• ベストアンサー

御殿場時之栖のイルミネーション

明日の夕方(2/20)時之栖のイルミネーションを見に行こうと予定してます。 ここは雨が降っていても見れるんでしょうか? 食事のお薦めはありますか? (家族4人・子供(小6・中1) 当方神奈川県ですが、国道246から行くのと東名、裾野から行くのではどちらがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazukun
  • ベストアンサー率27% (40/146)
回答No.1

雨でも見れますよ。 おそらくご存知とは思いますが、食事は地ビールレストランとバイキングレストランがあります。私は地ビールレストランの方が好きですが、一皿一皿が大きいので好きなものを沢山食べるならバイキングもいいかもしれません。 個人的なお勧めはソーセージですが、下記URLを参考にして下さい。 裾野インターから246まで2~3分、そこから時之栖まで5分程度ですので距離としてはどちらでもよいと思いますが、お子様連れなら東名の方が安全に走れるような気がします。

参考URL:
http://www.gkb.co.jp/
bulemilk
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 今朝は雪で大井松田から通行止めになったようで、246も混んでいたそうです。 明日は晴れてきれいなイルミネーションが見れるといいです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時之栖の行き方&混雑状況

    時之栖に明日(12/24)行こうと考えています。 クリスマスイブということで混雑すると思うので車では行かずに 電車で行こうと思っています。 そこで質問です。 (1)いくつかの駅でシャトルバスが運行していますが、この時期ちゃんと乗れるのでしょうか? (2)裾野ICから車で120分かかることもあるとのことですが、シャトルバスは問題ないのでしょうか? (3)岩波駅が最寄駅になるようですが、この駅から徒歩で行くことは可能でしょうか? 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 三連休初日土曜日、正午に栗平を出て裾野最速ルートは

    ★三連休初日土曜日、正午に栗平を出て裾野最速ルートはどれ? 10/12(土)の正午に麻生区の栗平駅を出発して裾野IC近くの「時之栖」まで行きます。 最短ルートは以下のどれでしょうか? 1.栗平→横浜青葉IC→裾野IC 2.栗平→横浜町田IC→裾野IC 3.栗平→相模原愛川IC(圏央道)→海老名JC→裾野IC 4.その他 この日は三連休の初日とあって、東京IC→厚木ICで9-13時をピークとした渋滞が予測されます。 それを鑑みて、どのルートが一番早く、時之栖に着けるでしょうか? わたしとしては未走の3.を試してみたいところですが、栗平から相模原愛川ICまでのルートの混み具合がまったくわかりません・・・・ 同じ時間なら東名の渋滞よりも、走っていられるルートのほうが精神衛生上良さげですが・・・ 休日ルートにお詳しい方、是非教えて下さい。

  • 夕食の時間

    来月イルミネーション目当てで、御殿場の方に(時之栖)1泊します。 そこで夕食の予約時間に迷っています。 向こうの空いている時間ですと、17時か19時です。 当たり前ですが・・17時の場合、先に夕食を食べて、19時くらいからイルミネーションを見る。 夕方暗くなってからイルミネーションをみて、19時から夕食を食べて宿に戻る感じなのですが。 どちらの方がいいのでしょうか?子供が(幼児)が2人いて、夕食時はお酒も飲みます。すごく迷っています。迷って迷って、参考にこちらで意見をいただきたいな・・と思いました。よろしくお願いします。

  • 御殿場の時之栖のイルミネーションに行きますが・・

    御殿場の時之栖のイルミネーションを子供たち(小学生、幼稚園)に見せてあげたいとおもってますが、いろいろサイトをみててどのようなプランで行けばいいのかと考えてしまいました。 8月中に行くのですが、静岡市内から電車利用になります。ちなみに日帰りで、午後くらいから行こうかと思ってます。 いくつか質問・疑問がありますので下記に列挙します。 (1)最適な行きかた? (2)イルミネーションが目的ですが、せっかく行くのでその他におすすめの場所など、行ってみるべき場所はありますか?(イルミネーションの時間前に行くところとして。買い物などはお土産程度しか考えてません。) (3)イルミネーションを一通りみるとどのくらい時間がかかりますか?この時期はやっぱり混んでて子連れは大変でしょうか? (4)車ではないので、終了時間までいたらバス、電車などなくなってしまいますか?帰りの時間の目安って何時くらいでしょうか? (5)その他ご意見などありましたらお願いします。 以上、ご参考にご意見をよろしくお願いします。

