• ベストアンサー

自宅と会社のPCを共有したい

mabassの回答

  • mabass
  • ベストアンサー率26% (31/115)
回答No.1

こんばんは。 Mac用のリモートソフトがApple社から出てるみたいですね・・英語版ですけど。(日本語版はなし?) http://macfannet.mycom.co.jp/news/0203/15/0315appleremotedesktop.html Macでなければ、普通に市販されてるリモートコントロールソフトが使えるんですけどね。。(pcAnywhereとか) 会社のPCはもちろん立ち上げたままにしないといけませんが。 ご参考になれば。。

参考URL:
http://www.apple.com/remotedesktop/
marc007
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 記載のURLを参考にさせていただきます。 取り急ぎありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社PCと自宅PCでのファイル共有&遠隔操作

    似たような質問もたくさんあったので自分でもいろいろ調べたのですが、解決できなかったので質問します。 会社PC(mac os10.4)(ocn光withフレッツ) ↓ PR-200NE(光回線契約時に設置したモデム) 自宅J:COM 160M  ↓ ルータ(コレガCG-WLBARGNH)   ↓      ↓         ↓ PC(OS 10.4) PC(OS10.5) LAN接続HDD(BUFFALO LS-500HGL) で接続しています。 自宅から会社のPCには問題なく遠隔操作、ファイル共有可能ですが、 会社から自宅に接続できません。 Teamviewerやchicken of the VNCなどのソフトでは接続できませんでした。 Finderの移動からサーバ接続でIPアドレス入力しても接続できませんでした。 BUFFALOのLINKstationのwebアクセスもうまくいきません。 ルータのポート解放してもダメで、ルータを外して直接モデムに接続してもだめでしたので、j:comに問い合わせしてみたのですが、 「特にj:com側の設定などはしなくてもできるはずなので、ルータ等の問題」と言われました。 前記したように自宅から会社へは遠隔操作、ファイル転送など問題なくできるので、環境設定などはできてると思います。 どちらかと言うと、会社から自宅のほうが大量にファイル転送などしたいので、何か解決方法などアドバイスいただきたいです。 (ちなみに今はdropboxやメモリースティック等でファイルのやり取りしてます)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 会社のパソコンを自宅で遠隔操作したい・・・

    こんにちは。どなたか助けて下さい。 会社のパソコンを自宅で遠隔操作(フォルダ内を確認、ワードファイルを作成)したいのですが、 どういうソフトを使えばよいのか今一つ分かりません。 環境は次の通りです。 ■会社■ OSはWin2000 ヤフーBBをルーター使用 ■自宅■ OSはWin2000 ケイオプティコムの光をルーター使用 費用をかけずに遠隔操作できるようにすることは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会社PCから自宅PCを操作するには・・・

    会社PCから自宅PCを操りたいと思っています。 つまり、遠隔でファイルを操作したり、アプリを操作したりしたいのです。 環境についてですが、 ・自宅はADSLで固定IPではありません。 ・ADSLと自宅PCの間には、YAMAHAのRTルータを入れてあります。 ・リモートコントロールソフトは、一応、シマンテック社のpcAnyware10.0を持っています。(TCP/IPでつなぐソフトだったと思います) ・会社環境ではHTTPは特に制限ないです、FTPなどは制限をかけられているようです。 以上の感じですが、注意点とか成功させるポイント、設定手順、もしくは他に良い方法などありましたら、アドバイスどうかお願いします。

  • 自宅から会社のPCを遠隔操作したいのですが。。

    皆様、はじめまして。 当方、35歳でWEBデザインやってます。 この度、自宅のPCから会社のPCを遠隔操作で制御したいと思っているのですが、なんとかフリーウェアはないものかと探しているのですが、皆さんは何かご存じないでしょうか? できるだけ予算はかけたくありません。残業をなるべく減らして自宅で作業するために遠隔操作をするつもりです。 最初、「LogMeIn」を利用したのですが、なんか30日経過した時点ですごい高額な年間利用料金が発生するらしいです><。 なにせ。。遠隔操作は初心者なものでIPがどうとか・・なにせ詳しくありません。皆様、なにか良い方法あるいはWEB上含めてフリーウェアはないでしょうか?ぶしつけで申し訳ございません。 どうか、宜しくお願い致します。

  • 自宅と会社のPCを常に共有する方法・・・

    自宅のPCと会社のPCをメッセンジャーか何かで常に共有する事は出来ませんか? 自宅にあるファイルを会社で閲覧できればいいのですが・・・

  • 会社から自宅のPCを遠隔操作したい

    会社から自宅のPCを遠隔操作したいのですが、 方法がわかりません。 現状を説明しますと… 1、自宅ではグローバルIPが利用できない 2、会社からはインターネットに制限がかけられている   (エンタテイメントやオークションなど、特定のページの閲覧ができない。またメッセンジャーなども利用できない) 素人なのでよくわからないのですが、 グローバルIPが取れないということは…自宅のPCを特定できないと思うので、ちょっと難しいかな……と思っています。 VNCとかSoftEtherとかを使うと可能だとか聞いたことがありますが、うろ覚えでよくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自宅のPCで会社のPCとファイルとプリンタを共有するには・・・?

    「自社」のPCのファイルを、「自宅」のPCから アクセスして「共有」できるようにするには、 どうすればよいのでしょうか? また、自宅にいながら、会社のプリンターで 出力するには、どうしたら良いのでしょうか?? 出来るだけ詳しく、よろしくアドバイスの程 お願いいたします。

  • 自宅のMACと会社のMACを共有したい。

    自宅のMAC-HDに保存してある資料を会社のMACでも開くには どーすればいいのでしょうか? 自宅MAC=OS10.3.9 会社MAC=OS9.02 回線は共にブロードバンド接続してあります。 他必要な情報がありましたら提供します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルファイルを会社と自宅のPCで共有するには?

    エクセルファイルを会社と自宅のPCで共有するにはどうすればいいのでしょうか? また詳しいサイトがあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 会社と自宅で設定を共有するには

    NotePCなので、会社と自宅で利用しています。 OSはWindows2000 SP3です。 会社ではWindows2000サーバーのドメインにログインしています。 自宅でも同じ設定で利用したいのですが、サーバーがないためPCにログインしています。 そうすると、ユーザーが違うため各種設定が違ってきます。 たとえば「お気に入り」「スタートメニュー」などです。 どうにか設定を共有する方法はないでしょうか?