• 締切済み

FRP部分の傷直しについて

noname#131426の回答

noname#131426
noname#131426
回答No.5

板金(叩き出し等)は不要ですが、パテ修正塗装の手間が同じなので、ほぼ同じ値段と見て良いと思います。 リアバンパーが凹んでいて、口だけで業者に聞いたら25000円前後だそうです。 そのままやるのか外してやるのかで変わるし、見てみないと解らないとのことでしたが。

jetliner_747
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 # PCクラッシュによりお返事遅れました。 # 大変失礼なことをしまして申し訳ありませんでした。 # (回答は会社PCより拝見させていただいておりました) # m(__)m

関連するQ&A

  • バンパーのこすり傷

     左前のバンパーをこすってしまいました。へこみはないので傷はそれほど深くないのですが、少し範囲が広いのです。ちなみにパール色です。以前傷を自分で車色と同じタッチアップで補修した経験があるのですが、結構目だってしまいました。ほんとは板金に出したいのですがお金がないのでなんとか自分で治したいのです。それで、なるべく元の色に近づけるような(完璧は目指してないです)補修用品、やり方があれば教えてほしいです。よろしくおねがいいたします。

  • 車のバンパーの傷

     こんにちは。kouki2501といいます。現在メタリックシルバーのwishに乗っています。今年の4月に買ったばかりです。  先日車庫入れの際に、バックしてから方向転換をして頭から入れるのですが、バックの際に隣の家との境にあるブロック塀に右前のバンパーをこすってしまいました。  傷の深さは下の白色の部分が出ている状態で、大きさは右前のバンパーの角全体にガリ傷が上から下まで入っています。大きさは30cmx40cmぐらとかなり大きいです。  修理しようと思っていますが、先日もらい事故にあいバンパーを交換したばかりでした。バンパーを交換する余裕がないので、補修して直したいと思っています。事故のときは相手側の保険で修理し、6万円でした。    しかし、板金の知識がまったくないのでタッチペンでやる自信が無いため、専門業者に出したいと思っています。    ディーラーに出すと高いし、一般の板金だとちょっと…と思っています。できれば安く済ませたいですが、補修後は目立たないようなサービスはあるのでしょうか?知っている方が見えたらぜひ教えてください。お願いします。

  • 車のキズ直し 再修復の場合

    ガードレールに車のバンパーをぶつけてしまい樹脂が見える程のかなり深く大きなキズ(縦5cm、横10cm)が出来てしまい、某カー用品店で補修アイテムを一式購入してきました。 パテ付け・マスキング・下塗りまで全て納得のいく程の仕上がりだったのですが、肝心なカラーペイントの色が違っていました・・・。 とゆうのも愛車はスバルのプレオ(シルバー)なのですが、カー用品店の店頭には純正色ナンバーのシルバーは置いてなかったので違うナンバーのカラーペイントを買ってきてしまいました。その頃は純正色ナンバーとゆうものを知らずにいたのが事の発端で、試し吹きもせずに吹いてしまったのが原因で全く違うシルバーの色で仕上がってしまいました。 そして再度カー用品店に行き、店頭に置いていない色を作る事の出来る機械で店員さんに純正色を作ってもらいました。 そこで疑問に思ったのですが、このような再修復の場合サンドペーパーで削って、一からまたやり直すのでしょうか? それともシンナー等で間違えて塗ってしまったシルバーだけを落し、塗り直してしまってもよろしいのでしょうか? それと、板金屋などにはまったく出す気はありません。工賃等もかなりの値段なので・・・。 無知な素人ですが先生方よろしくお願いします。

  • 傷の修理

    こないだ車のバンパーをぶつけてしまい、傷がついてしまいました。 へこみはないのですが擦り傷が2箇所あり、少し地の色が2cm位見えています。 キズナックスについて聞きたいことがあります。 やはり早くて安い分仕上がりがよくないのでしょうか。 それなら早いカーコンビニでもいいかなとも思ってしまうのですがやはり評判を聞いてうーん…と思っています。 時間もあまりある方ではないので早さを重視すると板金だと時間がかかってしまいそうで… キズナックスとカーコンビニ倶楽部どちらがいいでしょうか。 無知ですみませんがよろしくおねがいします。 ちなみにトヨタのカローラフィールダーの白を乗っています。

  • バイクの傷補正について

    よろしくお願いします。 新年早々、バイクをこかして(立ちこけ)しましました。 アンダーカウル部分になりますが凹みまではいっていないと思います。 数か所にスリ傷があり、業者に頼むと、最悪カウル全体を取り替えする可能性もあり、出費が高額と なるため、最初はシールで誤魔化そうかとは思いましたが、もし自身で簡単に補修ができるのであれば・・・と思ってます。 あと、バニアケース(材質はプラスティックに近い感じ)にも同様に擦り傷があります。 バイクはもちろん、車の傷補修も自分でしたことはありません。 経験豊富な方にアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。 お奨めの商品や簡単かつ迅速な補修の仕方等々・・・ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 査定・売却にリペアは有利ですか?

    1998年式のメルセデスに乗っています。 買い換えを検討していて、やはりできるだけ高く処分したいと考えています。オークションでの売却か普通に下取りかを考えていますが、長年の走行で付いたキズ・へこみなどを鈑金塗装もしくは簡易リペアなどで補修してから査定あるいはオークションへの出品をした方が高く売れるしょうか?(補修代と査定額アップを天秤にかけるとどんなものでしょうか?) なお、小キズ・へこみは十カ所くらいはありそうです。ウレタンバンパー(塗装)の角部が少し削れてします。大きな修理はありませんが、ボディに鈑金塗装修理を2回しています。 アドバイスお願いします。

  • プラド フロントバンパー樹脂ボディ部分の修理

    先日、プラド150系フロントバンパーに10センチ位の大きなキズをつけてしまいました。樹脂のボディ部分なのですが、凹みはなく、塗装部分がえぐれる位のキズです。樹脂ボディなのですが、板金修理は出来るのでしょうか? また、金額はどのくらいになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • プラスチック部分のキズについて

    ホンダのエレメントの中古車を購入しました。 サイドミラーや室内のプラスチックの部分(色はグレー)のキズを綺麗にできる商品をご存知の方是非教えていただけますでしょうか? 隠すことができれば満足です。 素人の質問で大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • パール車・ポリマー車 キズの消し方教えてください!

    本日、愛車の二年点検&ポリマーをかけ直してきました。 そこで、、、。 バンパー部分の小キズ(自宅の車庫にコツンとぶつけた程度)とドアの部分に大型犬にひっかかれたキズの跡が浮かび上がってきてしまいました。 今まで、キズの部分のみにワックスをかけて隠していましたが、やっぱりダメなのかなぁ~ とショックでした。。   また、「パール車にコンパウンドはダメ」と聞いていたので、コンパウンドは使用していませんが、板金屋さんへ出す程のキズではなく、凹みもほとんどありません。  どなたか、キズの修理方法教えてください!!

  • 車の傷の修理について

    新車に傷を付けてしまいました。トヨタのオーリス(シルバー)です。 傷箇所はサイドボディーのど真ん中(10×10cm程度【へこみ無し】)と、同じくサイドボディーの一番下の所(横に5cm位の1本線の傷とへこみ)です。 自分で直す勇気がないので、トヨタに頼むかカーコンビニ倶楽部に頼むか悩んでいます。トヨタだと『本格修理』と『キズナックス』があるんですが、今回の場合だと金額はどのくらいになるんでしょうか。できれば、本格修理・キズナックス・カーコンビニ倶楽部それぞれの金額が知りたいです。 他にも良い方法などあれば、お願いします。