• 締切済み

クレジットカード料金引落不能→「即」利用停止 になったのですが

sion_fsの回答

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.4

普通だと思いますよ。カード会社によりますけど、流通系では結構多いのでは無いでしょうか。 ただこの場合でも、継続して利用している物(携帯料金や、ISPなどの毎月請求される物)は、問題なく引き落とし?される筈です。 完全な利用停止ではなく利用制限ですね。 また口頭での振込先については、すぐに利用再開したい人の為に言っているものだと思います。 サービスの一環だと思うし、私はむしろ請求書(振込み書)が家にあって戻るのが面倒とかいう事もありますのでありがたいのですが… 勿論書く物などが無ければ、結構ですと断れば済む事ですし、取捨選択できる事であって強制ではないですよね。 ご本人の気持ち次第だと思います。

nazomame
質問者

お礼

>また口頭での振込先については、すぐに利用再開したい人の為に言っているものだと思います。 サービスの一環だと思うし、私はむしろ請求書(振込み書)が家にあって戻るのが面倒とかいう事もありますのでありがたいのですが… 実はその電話は、昨日(金曜日)の夕方4時過ぎのことだったので、もう今日(今週)は金融機関では振り込み不可能。コンビニでの振込みにはバーコードを印刷した用紙が必要・・・という状況だったのです(言葉足らずですみません)。 サービスの一環だとは思いもせず、違和感を覚えてしまいました。 (カード会社は同一県内なので、振込用紙は今日届きました←これも説明不足ですみません) 強制ではないのだから・・・。そうですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カード会社からの引き落としがされませんでした

    数年前に百貨店のお店ポイントを貯める目的で作ったクレジットカードで、昨年11月に初めてカードを使って買い物をし、今月口座引き落としされることになっていました。口座の残高は十分あったのですが、指定日に引き落としがされず、カード会社から連絡がきました。驚いて百貨店のカード受付窓口に確認したところ、カードを作ってから一定期間の利用がないと、引き落とし先に登録した口座側の方で、利用停止の手続きを取るため、引き落としがされなかった、もう一度口座を登録し直していただき、今月分は指定口座に振込をしてくださいとのことでした。手数料を払って振込をしたのですが、一定期間の利用がないと停止になるということは本人に連絡はこないのでしょうか?

  • クレジットカードの引き落としが間に合いませんでした。

    昨日(1/27)、クレジットカード(信販系)の口座引き落とし日でしたが、私の勘違いで口座へ入金ができませんでした。今朝、カード会社へ電話をかけると、月曜日にカード会社の口座へ振り込みをするようにと言われました。月曜日に振り込みをする予定ですが、それまでに(今日、明日、あさって)カード会社から何らかの連絡があるでしょうか? 実は、カードは主人の名義なので、私が支払いを忘れていたとなるともめごとになるので、それをさけたいのです。(恥ずかしい話ですが・・・)。 主人の携帯や会社に連絡がいくようなことになるでしょうか。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • クレジットカード引き落としに関して

    楽天銀行カード(JCB付)の事で質問させて頂きます。 先日、第三者による不正利用の可能性があったとの報告がありカードの停止をしました。 その後すぐに、再発行の手続きをネット上で済ませました。 調べたところカードが届くのに1~2週間程度かかる様な事が書かれていました。 しかし2週間ぐらい経ってもまだ届きません。楽天からのお知らせみたいな物も来ていません。 楽天e-NAVIにログインすると既に新しいカードらしき番号の物があり以前自分で使った明細等も 引き継がれた状態にはなっているので、手続き自体は終わっていると思います。 そこで何点か質問です。 1.2週間を過ぎてもカードが届かず、連絡も無い場合こちらから楽天銀行もしくはクレジットカード会社に連絡を入れたほうがいいのでしょうか? 2.支払日が27日で、多分残高が残っておらず楽天銀行引き落としの物があります。 カード利用の停止をし新しいカードもまだ届いていない為、カードを使って直接振り込みが出来ない状態なのですが、どうしたらいいのでしょうか? クレジットカードの番号は変わっても楽天銀行の口座番号の方は変わらないと思うので、使えなくしたカードに書かれている口座番号に他銀行等から振込みをして残高を確保し今回は支払いをするしか方法は無いのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答を宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの引き落としについて

    クレジットカードの引き落としについて 口座残高が足りなくて引き落としされていませんでした。センターに電話したら担当部署が 休みのため平日にかけなおしてくださいとのことでした。一般的にはこのような場合 どのような対応になりますか?カード会社指定の口座に振り込みとかでしょうか?

  • クレジットカードが利用停止に

     上限30万のカードがあるのですが  今月の初めに8万ほど使ったら何故か利用停止になりました  調べたらご利用可能枠が0円でした  引き落としの日に金がなかった事は一度もありません  このカードの引き落とし日は毎月27日なのですが  今月の27日に引き落とされたら  これは解除されるのでしょうか?  それとも、一度停止になったら連絡が必要なのでしょうか?

