• 締切済み

RAID構成のHDDの温度をリアルタイムで表示するソフト探しています

はじめまして、当方のPCのことで質問があります。 現在のPCの構成は以下のとおりです。 自作パソコン MB:ASUS P4P800SE CPU:Pen4 2.4C GHz HDD1: IDE 60G (OSインストールしているドライブ) HDD2: IDE 80G HDD3: SATA 250G HDD4: SATA 250G 昨日HDD4を導入、MBの機能でHDD3+4でRAID0構成にしました。 しかし、それまで使っていた温度監視ソフトであるSpeedFanでHDD3,4の温度表示がされなくなりました。 単体セッティングではHDD3,4の表示はされていました。RAIDにした後に出なくなりました。 他のソフトも導入しましたが表示されません。 安心して使用するためにもリアルタイムで表示する方法を探しています。 (1)SpeedFanをいじってHDD3,4の表示を可能にする (2)その他のフリーソフトでRAID環境でも温度表示ができるようにする どちらかの方法を是非探しています。 皆さん教えてください!

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

ハードウェアRAIDの場合、基本的にOSからは1台のHDDとしてしか認識されてないから、RAID機能側でそーゆー機能(ソフト)が無いと個々のHDDは認識出来ないと思うので、難しいかと・・・。 サーバー用とかの専用RAIDユニットなら温度監視機能とかも付いてるの多いけど、今回ICH5RのRAIDだと思うから、そーゆー余分な機能はない気がする。 下記のようなFANコントローラに温度センサー対応の物でリアルに計測するしかないんじゃないのかなぁ・・・ http://www.skyhawk.jp/products/tad1001.html http://www.ko-soku.co.jp/sales/fancon_new.htm

関連するQ&A

  • RAID環境におけるHDDの増設についておしえてください。

    現在、自作PCにSATA接続のHDD2台をRAID0で構築しています。また、別のIDE接続のHDDに、このRAIDのHDDの中身を全て(OSも含め)バックアップをとっています。このたび、このRAIDと同じHDDを、もう一台購入し、合計3台でRAID0の構築を考えていますが、再構築した場合、バックアップをとっていたイメージから、OSを含めて復元することは可能なのでしょうか?いろいろ調べましたが、どうしてもわからないため、よろしくお願いします。 構成 OS WindowsXP PRO、マザーボード GA-P35DS3R    HDD HITACHI HDT725032VLA360 ×2 MAXTAR 250G IDE HDD×1    バックアップソフト NORTON GHOST12 

  • RAID構成が出来なくて困ってます

    PCが古くなったので新しく自作しようと組み上げたまでは良かったのですが、RAID構成の時点で 詰まってしまいました。 BIOS設定でSATAモードを[RAID]に保存して終了。POST時に[Ctrl+I]を連打、RAIDボリュームを作成する画面に入るまでは出来るのですが、1.[Create RAID Volume]を選択、RAIDレベルを[RAID0]を選ぶと[Disks]の項目が選べない(ハイライト表示にならない)のです。他のレベルを選んでみると[RAID1]は同じく[Disks]がハイライト表示にならない。リカバリーを選ぶと[Disks]が選択できてドライブが選べる状態です。 SSDだけを繋いだ状態でやってみたり、接続場所を変えてみたり等やってみましたが、まったく出来ず途方にくれてます。どうか解決法をよろしくお願いします。 構成 MB   ASUS P8H77-M PRO CPU   Corei5 3475S メモリー DDR3 4GB×2 SSD   Plextor M5S128×2   SATA6Gb/sに接続 HDD   SEAGATE 2TB  MarvellSATA6Gb/sに接続 光学    PioneerBDR-207jbk  SATA3Gb/sに接続 OS    Windows7 Pro 64bit

  • マルチブートについて(HDD切り替えスイッチ、RAID、SATA等)

    以前似たような質問をしましたが具体的に教えてください。 winXPproとMe,98SEをそれぞれ別々に起動させたいのですが、現在はリムーバブルケース(IDE)を使っております。今後はSATAのHDDを使用したいと考えております。 マザーボードはASUS P4C800E-DX(IDE×2,SATA×2, SATA(RAID)×2)を使用。  ソフトを使ってのマルチブートではなく、HDDとして全く独立したブート(つまりリムーバブルケースやHDD切り替えスイッチを使ったときのようなブート方法)をしたいのですが、 HDD切り替えスイッチを使用してHDDのブートディスクを (1)IDE←→SATAの切り替え (2)IDE←→SATA(RAID)の切り替え (3)IDE(RAID)←→SATAの切り替え (4)IDE(RAID)←→SATA(RAID)の切り替え は可能でしょうか。 また、切り替えスイッチが不可能ならばBIOS設定でIDEとSATA(RAID)どちらか片方のみを完全に独立してブートさせることは可能でしょうか。 具体的な方法がございましたら教えてください。

  • RAID0を組んだPCでのHDDの温度

    DFI LANPARTY nF3 Ultra-D (nForce3) と HGST T7K500(SATA 320GB) x3 でRAIDのストライピングアレイを組んでいます。 この状態でDtempや他のHDD温度測定ツールで,各HDDの温度を知ることはできますか? DTempは,RAIDを組まずシングルで動作させるとHDDの温度は分かるのですが,RAIDを組むと「Show drive(s) info」では各デバイスは「not present」となり温度が分からなくなってしまいます。 温度計みたいなセンサをつけずソフトウェアだけでRAIDを組んだHDDの温度を知ることはできないのでしょうか? ご存知の方どうぞよろしくお願いします。

