡もしないで過ごせたりしたのです)、買い物を挟んでも大丈夫だろうと思っていたからです。普段ひとりで遠出することは大好きで、これまで片道80kmくらいなら、平気でひとりで出かけてしまうこともあります。 …が、先日、友達5人を乗せて県内をドライブしたところ(距離にして往復70kmのところです。そのうち高速は20km程度でしょうか)、帰ってきてから疲労感がどっと出てぐったりしてしまう、ということがありました。 その日はドライブの間に坂道を2時間ほど歩いた、ということがあったせいもあるかもしれませんが、友達を乗せて片道35kmでもしんどいということは、片道200kmなんてどうなってしまうのか…(^_^;)とても心配です。買い物なんて満足にできないのではないかとすら思います。もし私が車を運転することになったら、かなり早く出て思いっきり休憩しつつ、ゆっくりのんびり行くと思いますけれど…。 ただ、せっかく遠出するときに運転の楽な車にしたのに、これではいつまで経っても遠出ができないなとも思ってもいます。実はひとりで片道500kmの祖母のうちに行って帰ってくる、というのが私の密かな目標です(日帰りではありません)。ですので、片道200kmが運転できなければ目標も達成できないでしょうし、そもそも高速の運転も慣れだと思いますので、少しずつ自分の車で高速に乗るのに慣れなければ…と、思うこともあります。 自分の車で行くべきか、それともレンタカーにするべきか。アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 駐車禁止除外指定車証

    駐車禁止除外指定車証というのは、 ・障害者自信が運転する場合だけ交付されるのでしょうか?。家族に障害者がいて同乗する場合は出来ないのでしょうか? ・交付してもらうにはどこに何を持っていけば良いのですか?。また、申請しにいってから何日くらいで来ますか?? ・申請しに行くのはその障害者本人が必ず行かないとダメとかありますか? 家族の者はダメですか?