  • 箱根観光について

    明日、御殿場 時之栖で一泊し、あさって箱根観光して横浜に帰ろうと思います。 小学生と幼児を連れた家族連れで、車移動です。 箱根は初めてなので、、どのように周ったらいいのか検討がつきません。 芦ノ湖の遊覧船や、ロープウェイ、大涌谷、時間があれば彫刻の森美術館にも 行きたいと思っています。 駐車場は停められるのか?また、車はどこに停めると便が良いのか? 周れるとしたら所要時間はどのくらいか? 彫刻の森美術館は雨でも楽しめるのか? 箱根に詳しい方、教えてください。

  • 御殿場 時之栖 冬のイルミネーション

    今年の年末31日の夜に初めて有名な時之栖 冬のイルミネーションに行こうと思います。東京に住んでいて御殿場という土地に行くのがはじめてで分からないことだらけです。そこでみなさんにお願いです。 このイルミネーションが見れて近くでいい旅館やおすすめのスポット、 元旦に行く初詣が出来る場所などがあれば教えていただけませんか?? よろしくお願いします。

  • 雨の上棟は

    明日上棟予定ですが、今日は雨(神奈川県)、明日の予報も雨のち曇りです。雨の上棟は問題ないでしょうか。延期すべきでしょうか。料理の手配等あるので夕方までには判断が必要です。建物は在来軸組み工法で、柱は集製材です。よろしくお願いいたします。

  • 急いでます(汗)静岡・神奈川スポット

    下田東急ホテルに宿泊します。 クリスマスなので何かイルミネーション、イベントに参加したいとも思ってます。 どこに行ったら良いでしょう…気になってるのは以下の場所です。 時之栖、伊豆下田温泉寝姿山自然公園のロープーウェイ(夜景を目当てで)、熱海海上花火大会、熱川クリスマス花火ファンタジア、宮が瀬などが気になってます…。 (熱川は24日の夜なので帰るのが遅くなってしまいそうですし、熱海の花火は見てたらホテルに着くのが遅くなるのでは…と、距離感もあまりわからないし…で困ってます(><)) 23日に泊まり、24日の夜には東京まで帰らなければなりません。 他に静岡・神奈川方面でオススメの場所、昼間でも構いません。 (昼間行く場所は全くありませんので…) 教えてください、宜しくお願いします。

  • 山梨県富士五湖周辺の道路に詳しい方教えてください。

    明日清里方面から静岡県の浜名湖の方まで、車で出かけます。  そこで、まず(1)韮崎市から国道52号線を通って静岡県清水市まで出て、東名高速に乗るのがいいか、 または(2)甲府市から国道358号線で本栖湖→国道139号線で富士市まででるか、悩んでいます。 (2)のルートは一度通ったことがあって、走りやすいのはわかっているのですが、距離を考えると(1)の方が短いと思うのです。が、国道52号線が国道とは思えないぐらい狭かったり、険しい道だったりすると、遠回りしたほうがいいのでは?と考えています。 詳しい方、教えてくださ~い。お願いします!

  • 三重県亀山市から東京に下道で行くのは、一号線?

    亀山市から東京の渋谷に下道で行きたいのですが、23号線って名古屋市に向かって走ると一号線に合流するのでしょうか?一号線で東京に行くのが一番わかりやすいと思うのですが、夜中もガソリンスタンドは開いてますか? 箱根の山越えとかあるのでしょうか?名阪国道の奈良の山越えみたいなものでしょうか?昔ながらの狭い道を走っていく感じなのでしょうか? 静岡県や神奈川県内で東名高速に乗りたいって思った時は、一号線からそんなに離れてないですよね?東名と一号線は平行して走ってると思うのですが。 お願いします。

不明なメール受信について
このQ&Aのポイント
  • 最近、迷惑メールなのか不明なメールが2件ずつ来ています。
  • これをコピーして送りたいのですが、どのようにすれば良いですか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る