• ベストアンサー

クラウンのトランクが開きません・・。

san-jiの回答

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.5

10年くらい前という事はおそらく電磁式だと思います。 車内のスイッチを押して「カチッ」と音がしたり作動してる感じはありますか? まったくの無反応ですか? キーで回して回してる(ひっかかってる)感じはありますか? 給油口も同じタイプ(ボタンを押して開く電磁式)ですよね? 給油口は開きますか? ドアロックは正常? これらの事で電気的な不具合なのか物理的な不具合なのかの判断ができるかと思います。 電磁式でもキーでならバッテリーやヒューズは関係なく開くと思うんですが・・・。 ウェザーストリップのゴムがくっついてんのかなとも思いましたが 一応 車屋さんで見てもらってるんですよね・・・。 状況によってはディーラーで見てもらうのが一番早いかもしれませんね。 「とりあえず開けてくれ」と・・・ で修理見積りだけもらってみましょう。

goncyan18
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 №2の方のアドバイスで無事に問題解決することが出来ました。 >状況によってはディーラーで見てもらうのが一番早いかもしれませんね。 「とりあえず開けてくれ」と・・・ で修理見積りだけもらってみましょう。 この方法なかなか良いですね(*^∇^*) 今度何かトラブル有った時にはこの方法も使わせていただきます。 アドバイス有難うございました。 また何か他に困った時にも助けてくださいね♪

関連するQ&A

  • バッテリーが上がり、トランクがあきません!

    BMWに乗っています。 先日エンジンをかけようとしたところ、セルが回らず、バッテリーが上がってしまっていました。 実は急な出張のため、暫くの間(2ヶ月程度)エンジンを掛けていませんでした。 そこで、ブースターケーブルを使うなり、バッテリーを交換するなりしようとトランクを開けようとしました。 (バッテリーがトランクにあるタイプの車です) が、トランクが空かず、バッテリーにアクセスできません。 (運転席及び助手席のドアは開きました) 結構な時間、ぐぐってみました。 「BMWのトランクは電子制御になっていて、バッテリーが上がっている状態ではトランクが空かない」というHPは見つけましたが、 対応策が無く、解決できませんでした。 また、ブースターケーブルはコンピュータに悪影響を与える恐れがあるため、使用しないほうが良いとの意見もありました。 どなたか、対策を知っている方いませんか? 教えて下さい。

  • 171系クラウンの不具合について

    171系クラウンロイヤルですが、最近排気ガスがとても臭いのです。 窓を開けて車をバックした際に硫黄のような臭いが車内に入り気づきました。 何が原因でしょうか?自分でも出来る対策はありますか? また、 車後ろのトランクルームのフタが車内ドアのボタンで開かなくなりました。 荷物を満杯に入れて勢いよくフタをしようとした時に閉まらず、 どこかの部品をおかしくしたのかもしれません。 どこを確認すればいいでしょうか? 以上2点 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくおねがいします。

  • W204 トランクが勝手に開く

    後期型W204に乗っています マンションの機械式駐車場に保管しています 先日、車を出そうとしたら、トランクが開いていました ドアは正常にロックされており、車上荒らしではなさそうです ただ、上段のパレットとトランクが接触したようでトランクに傷が付いてしまいました トランクの傷を早く修理したいと同時に、再発しても困るので根本対策も必要だと 思っています 皆さんの経験、アドバイスをお待ちしております

  • 教えてください!!

     先日、自分の不注意で車をぶつけてしまいました。ぶつけた部分は後ろのバンパーとトランクを開けるドアのところです。自分の車はシルバーでぶつけてしまった車(廃車でした)は白色だったのですが、擦り傷が残ってその部分が白くなってしまいました。修理に出したいのですが、やはり修理する人が見たら塗装のはげ方とかで車にぶつけたって分かってしまいますか?教えてください。

  • クラウンのキーやロックについて

    10年ほど前のクラウンに乗っています。 先日から、キーについているボタンを押してもロック&解除が できなくなりました。 また、後部座席のドアが片側ですがロックできなくなっています。 例えば鍵のボタンですべてのドアのロックがかかったり、 運転席からロックするとすべてのドアのロックがされたりしますが、 その1枚のドアだけは無反応でロックがかかりません。現在は手動で ロックする状態です。 故障の原因によるかもしれませんが、これを修理するのには かなりの金額がかかりますか? この2つの故障は結構不便なのでできれば治したいと思っています。 おおまかな金額で構わないので教えていただければうれしいです。 何千円で済むものか何万円もかかるのか、それすらも検討つきません。 よろしくお願いいたします。

  • ドアの閉まり

    ベンツのトランクとドアですが、通常は軽く閉めると吸い込まれて完全に閉まりますが、 どうも、この2箇所だけ吸い込まないのです。 トランクはチョッと前から気づいてたのですが、助手席のドアまでもが… 修理に出せば済むことですが、修理に出してしまうとその間が不便なので、中々出せずにいます。 これって、原因が分かる方はいませんか? ひょっとして、簡単に直せたりはしないのかしら? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • クラウンマイルドハイブリッド

    半年前にクラウンマイルドハイブリッド 平成14年車を購入いたしました。 買った当初はアイドルストップも順調に1分以上しておりましたが、現在5秒しかもちません。  インパネで充電しをしていることは確認が取れるのですが、充電完了になった後、アイドルストップしても5秒・・・とまったく機能が低下してしまいました。 車両購入時にハイブリッドバッテリーは新品にしていただいたのですが原因が全く分かりません。  どなたか、お知恵をお貸しいただけないでしょうか? またこの場合購入した中古車屋さんにクレームとして修理を依頼することは可能でしょうか?

  • 15クラウン 前期 JZS155 ドア外側の修理について

    15クラウン 前期 JZS155 ドア外側の修理について 画像のように、上下の色の境目にあるシルバーの部分の表面が剥がれていたのですが、これは自分で直せるでしょうか? また、自分で直せるとしたら、どのようにすればよいでしょうか? 車の事にはめっぽう疎いので、詳しく説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Volvo SE850 (1996, マニュアル)

    1996年のVolvo SE850 を持っています。古い車ですが十分動いています。先日5週間ばかり留守をした時、車を家の外に置いたままにしていました。帰ってきて車を動かそうとしたのですが、寒かったせいか、すっかりバッテリーが上がってしまっていて、車のドアの鍵すらオートでも、手動でも開けられなくなっていました。ブーツ(トランク)の鍵は開けられるのですが、そこから車の中に入ることはできません。車の中には入れなければバッテリーをチャージすることもできないので困っています。何か鍵を開けるいい方法はないものでしょうか?

  • 処分依頼された車はどうなる?

    私の親戚で18年間大切に150系後期のクラウンに乗ってた方が いたんですが、その親戚がついに知り合いの町の小さな自動車屋 さんにもう乗らないとの事で処分を頼んで処分してもらった みたいなんですが、処分という意味はスクラップとか廃車と いう意味なんですか? または処分依頼された車をその自動車屋で代車として使われるん ですか? ただその親戚の長年乗っていた150クラウンはどうやら パワーウィンドウの不具合があったり、バッテリー上がりが 頻繁に発生してたみたいなんですが、そういう車を処分依頼 されたとしても不具合などは修理して、代車などに活用されるん ですか? または処分依頼された車はとにかく廃車にして スクラップされるんですか?