• ベストアンサー

スイフトかMAX、R2、ミラアヴィおすすめは?

jivejivejiveの回答

回答No.1

いわゆる待ち乗り四駆という前後の車輪回転差が生じたときに四駆になる方式だと不便という意見が多いですね。 フルタイムかパートタイムかが構造も簡単で 扱いやすいかもしれません。 よって燃費や維持費を考慮すると スイフトが有利ですね。

関連するQ&A

  • 新型スイフト130万円って・・・・?

    ディーラーにいったところ、新型スイフト(パール以外の色、XG,オーディオ付き、4WD,MT)を全て込みで130万円(税込み)といわれました。これはお得と考えて良いのでしょうか?それとも、もっと値引きはいけるのでしょうか? あなたならこの価格で買いますか? 軽自動車(ダイハツ、ミラアヴィー)ともまだ迷いはきえないのですが・・・・もしあなたなら、スイフトとミラアヴィどちらを選択しますか? どうかお教えください。

  • デミオとスイフト

    1300~1500ccの車を探してます。 今候補にあがってるのがデミオとスイフト なんですけど、どっちがいいですかね? 旅行のときに荷物がいっぱい積めて、長距離も 疲れにくいのがいいです。 SAなどで仮眠することを考えるとフルフラットにできる デミオがいいなあと思うのですが。 (ちなみに他にフルフラットにできる車ってありますか?) MT車で探してます。 他にもこの条件が満たせそうなオススメ車があれば 教えて下さい。

  • MTの4WDについて

    今オプティークラシックに乗っています。 12万キロ以上走っているので、4月に買い換える予定です。 希望としては、軽自動車でMT、4WDの車にしたいのですが、具体的にどの車がいいのか分からず迷っています。何かオススメな車はありますか? さらに希望を言わせていただければ、色はピンクなどのかわいい感じがいいです。(これはあくまで希望) 雪山を走ることがあるので4WDはかかせません。 よろしくお願いします。

  • スイフトスポーツ(MT)のフットレストについて

    スイフトスポーツ(ZC31S)のMT車には標準ではフットレストはついていないのでしょうか 先日、フロアマットをネットで購入しました。 が、運転席のマットが、フットレストに被ってしまいます。 納品書にはZC11Sとなっていたので、販売店に問い合わせたところ、型式ZC31SもZC11Sでもマットは同じ型なので、問題ないということでした。 さらに『型をお調べいたしましたが、スポーツMTタイプですと運転席のフットレスト部 分がない形になっております。スポーツMTタイプとMTではその部分が違うだけのようです。』 という回答もありました。 フロアマット購入店に質問するためには、フットレストの状況を知りたいのですが、 私のスイフトスポーツは中古のため新車時の状況が分かりません。 (購入時にはフットレストはしっかりついていました。) サイズの合っていないフロアマットを使うのは、気持ち的に嫌ですが、 標準でフットレストがついていないのなら、仕方ないなと考えています。 スイフトスポーツ(ZC31S)のMT車には標準ではフットレストはついていないものなのでしょうか。

  • スイフトスポーツvsコルトラリーアートR

    車好きの方に質問です。 中古車で、スズキのスイフトスポーツか、三菱のコルトラリーアートRを比較検討しています。 どちらも、MTがメインと思いますが、ATで考えています。 後部座席の広さ、燃費、高速での長距離走行、街中での走行等が 気になるところであります。 どちらもターボでスポーツタイプですが、女性が運転するのは問題ないでしょうか。 初めて乗った車がトヨタのスターレットターボでした。 これと比べるとどんな感じなのでしょうか。 色々、教えてください。 よろしくお願いします。

  • スイフトスポーツ、コルトラリーアートVerRどっちが楽しい?

