• ベストアンサー

popが知らない数字に書き換わります

popをちゃんと設定しているのに、パソコンを起動するたびに数字に書き換わって、メールの受信ができません。 おかしいと思ったら、すぐpopを直すようにしていますが、数日前から突然こうなりました。 ウイルスとかでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.2

最近急にということですが・・何かセキュリティソフトをインストールしたとか設定を変えたということはないでしょうか。 >パソコンを起動するたびに数字に書き換わって 127.0.0.1(localhost)に変わっているのではないでしょうか? ウィルスチェック等のセキュリティソフトの中には、サーバー名を自動的に書き換えるものがありますが、これはこれで正常だそうです。 私が以前使用していた NortonAntiVirusでも、 POPが「127.0.0.1」、アカウント名(ユーザー名)は「本来のアカウント名/本来のPOPサーバー名」と書き換えられていました。 ちょっと古い情報ですがこちらを参考に。 http://kani.or.jp/FAQ/e-mail/oe-vc/ 書き換えられても送受信に問題なければ、もちろんそのまま使用できますが、エラーが出るなら、再度正しいものに修正して、そのソフトのメールチェックをoffにする必要があります。 最近の(新しいバージョンの)ソフトはサーバー名を書き換えなくてもウイルスのチェックができるようになっているかと。 的外れでしたらすみません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OGIADWOHS
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.1

ウィルスソフトでウィルススキャンをかけてみてください。 ウィルスがおらなければメールアドレス変更がいいかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pop3 trap

    ウィルスバスター2003をつかってます。 メールを受信できなくなり、アカウントを調べると localhost となっており、パスワードも変わってます。 手動で修正すればメールを読めるようになりますが パソコンを新たに立ち上げると同じようなことがおこります。 で、終了する前にPOP3 trap とかって出るのがとても気になります。 これってウィルスでしょうか。 実際どう対処すべきなのでしょうか。

  • 受信メールPOPが変わってしまう

    初心者です。OEを使っています。(プロバイダはyahoo)受信すると何度も同じメールが受信されてしまうのです。アカウントのプロパティをみると受信メール(POP3)の項目のところが最初に設定したものではんく、XXX.0.0.X(Xは数字)に勝手に変わってしまっているのです。なにか関係はありますか?

  • POPメールって何ですか?

    gooのPOPメールの説明のところには 『他のアドレスにきたメール(POPメール)を受信する機能です。』 と書いてあったのですがいまいちわかりません。 普段使っているアドレスのメールをgooで受信するように設定したらgooでしか見れなくなってしまうのですか? また、POPメールを設定すると具体的にどういうメリットがあるのでしょうか? パソコン超初心者なので、なるべく専門用語とかでなく、わかりやすい言葉で教えて下さい。

  • メール設定が変わってしまいます。

    Outlook Expressを使っています。 メールアドレスを3つ登録しているのですが 1つだけサーバー情報の受信サーバー(POP3)が127.0.0.1のような 数字に変わってしまい受信できなくなります。 そのアカウントを削除して同じ設定で新たに作り直すと、そのときは 正常に送受信できるのですが、電源を切り、もう一度起動して メールを見るとまた受信サーバーの設定が数字になっていてます。 ウィルスでしょうか? 仕事場のパソコンなのでかなり不自由しています。 ご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • GmailのPOP設定

    GmailでIMAPを使わずにPOPで設定した場合、他のパソコンでメールを受信すると、違うパソコンではメールを読み込みません。 もちろんクライアントの受信設定でメールはサーバーに保存するようになっていますし、Webで見るとちゃんと残っています。これは仕様でしょうか。

  • popからimapへ

    @niftyのメールがIMAPに対応するようになりました。そこで、早速、IMAPの設定をしたいのですが、 今までPOPアカウントで受信していたメールはどうなるのでしょう。 できれば、今までPOPで受信していたメールを新しく設定するIMAPの受信フォルダに入れたいのですが、可能でしょうか。 どなたか詳しい方、方法をご教示くださる通りがたいです。

  • POPサーバが、、、。

    よく受信できなくなることが多く、よくみるとPOPサーバがlocalhostに変更されていて送受信できません。 その都度「ツール」-「アカウント」-「プロパティ」で直すのですが、メールIDも○○○が正常なのに○○○/・・・・・・に変更されてます。 ウイルスバスター2002を入れていますが、何か関係があるのでしょうか。 ここ最近ウイルスメールが届き手動削除したのですが、関係があるのでしょうか。 それともどこかで設定ミスしてるのでしょうか。

  • 受信メール(POP3)がなぜか勝手に数字になって受信できません!

    PCの電源いれてOutlookを開くと、次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力して下さい。        となって、 ログオンっていう四角に囲まれたところのサーバーの部分が勝手に数字になって、受信できないんです。   で、これをいったん閉じ、ツール→アカウント→メールの中のアカウント選択してプロパティー→サーバーの中の受信メール(POP3)がなぜか勝手に変な数字になっているので、入力し直して適用にします。 すると受信できるんですが、PC電源入れるたびに毎回入力し直さないといけないんです。 なぜ勝手に変わるのでしょう? そして、なぜ入力し直して適用にしてもその時だけ? 分かる方いらっしゃいましたらぜひお願いします。

  • outlook express のアカウントが変化する

    はじめまして。 某パソコンを購入しました。 初期設定を完了し動作確認は正常でしたが起動時問題が発生しました。 アウトルックエクスプレスのアカウント(メール サーバー)受信メールPOP3 とアカウント名がパソコンを起動するたび設定してものと違うもので立ち上げって来ます。 受信メールPOP3は 数字の配列 アカウント名は メールアドレス。(アカウントとしては@以降は不要ですね) そのため、正規なものに修正しメールの送受信をしたら正常に動くのですが、パソコンを再起動すれば再び元の状態になってしまいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • POP受信に関して

    メールに関してです。受信メールをサーバーに1日だけ残すように設定し、PC端末と携帯端末でPOP受信を行なっています。管理人からは携帯端末でPOP受信した履歴は解るのでしょうか?(携帯端末での受信は無許可のため)よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-049Aのプリンターで使用しているクリーニングキットで洗浄したところ、以前は出力されていた色が黄色しか出力されなくなりました。この問題の解決方法を教えてください。
  • PX-049Aのプリンターでクリーニングキットを使用した後、出力される色が以前よりも黄色が強くなりました。何が原因でこの問題が発生しているのか、解決方法を教えてください。
  • クリーニングキットを使用してPX-049Aのプリンターを洗浄したところ、以前は出力されていた色が黄色しか出力されなくなりました。この問題についての解決方法をお知らせください。
回答を見る