• ベストアンサー

TEXTAREAのスクロールバーを消したいのですが

BLUEPIXYの回答

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

#2の方の言われる通りですね。恥ずかし(≧×≦) #1は忘れて下さい <textarea ID="TEXT" cols="80" rows="10" style="overflow:auto"> でいいですね。

MJane
質問者

お礼

BLUEPIXY様 こちらも、試してみました。 コチラの方法ですと、 TEXTAREA毎に設定できるという事ですね。 必要に応じて使い分けたいと思います。 助かりました! #1も、私にとっては目からウロコです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • <textarea>に横のスクロールをつけたいのですが,可能ですか?

    こんにちわ, 今HTMLを書いているのですが, <textarea></textarea> タグで,入力していくと縦のスクロールバーは自動的にできるのですが,横のスクロールとかをつける事は可能なのでしょうか。 ちなみにRows Colsオプションとかでも,javascript等を使用したり,他のタグで同様な事を実装できるならそれでもいいのですが,知っている方, よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • textareaの一行の文字数制御

    textareaの一行あたりの文字数を制御、 もしくはカウントすることは可能でしょうか? (textarea全体の文字数ではありません。) cols="100"などと一行の文字数を制御しようとしましたが 横のスクロールバーを表示させると(WRAP="off") どうもうまくいきません。 良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • MacでのTextareaのスクロールバーのカスタ

    こんにちは。 メールフォームのtextareaのスクロールバーを変更したいのですが、 Windowsではデザインの変更が出来ました。 でも、Macではデフォルトのままでした。 Macで見たときでも同じ様にスクロールバーを変更出来るのでしょうか? すいません、アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • word98のスクロールバーが消えた

    word98を使用していて 以前は確実に縦のスクロールバーが存在したのに ある時期から表示されなくなりました 横のスクロールバーは表示されているのですが・・・ ページ数も複数ページあるので表示されないわけがないのですが・・・ わかる方がいましたら 回答お願いします。

  • TEXTAREAのスクロールバーの色は変えない方法

    次のようにすると、TEXTAREAのスクロールバーも色が変わってしまいます。 ブラウザのスクロールバーのみ変えて、TEXTAREAのスクロールバーの色は変えない、できるだけ洗練されたエクセレントな方法を教えて下さい! body { scrollbar-highlight-color:#ffffff; scrollbar-arrow-color:#ffffff; scrollbar-3dlight-color:#0066ff; scrollbar-base-color:#0066ff; scrollbar-face-color:#0066ff; scrollbar-shadow-color:#0066ff; scrollbar-darkshadow-color:#299095; }

    • ベストアンサー
    • CSS
  • スクロールバー

    インラインフレームの縦スクロールバーは表示して 横スクロールバーは表示しないようにするには どうしたらよいでしょうか? フレームの枠を中に表示するHTMLのWIDHTより大きく 設定してるんですが、どうしても横スクロールが出て しまいます。 フレーム内に表示するページの幅って設定できるんですか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • フレームのスクロールバーについて

    htmlでフレームセットで、フレームにスクロールバーを表示、非表示の設定ができますが、たとえば縦のスクロールバーのみ表示というような設定はできるのでしょうか。

  • スクロールバー

    現在HPを製作しています。 その過程で出た問題なのですが何かヒントになるような情報があれば教えていただければと思い、質問します。 HPの型としては、フレームを使って上下に分割されたものです。 起こった問題の現象としては ・下フレームで縦にスクロールバーが発生した時に、(おそらくスクロールバーの幅分)横スクロールバーが出現してしまいます。 ・こうして発生した横スクロールバーはブラウザの横幅を広げても消えません。 ・縦スクロールバーが消えると同時に消えます。 どうにかして縦のスクロールバーが出ても横は出ないようにしたいのですが、現在ヒントとなるものがなく闇雲に原因を探している状態です。 もしこのような現象に対してヒントのようなものをお持ちの方がいましたら。 知恵を貸していただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • selectでスクロールバーの非表示?

    selectタグでセレクトする文字が入れれたのですが、文字数が多すぎて?スクロールバーがでてしまいます。 size設定ではなく、隠れてはおり、↓をクリックするとでてくるがそのでてくる表示にスクロールバーがつかない方法ってありますか?

  • スクロールバー付きの枠

    ホームページビルダー13を使って、HPを作製しています。 その中に、最近のトピックスを書く欄を設けたいのですが、欄の枠の大きさは固定して、その中にどんどん書き込んでいく予定です。 そして、文字が枠の大きさを超えたら、スクロールバーで過去のトピックスを読めるような枠を作りたいのですが、どうやればスクロールバー(縦)付きの枠が作れるのか、分かりません。ビルダー13でなくても結構ですので、ご存じの方お願いします。