• ベストアンサー

新宿西口ロータリー脇の不思議な物体

初めて質問します。 新宿駅の西口ロータリーの脇にある、 円柱を斜めに切ったような建造物が気になっています。 形態としては、円柱を斜めに切ったような建造物かなり大きいです。中はぽっかりとあながあいてそうです。周りにはツタがびっしりと絡まっています。 ちなみに高さの違うこれが二つ並んであるようです。 場所を詳しく説明すると、 京王百貨店と西口バスターミナルの真ん中の道の 中央分離帯?のようなところにあります。 http://www.mapion.co.jp/here/all/050216/mapi3519150050216221541.html gooなどでも検索したのですが、 私の検索方法が悪いのかもしれないですが、 有力な手がかりはヒットしませんでした。 オブジェにしては大きすぎるし、何か実用的な目的に使うとしてはツタの具合がレトロで多少ハイカラな印象も受けます。 普段慣れ親しんでいる新宿にこんな不思議なものがあると、気になって困ってしまっています。 どなたかこの物体が何に利用されているのかご存知の方、ぜひぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 あれは地下街の換気口です。新宿には西口だけでなく 東口にもありますが、サイズは少し小さくなりますね。 地下駐車場など大規模な換気を必要とする施設がある ところでは、同様の換気口が設けられていることがあります。

matsuwo3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。東口にもあるんですね。今度探してみようかと思います。確かに、西口地下のたくさんの人や車が快適に過ごせるためにはあれだけ大きな換気口が必要なんだなと納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

地下駐車場と地下広場の排気塔を、ちょっとデザインしましたって感じですね。 もう40年近くたってます。

matsuwo3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。色々な人に3日くらい聞いてもわからなかったので、こんなに早くわかってありがたいです。40年も経っているんですね。あのツタは40年前から育っているからあんなにわさわさと繁っているのかな?と想像してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新宿西口でゆっくり話せるカフェ・喫茶店

    新宿西口でゆっくり話せるカフェ・喫茶店 新宿西口でゆっくり話せるカフェ・喫茶店を探しています。 条件は ・土曜日の夕方に並ばなくても入れる ・もしくは混んでいて入れなかったとき近くに同じ様な条件のお店がある ・人数は4名(4人掛けのテーブルに一緒に座る) ・ゆっくり資料を広げられる大きさのテーブルである(ビジネス使用ではありません) ・あまり騒がしくない ・滞在時間は1時間強を予定 です。 ホテルの喫茶店以外でお願いします。 現在自分で挙げている候補はAfternoon tea(京王百貨店)、ルノアール(ハルク横)です。 どちらも新宿以外のお店には行き慣れていますが、京王百貨店・ハルク横の店舗へ行くのは初めてです。 Afternoon teaはメニューは好きですが、少し騒がしいかなと懸念しています。 他に新宿西口でお勧めのお店がありましたら是非教えてください。 もしくは西口でなくてもいいので、新宿駅でこの様な条件のお店がいくつか集まる地域があればお店と一緒に教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 京王線→JR新宿駅西口の行き方

    明日、JR新宿駅の西口改札で待ち合わせしてるんですけど、いつも中央東口か南口しか使わないので、よくわかりません;私は京王線を使って新宿に行きます。 教えてください! 京王西口を出て、適当な階段を使って地下から地上に出て、小田急百貨店の前を通って・・・そしたらJR西口改札に着けますか? それとも、駅の中を通って行くのでしょうか??

  • 京王百貨店(新宿)への行き方

    新宿の京王百貨店に行きたいのですが、新宿駅の西口側は数回しか行ったことがありません。(東口側なら何度も行ってるのですが…) JRで新宿駅に着いてから、迷わずに、できるだけ早く行けるルートを教えていただきたく。 よろしくお願いします。

  • 新宿西口(駅近)で個室のある和食の店を探しています

    10月下旬に1歳になる娘の誕生祝を企画し店を探しているのですが、曾祖父母も出席予定のため、あまり歩かなくてすむ新宿西口近く限定で探しています。 (曾祖父母はバスで新宿西口ロータリーに到着するため) ネットで検索したのですが、南口や東口には数件あったものの西口はわかりませんでした。 希望条件は ○新宿西口近く ○和食で値段手頃(ランチ時間を予定しています) ○個室がある(掘りごたつならなお可) です。 都庁方面に行けば高層ビルの中に入っている店もあるみたいですが、もう少し近場でご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 新宿駅周辺の移動について