  • 引き落としできていなかったカードについて

    いつもお世話になっております。 クレジットカードについて教えてください。 以前、数百円口座に足りずにカードの引き落としができていませんでした。 それに気づかず引き落とし日の1日か2日後にカードを使い普通に決済されました。その後引き落としされていないことに気づきすぐ連絡して指定した口座に振り込みを行ないました。 また、別のカードでも引き落とし忘れがあり(金曜日でした)、次の週の月曜日にすぐカード会社に連絡を入れると「ずっと口座からの引き落としがかかっているのでお金を入れてくれたら自動的に引き落とされます。今日中に払っていただければ延滞扱いにはなりません。ただカードが停まってると思うのでしばらくしたら使えるようになる」との回答でした。 お聞きしたいのは ・引き落としがされなかったという情報がカード会社に届くのは引き落とし日の当日ではないのか? ・カード会社に上記の情報が届くまで(2~3日?)はカードを利用できるのか。 それとも、会社に情報が行く前にカードは自動的にストップしてしまうのか? 上に書いたように2日後位に普通に使えたという体験がありますので一体どういう仕組みになっているのかを教えて頂けたらと思います。 カード会社によっても違うのでしょうか。ちなみに1つ目の話は三井住友、2つ目はDCカードです。 よろしくお願い致します。

  • クレジットカードの引き落としについて。

    私は現在常時3枚のカードを分けて使用しています。 現在私は失業中で 約1週間後には就職が決まっています。 失業してから2ヶ月以上経ったため そろそろお金も尽きてきてしまいました。 今月のカード利用分の引き落としまでは何とかギリギリ足りていたんですが 来月引き落とし分が5万円ほど足りません。 3枚あるカードのうち 2枚はそれぞれ1~2万なので問題ないのですが 残りのもう1枚が金額が10万円なんです。。。 足りなくなることが分かっていたのでリボ払い手続きをしたはずなんですが 多分私のミスでリボ払いに変更できていませんでした。 そのことをカード会社に連絡すると「後日振込用紙を送ります」とのことでした。 そこまでは問題ないのですが 実際口座の中には10万円ちょっと入ってます。 カードの引き落とし日は1~2万の2枚は3月6日で10万円の1枚は3月1日です。 私としては3月6日の引き落としのカード2枚は問題なく払えるのでそちらを優先したいと考えてます。 ですが 引き落としの日を考えると 10万円の引き落としのほうが先になってしまいます。 残高は今のところ10万円ちょっとあるのですが それを引き落とされてしまうと残りの2枚の引き落としができなくなってしまいます。 この場合 3月1日の時点で10万円未満の状態にしておけば引き落としはされないのでしょうか? 引き落とし額が足らなくてもある分だけ全部引き落とされてしまうのでしょうか? それからもう一つお聞きしたいのですが 今回支払いが遅れることによってブラックリストに載ってしまうのでしょうか? 他のカード会社の利用もストップされてしまうようなことはないですよね? 分からないことだらけなのでよろしくお願いします。

  • クレジットカードの引き落とし

    似たような事例がなかったので質問させていただきます。 今日27日のクレジットカードの引き落としの日に残高不足で引き落としができませんでした。 昼頃、急いで請求金額以上のお金を口座に入れておいたのですが、間に合わなかったようです。 こちらの似たような質問の回答では、カード会社によって対応が違って再度引き落としをしてくれる所、後日何らかのハガキ等で連絡が来るとのことですが、その会社(ジャックス)では再度の引き落としはしていないようです。 問題は諸事情でカードキャッシング、ローンをしており、40万程です。 毎月リボ払いで他の支払いと合わせ数万づつ払っているのですが支払いが遅れたことにより、いきなり全額支払を請求されるものなのでしょうか? それとも遅延金をプラスしただけで今までのような支払いを続けていけるのでしょうか?

  • クレジットカードの引き落としについて

    JCBカードを2枚持っていて、両方とも本日(10日)引き落とし予定だったのですが、今日午後6時以降に銀行に行ったときに振込をしようとしたら、まだ引き落としされていませんでした。 銀行とカード会社にもよるかもしれないのですが、引き落とし日の何時ごろ引き落としされるのが普通なのでしょうか? 百貨店との提携JCBカードを以前使っていたときは、引き落とし当日の午前9時ごろにはすでに落ちていました。 ちなみに残高よりは多く口座に残っているので、残高不足で引き落としされていないわけではないのですが、引き落としって夜にされるものなんでしょうか?? ちなみに引き落とし銀行は、みずほと三井住友です。 明日の朝残高照会をして見たらハッキリするとは思うのですが、気になったので質問しました。 何かご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • カード利用停止中でも使えた。なぜ?

    Amazonの支払いで利用してますが、今回カード情報が間違ってないかとメールが来ました カード会社に問い合わせると3月27日残高不足で引き落としができなかったため現在カード利用停止中だそうです ですが、昨日買い物した時には利用できました これってネットでは利用できなくても実際カードを通して利用する分には使えるってことでいいんでしょうか また、次回引き落としは12日でカードが使えるのは20日からと言われ言われるがままに電話を切りましたが、それより早く支払いを済ませたりできないものでしょうか 因みにオリコカードです