• ベストアンサー

3・27の春コミにはじめて行くのですが‥(大阪在住)

泊りがけ・夜行バスで東京ビックサイトの春コミにはじめて行くつもりなのですが、インテックス大阪にしか行ったことがなく、朝何時ぐらいにビックサイトに着いたらいいかわかりません。 結構有名なサークルを回るつもりなのですが、何時ぐらいがいいでしょうか?インテのときは、8時ぐらいに着いていたのですが、同じぐらいでいいでしょうか? またお勧めのルートや気をつけること、パンフレット代など教えていただけると助かります。 経験者の方のアドバイス待ってますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

有名なサークルさんに回るとして、 有名なサークルさんはたくさん刷ってきますので、並ぶ時間が長くても構わないのであれば 午前中に全て回りきれれば大丈夫だと思います 6時に会場に並べば10:30開場で11時ぐらいには入場できるかと思います 8時なら11時30ほど? 11時ですと12時ぐらいだと思います それ以降はほぼすんなり入れると思います 年や天候によっても変わりますが・・・ http://www.akaboo.co.jp/event.html#TYO パンフレット代は1200円です おすすめルートは特になく、普通に順番に回っていくほうがよろしいかと思います 東西ですと、大体東の方が込みます (鋼>テニス>SEED>ジャンプ>その他の順番で込むのでは?) 大手さんはピークが11時くらいだと思いますので 最初に、刷る数がひかえめで早く売り切れる可能性が高い中堅サークルさんをすばやく回って その後に大手さんを回ると確実かと思います 大手さんは11時30~12時くらいでも新刊でしたら十分買えると思います 既刊ですとWEBサイトなどで在庫が少ない・多いなど書いてある場合も多いですのでサイトチェックで回る順番を決めるのも重要かと思います 午後ですと中堅サークルさんは危ういと思います サークルさん・ジャンルにもよりけりですが・・・ トイレには気をつけたほうがいいです 大体2個しかなくてすごく込みます・・・! 開場前だと30分~1時間ぐらいはかかります 駅で行く、など並んでいる最中に行かないですむようにしたほうがいいと思います 他は暇つぶしになるもの、楽な格好、などコミケの基本でよろしいかと思います では楽しい一日をすごしてくださいね~

kanako-1192
質問者

お礼

ご返事ありがとうございますっ。 東京は、多いと聞いていたのですが、時間等についてよく知らなかったので、とても助かりました。 初の東京。大阪には、来ないサークルさんもいらっしゃるのでドキドキします(;>▽<) 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.2

あ、ごめんなさい。 3/21のことじゃなかったんですね。 勘違いしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.1

今度の春コミは24耐ですから(笑) 開催時間は0:00~24:00ですよ。 ですので通常のイベントのように何時前は来場禁止とはならないはずです。 最も同人誌販売は朝からですが。 あ、でも18歳未満ならだめですよ。 開催も確か西だけだったような気が。。 カタログは前売りで999円だったかな。 アニメイトなんかで予約受付中です。 出展サークルや配置もカタログをみてからでないと決められませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 春コミで使用する駅や会場前の混雑状態について

    来年2/24にビックサイトで開催される春コミで初サークル参加します。そこで質問ですが、サークル入場開始時の会場や駅の状況はどのような感じでしょうか。 当方、新宿駅からりんかい線利用で国際展示場駅に入ります。サークル入場開始時間である八時前に到着する予定ですが、それだと一般入場開始時間(十時)に間に合わない可能性がありますか?尚、夏・冬インテは経験済みです。これらと比較しても尚、春コミの方が地下鉄に乗りにくいといった事がありますか? 回答いただければ幸いです。

  • 春コミについて

    ジャンル間違いだったら申し訳ありません。 週末の春コミ(大阪)に行こうかと思っているのですが、 イベント初心者・一人で行くということでわからないことだらけです。 特に目当てのサークルはないのですが、いろいろまわってみたいです。 パンフなども買わないといけないと聞きました。 何か他アドバイス等ありましたら教えてください。 何時ぐらいには着いといたほうがいい これは持っていくべき、など何でもお願いします。

  • 春コミの西・東移動ルートについて

    3/16にある春コミに参加しようと思うのですが、 春コミでは冬コミ時などに行われていた西東移動のおすすめルートのようなものは存在するのでしょうか? ありましたら教えていただきたいです

  • 春コミックシティについて

     春コミのことで質問します。 今回春コミに初めて行くつもりなのですが、(一般参加です)前売りのパンフレットが売り切れで手に入りませんでした。当日購入するつもりですが、開場時間よりどれくらい早めに会場に行けば買えますか?家が遠いため始発で出て行って買えないくらいならいっそ、遅く行こうかと思っているのですが・・・。大体でいいので教えて下さい!