  • RAID構成が解除されてしまいました

    ML115G5にて、RAID0を構築していたのですが、 HDDディスクのSATAケーブルを抜き差しした後、 PCを起動すると、「OSがありません」という 表示が出て、起動できなくなってしましました。 RAID構成が解除されてしまったのではと思うのですが、 どうすればもう一度OSを起動することができるでしょうか? もう復帰は難しいのでしょうか? ご教授お願いします。 環境 Windows Vista SP2 HP ML115 G5

  • **RAID構成のHDDがクラッシュ**

    **RAID構成のHDDがクラッシュ** 5年来使っていたPCが立ち上がらなくなり、調べたらHDDが壊れてしまっているようです。 デフォルトでRAID(160GB×2)の構成になっており、そのひとつのHDDが反応しません。  ※RAIDの知識は皆無です(^^; 残りのひとつのHDDを取り外して他のPCで活用しようと思い、USB変換アダプタを使い USB接続してみました。 接続自体は正常に行われデバイスマネージャーの「ディスクドライブ」の欄にも 表示されています。 ただ、マイコンピューターには表示されないんです。 ここからこのHDDを選んでフォーマットをしようと思っていたのですが・・・ このような場合、どのような手順で最終的にはフォーマットまで持って行けば良いのでしょう。 ご教授の程よろしくお願いいたします。      

  • RAID機能をしないでHDDを使いたい

    最近GigabyteのGA-8I945P-Gを購入しました。 CPUもPenDの2.8Gに。これにはRAID機能がついてる ようなのですが、従来通りIDEを2個のHDDとして 使用したいのです。 一応購入前に店員さんにいろいろ聞いて (1)ブートFDを作る(インストール時にF6を押すとか) (2)IDE0にCDとHDDを接続してすべてインストール  その後CD2つとHDDを2つ再接続する(IDE0と1に) この2つの方法を教えてもらいました。 どちらの方法も試してみたのですが詳しいことが わかっておらず成功していません。RAIDに詳しい方 教えていただけませんか? パソコンの状況 CPU:820 ttp://www.intel.com/products/processor/pentium_D/index.htm マザーボード: ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/8i945p-g/8i945p-g-m.html CD-Rドライブ1台、DVD-Rドライブ1台 HDD:2台 参照したHP: ttp://aopen.jp/tech/faq/mb/ich5.html ttp://www.gigabyte.co.jp/nippon/ati-sata_raid.htm

  • RAID0構成HDDをSSDに換装

    お世話になります。 EASEUS Todo Backup Ver2.02のクローン機能を用いて RAID0構成のHDD(システムドライブ)の中身をSSDにコピーすることはできたのですが その後、起動ディスクをSSDに変更するも下記エラーメッセージが表示され起動できません。 「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」 HDDを外す、BIOSにてSATAモードを変更(IDE、RAID)、EASEUS Todo Backupで作成した起動ディスクでの起動も試みましたが同様でした。 PC環境は以下になります。 OS : Windows7 64bit M/B : ASUS P5Q Deluxe (バージョン控えていませんがBIOS、チップセットドライバ等は最新) HDD : WD3200AAKS x 2 RAID0 (使用量は100G未満、パーティションなし) SSD : MX DS MXSSD2MDS-100G 恐れ入りますがアドバイスのほうよろしくお願いいたします。

  • HDD構成について、みなさんの考えを募集

    マザーボード:875P Neo-FIS2R 搭載HDDは次の通りです。 (1)maxtor SATA120G (2)maxtor SATA120G (3)maxtor SATA160G (4)HGST ATA100 80G (5)BUFFALO 外付けHDD 120G 現在は(1)(2)をRAID0で構成しており、 OSはRAID0のアレイに入ってます。 アレイは構築してから約3年になります。 先日アレイ構成が壊れて、DISKが見えない形になりましたが SATAケーブル抜き差しして、アレイ再構築で復旧しました。 しかし、再発したり壊れそうな気がするので データを守るために、構成を変えようかと考えてます。 メインボードは、RAID0/1/0+1が可能ですが、 SATAとATA/100のDISKが2つずつの接続が最大構成です。 玄人志向でRAID5のボードが4000円ぐらいであるみたいなので それも視野に入れてます。 なぜアレイを組んでいるかと言うと、速さに惚れたからです。 単体とは異なり、OSの起動や作業時の速さを肌で感じたので できれば単体にはしたくありません。 みなさんの考えを聞きたいと思いまして投稿しました。 次から選んでいただき、考えをご教授ください。 1.ATA/100 120GのHDDを2個買ってRAID0+1にする 2.RAID5のアレイボードを買って、SATA120Gを1つ買って構成する 3.別にアレイ組まなくていいじゃん 4.その他方法があれば 2の場合、アレイボードで安価なものや、これはいいというものがあれば是非教えてください。 外付けHDDはまるまる空いてますが、 キーンという金属音がするため、これから先は お陀仏になると確信しています。 そのため、現在は未使用です。 データ退避には使用できると思います。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • CPU,GPU,HDD温度表示ソフト

    私はwindows7 Pro 64bitを使用しているのですが、XPを使っていたときはspeedfanでCPU,GPU,HDD温度を表示していましたが、windows7に変えてからは温度表示が異常な値を示すようになりました。 ソフトが対応していないのだと思いますが、代わりになるようなソフトを探しています。もし知っているようでしたら教えてください。 speedfanは全て一括で表示してくれていたこととタスクトレイに最小化できたことで非常に便利なソフトだっただけに残念です。似たようなソフトでwindows7でも使えるようなソフトはないものでしょうか? 背景的な感じでデスクトップに表示できるようなものだと非常にうれしいのですが・・・

専門家に質問してみよう