    スイフトスポーツかコルトラリーアートVerRのMT車の購入を考えているんですが、どちらの方が楽しく運転できるでしょうか? 試乗できればいいんですが住んでるととこが田舎で試乗車がありません。 試乗した印象とか教えてほしいです。 あと、新車で購入できる他のコンパクトカーで運転が楽しいって言うのがあれば教えてほしいです。 また、チューニングなんかはどうなんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • スイフトスポーツの乗り心地

    スイフトスポーツの乗り心地 スイスポの購入を検討しています。 4人乗りでNAでMTがある車を探していて S15のspecSやホンダのVTEC系を買うよりは 居住性もあるし経済的だろうとなんとなく 思っているのですが実際のところどうなのでしょうか? あと、これはしょうがない(?)事かもしれませんが、 後部座席の乗り心地が悪く、長距離走行はきつく 路面が荒いと乗っている人から苦情が来るほどだと 聞いたのですが実際はどうなんでしょうか? ホンダのタイプRシリーズぐらいって事なんでしょうか? もし乗り心地を改善するパーツ(タイヤとか車高調) でオススメのものがあったら教えてください。 街乗りがメインですが普通に走っていてもスポーツしていると感じたい のでスポーツグレード(1600cc)のスイフトに乗っている人の意見が聞きたいです。 もちろん他のグレードに乗っている人からの意見も大歓迎です。 スイフトに対する長所・短所のリアルな意見も聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 中古MT車の購入で迷っています。

    中古MT車購入で迷っています。どなたかよろしくお願いします。 私は学生なのですが、中古のMT車の購入を考えています。 候補として挙がっているのは、 1.インプレッサ3代目(ひとつ前) 1.5L/5MT/4WD 2.オーリスRS初代(ひとつ前) 1.8L/6MT/FF それか、もっとお金が溜まり、中古車が出回るのまで待って 3.オーリスRS2代目(現行型) 1.8L/6MT/FF とか考えているのですが、条件としては (1)MT車(出来れば6速MTがいいなぁ。。。) (2)冬はかなりの頻度で雪山に行くのでFFか4WD (3)165cmのスキー板を積むので、荷室は広い方が。。。 (オーリスにはスキー板は乗るのでしょうか?) (4)高さ155cm以内で、立体駐車場に入れたいです。 なので、スキー板のためにルーフキャリアを載せるのもちょっとちょっとナシでお願いします。。。 (5)長く乗りたいので、故障は少ない方がいいです。。。 (6)燃費は12km/Lくらい走るといいです。 エアコンをかけない冬は、15km/Lくらい走ると嬉しいです。 (現在乗っているカローラ1.5L/FF/CVTが上記よりもうちょっと燃費がいいので) (7)首都高やその他高速道路をかなり運転するので、いざというときに備えて、衝突安全性能は高い方がいいです。 思いつくままに条件を書いていたらかなりワガママになってしまいました^^; 以上のような条件を満たしそうな車はあるでしょうか? 私の上げた候補以外にも「こんな車オススメだよ!」 とかあれば教えてください! よろしくお願いします<m(__)m>

  • 回転率の高い車って…?

    特段人気車種でもないのに、中古車ショップに入庫して日が浅いのにすぐに売れてしまう車ってありますよね? 表現としては正直微妙ですが、回転率のいい車という意味合いです。 それはどういう車種(またはタイプorジャンル)ですか? 私が先日教えてもらったのが、背の低い軽自動車のMT車です。 近所に中古車も展示されているスズキのディーラーがあります。 1週間くらい前、ダイハツ ミラアヴィ ホワイトパール NA 4WD MTが展示してありました。 ちょっと気になったので、冷やかしですが見に行きました。 で、店員さんいわく、 「背の低いタイプのMT車は、(アルト、ミラ、ミニカなど)質素なタイプしか新車では残っていないので、この種のMT車はすぐに出ちゃうんですよ。ターボ車ならすぐに問い合わせが来て、2~3日後には契約にまで進むことも珍しくはありません。」 とのこと。 案の定、2日前にはすでに展示されていませんでした。。。 ※狙っている車種・グレード・装備・状態・価格が合致すればそんなのすぐに出ちゃうでしょう…的な回答はご遠慮ください。  あくまで「傾向」としての質問です。

  • 軽自動車について3

    この車種の中で、あなたのおすすsめを教えてください、 1、OTTI 5MT S 2WD 99.8万円 2、ekワゴン 5MT M 2WD 92.4万円 3、ダイハツ MOVE 5MT L 2WD 101.8万円 他に何かあれば教えてください、