  • 冬コミ 日程について

    今度 冬コミに行ってみたいと思ってます。 しかし 肝心要の いつ?どこで?あるのかわかりません  多分 12/29~30 東京ビックサイト だと思いますが・・・  で何時から何時までやってるのか教えてください

  • 春コミに差し入れしようと思っているのですが。

    今年の3月春コミに一般参加として行く予定です。 そこで今回人気のあるサークルさんなのですが そこの管理人さんと数回メールをして快く「もしまたイベントに 来る機会がありましたら、その時は是非是非お話してやってください」 と仰っていただきまして差し入れを持っていこうと思っています。 私自身も同じジャンルで今回そことは別のサークルさんから アンソロジーをゲストとして初めてお呼ばれしまして、 そのサークルさんの方にも同様に差し入れをしたいと思っています。 差し入れについて色々と調べてみた結果予算は 1000円前後で、クッキーかチョコレートにしようと 思うのですが、みなさんどこで差し入れを購入している のでしょうか?サークルさんによっては日記に差し入れの 画像を載せたりしているのを何度か拝見したことはありますが みんなどれも可愛らしい紙袋や市販のお菓子から 見た目高級そうなものも多々目に付きました。 ですが高級品や高すぎるのを差し上げるのは×とのこと。 私は差し入れは過去に二回しかした事がなくて その時は相当悩んだ結果、近所にヨックモックや風月堂の 店舗があったのでそこのマドレーヌとクッキーを100円 ショップで購入したラッピング袋に3,4個包んで小さな 縦横13×15センチ程の紙袋に(大きすぎると持って 帰るのに大変だと知ったので)入れて渡しました。 今回も同じようにしようと思っています。 直接サークルさんに好みや苦手なものなどを 聞ければいいんですがこの時期は原稿に追われて とてもお忙しいみたいで(^^;; 最近では年賀企画のお礼メールを送ったら まとめてメール、コメントを日記でお返事をしていました。 本当に大好きなサークルさんなので失礼のないように したいです(><)よろしくお願いします。

  • 春コミでの有料手荷物預かり所について

    私は徳島から春コミに行くのですが、キャリーバックを預けるためにパンフレットに載っていた 有料手荷物預かり所(CLOAK)を利用しようかなと考えています。 けど、初参加でどのようなものかがわかりません>< 管理はコミケスタッフの方がきちんと行ってくれるのでしょうか・・・? (一泊するつもりなので次の日のお金など入れていると思います) また、会場のどこでやっているのでしょうか?   パンフレットの説明だと、一般ゲート付近と書いていますが、東や西の待機場所の前の一般ゲートのところなのでしょうか? 教えてください!!お願いします! (PS・・・東館は、地図を見ると2Fという表記がありますが、東1館などは二階にあるのでしょうか?  その答えも教えてくださるとありがたいです^^  )

  • 夏コミ参加、6年振りです。

    夏コミ参加、6年振りです。 どうしても欲しいサークルさんが壁側なので、始発でビックサイトに行く予定です。 予定では朝6時前には列に並んでいると思います。 その時列にはどれだけの人が並んでいますか? 6時に列に並んだ方は何分ぐらいで中に入る事が出来ましたか? 壁側ですのでそう簡単には売り切れる事はないだろうとは思っていますが、なるべく早く行って確保したいと思っていますので、列の状況、入れた時間を教えていただけると幸いです。

  • 夏コミの事で教えてください!

     どうもこんにちは、4回目の申し込みにおいてようやく夏コミに受かることができました。夏冬コミケは何回か行ったことがあるのですが、サークルで参加するにあたって、わからないことが沢山あって困っています。  Q1 入場時間は書いてあるのですが、実際何時くらいに入るのですか?ぎりぎりはまずいと思うし、早く行きすぎも、あれだし。(何時位をめどに駅に着いていたほうがいいとか・・。)サークル参加者の場合、入り口って混むものなのでしょうか?←いつも10時くらいからしか並ばない一般人だったので・・。    Q2 うちのサークルは地元のイベントで本当売れないくらいのサークルなのですが、そんなサークルがコミケにで売った場合、どのくらい本を持っていったほうがいいのでしょうか・・?ちなみにテニスの王子様のマイナーカップリングサークルです。あ、便箋やペーパーも発行してるのですけれど、こちらもどのくらいもって行けばいいのか見当がつきません・・。  Q3 両替のお金ってどのくらい持ったほうがいいのでしょうか??  Q4 コミケでお助けサイト、おすすめサイトとかもしご存知でしたら教えてください。  ・・以上ですが、本当わからなくてすみません。パンフレットを買って勉強する予定ですが、もしお暇でしたら回答よろしくお願いします。

  • コミケの行き方(渋谷から)

    29日から31日までの冬コミに行くことになったのですが 初めてなものでどのようなルートでビックサイトまで行けばよいか分かりません。 渋谷から行くのですが ・東京駅からバスを使う ・銀座線→ゆりかもめ 等を検討してみました。 どちらが良いか、または他の良い行き方があれば教えてください。

UCAM-CX80FBBKの設定について
このQ&Aのポイント
  • UCAM-CX80FBBKの各種設定に関する疑問
  • UCAM-CX80FBBKの設定について詳しく知りたい
  • UCAM-CX80FBBKの設定ソフトウェアのダウンロードと設定内容の保存について
回答を見る