    新宿駅周辺を移動するため、地図を見たのですが、よくわからないので 教えてください。 改札をぬけて移動すれば一番簡単なのですが、定期券がありません。 いつも迷ってしまいます。 ・東口から西口は、アルタの前のチケット屋の脇から 西口さくらやの横に出るガード下を通って行く ・西口から南口、は京王百貨店横のモザイク通りをのぼって行く であってますでしょうか? 東口から南口方面へ行きたい場合、地図を見たのですが、どこを通って行けばよいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 京王新宿線とJRの改札について教えてください

    京王線の新宿駅で下車、東口方面へ出たい場合は「JR連絡口」を通り「JR中央東口」から外へ出ることができますよね。 それでは、京王新宿駅を一度外に出て(例えば京王百貨店口)、その後「JR中央西口」から入り、「JR中央東口」に出ることはできるのでしょうか?? また、いずれもパスモ使用ですがこの場合JRの入場料金は取られるのでしょうか?

  • JR新宿駅から京王・小田急百貨店、高速バスターミナルまで

    新宿駅に詳しい方どうか教えてください。 明日JRの湘南新宿ラインで新宿駅に出て、デパ地下で買い物をした後に 西口の高速バスターミナルまで行きたいと考えています。 ただこれまで新宿駅で降りたことがなく、迷わずに辿りつけるかどうか 大変不安です(構内がわかりにくいと聞くため特に…)。 湘南新宿ラインのホーム→京王、または小田急百貨店のデパ地下→ 高速バスターミナルまでわかりやすい道順がありましたら、教えて ください。デパートは行きやすい方ならどちらでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 新宿駅構内で着物に着替えられるトイレありますか?

    こんにちは。 来月、新宿で同窓会があり、着物で参加したいのですが、遠方のため、洋服で行って着替えたいと思っています。 新宿駅構内に、こんな設備またはトイレありますでしょうか? (1)広くてきれい。 (2)靴を脱いであがれる「着替えスペース」がある。 (3)着替えスペースには全身がうつる鏡がある。 (4)着物や帯など置いておける台などがある。 (5)着物や帯が床についても濡れたり汚れたりしない。 待ち合わせが西口なので、とりあえず小田急百貨店と京王百貨店に電話で問い合わせてみたところ、ストッキングを履き替える程度の着替えに対応したトイレはあるが、全身がうつる鏡はなく、着物に着替えるのは難しいと思う、との回答でした。 また、一応、探しているのは新宿駅構内または駅のすぐ近くなんですが、参考までに、東京駅のことも教えてくださる方がいらっしゃったら助かります。 八重洲地下街には着替えに対応した多目的トイレがあると聞きましたが、利用したことがある方、上記のような設備が整っていましたか? 着物に着替えるのに便利でしたか? よろしくお願いします。

  • 新宿駅西口ロータリーとは…

    JR改札口を出てすぐの、地下一階(?)部分のことを 指すのでしょうか。 下が白いタイルで、吹き抜け型のポールが立って いる場所のことです。わかりますでしょうか。 なお、待ち合わせ場所にしようかと考えているのですが、一般車両も入れる所なのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ございません。

  • 新宿京王プラザホテルから『そっくり館キサラ』へ

    5月下旬、社員旅行で東京に行きます。 新宿京王プラザホテルから、『そっくり館キサラ』へ行こうと思っています。 行き方をネットで検索すると、ホテルの近くから『屋内通路』を通るルートが出ました。 そこで質問なのですが (1) この『屋内通路』とはどんな感じの道なのでしょうか? (2) 通る時間は夜の9時前なんですが、その時間帯に女性一人で歩いても大丈夫でしょうか? (3) 他にお勧めの行き方はありますでしょうか?徒歩で行くことを考えていますが、バス・タクシー等使った方がいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 ちなみに、『キサラ』へは何度も行ったことがありますので、東口からの行き方はわかります。 西口は1度も利用したことがありません。 曜日は金曜日です。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Direct NEXTREMEのノートパソコン(PC-GN268GGAY)の充電方法についてお困りのようです。
  • USB-Cタイプの充電やUSB-Cタイプへの変換アダプタの使用について教えていただけると助かります。
  • NECの121wareの周辺機器に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう