• ベストアンサー

安い携帯は?

enjoy-rideの回答

回答No.4

家族割など考えると、どこが良いとはいえませんが、 学割やってるauがずば抜けて安いとはいえません。 実際、au→DoCoMoに変えましたが、使用頻度は変わらないのにDoCoMoの方が私は安いです。 携帯端末は型落ちなら、電器量販店でも1円がありますので、まずはそれを狙ってみては如何ですか? 人それぞれですけどね。

raice
質問者

お礼

私は兄がvodafoneで両親は携帯にさっぱり関心がないので家族割りは無理かもしれません。 ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ケータイ利用料について、違う意味で悩みます

    高校1年の Tu-ka ユーザです。  家族がツーカーを使っているため、僕もツーカーを選びました(音声通話はほとんど家族としかしないので)。料金は、基本料は親に払ってもらって、オーバー分は小遣いから引いてもらっています(『もらっています』と書いたのは、使いすぎないようにと思って、僕のほうから親にお願いしたからです)。  大抵の月の利用料は、合計(基本料 + EZWeb基本料 + 無料通話オーバー分)で3000円を割っています。僕のケータイは、友達とのおしゃべりのツールにも一応なっていますが、それに充てるお金は300円/月を切っていると思います。信じて頂けないかもしれませんが、家族への連絡、天気のチェックなど、ほとんどが「生活の道具」としての利用であり、無駄な使い方ではないと思っています。  そう思ってはいますが、料金明細書が来るたびに、「どうやったらもっと安くなるんだ!」と、ひたすら悩んでしまうんです。  こんな僕ですが、ケータイ料金について、もっと楽観的に考えてもいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします! また、さらに節約する方法があれば、ぜひ教えてください!

  • 他社の携帯に乗り換えたいのですが、どこが?

    今、TU-KAの携帯を利用しています。 料金が安くて助かっていたのですが、 電波の入らない状況になることが多くて不便を感じ、 ついに他社に乗り換えることにしました。 そこでご相談なのですが、どの会社のものが良いでしょうか。 オススメを教えてください。 私の利用状況ですが、 TU-KAでは3500円(基本料=無料通話料)コースを利用。 通話よりもメールの方が、断然利用頻度が高い。 家族割引を利用する予定はなし。 動画などには特に興味なし。 ちゃんと話せて、メールの送受信の環境が調っていれば満足。 カメラは、今までなかったので、あったら使いたいな、ぐらいで。 以上です。 よろしくアドバイスください、お願いいたします。

  • 最も維持費の安い携帯電話

    結婚前は夫婦2人共ドコモ携帯を愛用していましたが、結婚後は節約の為に揃って解約しました。特に不便は感じませんでしたが出産を控えて「もしもの時」に不安を感じています。プリペイド式携帯も検討していましたが非常時を考慮すると普通タイプの方がいいかと考えています。 そこで下記の条件の下で携帯を選ぶ場合、最も維持費の安い会社を教えて下さい。 (1)ファミリー割引の適用で基本料金を安くしたい (2)緊急時以外はほとんど通話しません (3)通話する場合は夫婦間がメイン  (家族間の通話料金にサービスがあるものがいい) (4)通常はメールのみ1日に短文を2~3回使用 (5)動画や写真のやり取りはしません 上記の目的で携帯を選ぶにはどこの会社がいいでしょうか?ツーカーの評判はあまり良くないようですがやはり料金の安さではツーカーが1番安いのでしょうか?私達と同じような目的で夫婦で携帯を使用している方教えて下さい。又、こんな会社のこんなプランがお得だという情報も欲しいです。携帯・プリペイド・PHS・・・どれでもかまいません、宜しくお願い致します。

  • 値段が安い携帯電話orプリペイド携帯

    高校生です。今、値段が安い携帯電話orプリペイド携帯を 探しています。主に使用するのはメールで、インターネットには アクセス出来なくてもかまいません。基本使用料やメール料金、通話 料金が安く、学生が使うのにはぴったりな携帯電話orプリペイド携帯を教えてください。ちなみに関東に住んでいます。

  • 携帯電話 機種変更

    今度、携帯電話の機種変更をしようと思っています。今はtu-kaのtk-12を使っています。しかしtu-kaは安いのですがゲームとかダウンロードができませんよね。僕は今、高校生です(お金はありません)(爆)そこでtu-kaからほかのメーカーに変えようと思っています。しかし解約金9000円払わないといけませんが、新規なら機種変更より安く買えますよね。(tu-kaで機種変更すると1万円くらいかかる)                        そこで次の条件に合うような携帯メーカーと機種はありますか?                        1:メールを主に使う(電話はしない)         2:基本料金が安い(tu-kaなみに)          3:カメラはついていたほうが良い           4:ゲームはダウンロードできる方が良い(jave機能)  こんな使いやすい携帯はありますか? ちなみに親はdocomoとtu-kaを使っています。今、携帯が壊れていて、もう4ヶ月くらいずっと使っていません。でも高校生にもなるとみんな持ってますし。まあ、あれば使うって感じですね。だから買おうと思いました。

  • 高齢者でも使える携帯について

    今度、祖母に携帯を送ろうと思うのですが、 高齢なので使いやすい携帯を持たせたいです。 欲しい機能は 1、文字・液晶が大きくて見やすい。 2、通話・メールが使える。 3、メモリダイヤルがある。 4、料金安め です。今、CMでやっているツーカーSは 通話だけなので除外します。 PHS、携帯どちらでもかまいません。 よろしくお願いします

  • ツーカーの携帯の良い点、悪い点を教えて下さい。

    今はドコモのフォーマを使っています。 ツーカーの携帯にしようと検討中です。 そこで今ツーカーのことで良い点、悪い点を 教えて下さい。 とくに電話もあまりしません。 メールもそんなにたくさんはしません。 それ以外の機能はあまり使いません。 (写真もほとんどつかいませんでした。) フォーマで月6000円ぐらい払っています。 なので料金面やつながり具合を特に知りたいです。 よろしくお願いします。

  • こう言う携帯ありませんか?

    初めまして、ちょっと質問させて頂きたいのですが。 携帯電話を持っていないのですが、欲しいと思っています。 でも通話料や基本料金が高くて、正直携帯でメールする友達も居ないので 親と子供だけが使える携帯が欲しいんです。 例えば親がパチンコ屋に居る時に、子供が親の携帯にメールして 何時に帰ってくるか~みたいな軽いメールが出来るような携帯で。 ある意味おもちゃで良いんですけど、トランシーバーみたいに 通話料が掛からなくて、基本料金も安くて、余計な機能はいらないから 通話かメールのどちらかが2台の間で出来ればそれで良いのですが そう言うおもちゃみたいな携帯電話はありませんでしょうか? 2台の間でしかメールや通話が出来なくて良いので、おもちゃでも良いのであれば教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • 携帯電話の基本料金の一番安い会社

    あまり携帯電話を使わないのですが、持っていないと不便な時が多々ありまして現在は、あんしんダホン(月額980円)を使用しているのですが、3箇所しかかけられないので不便を感じています。基本料金が一番安い会社はどこか知りたいのですが。通話もメールもあまりしない方ですので、月3000円前後も基本料金にかけたくないのです。

  • 携帯を買い換えるべきですか??

    現在、ツーカーを家族割引で利用しています。 基本使用料1460円+ezweb月額200円で、定額1660円。 それに通話・メール代を入れると、月々2800~3200円くらいかかります。 主にメールが多いです。 先月はメールだけで1000円を超えていました。 家族割引を一緒にしている母は、携帯を持つ必要性を感じておらず、私が解約したら自分も解約すると言っています。 私もできるなら携帯を持ちたくありませんが、仕事を始めたら必要だと聞きますし(来春から就職します) 一般の方に比べたらずいぶんと安いのはわかっていますが、インターネットや固定電話の料金と同時に払うのは、正直言って経済的に厳しいです。 こんな私は、ツーカーのままが良いのでしょうか? それとも、別の会社のものにするべきでしょうか? あるいは、持たないべきでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。