• ベストアンサー

パターンファイルCD-ROMについて

o_tooruの回答

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率38% (910/2394)
回答No.2

こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、コーポレットエディション?かな?でしたら、CD-ROMの郵送サービスがあるとベンダーが言っていました。 個人ユーザーの場合は難しいでしょうね

nogram
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確認を行なったところ、ご指摘の通りコーポレートエディションだとサービスを受けられるようです。 やはり個人ユーザーだと難しいのでしょうか。 何か良いソフトがあればお教え頂ければと思います。

関連するQ&A

  • ウイルス駆除ソフトについて

    インターネットに接続できない環境で、ウイルスパターンファイルの更新が可能(定期的でもパターンファイルの更新が可能)な個人向けのソフト(1ユーザー限定)をご存知ないでしょうか。 例えば、CD-ROMが定期的に送付され、CD-ROMを用いてパターンファイルが更新可能等。 ウイルスバスターで法人向けのソフトであればそのようなサービスを受けられるようなのですが、個人向けではサービスがないようです。 よろしくお願い致します。

  • パターンファイルの更新が出来ない

    ウィルスバスター2004をインストールし、 ユーザー登録後、最新のパターンファイルをダウンロードしようと、「最新版にアップデート」を試してみたのですが、ファイルのダウンロードの途中まで進むのですが、 そのご、「インターネット接続中にエラーが発生しました。インターネット接続を確認して再度実行してください。」といったダイアログが表示され、パターンファイルのダウンロード、更新ができません。 ちなみに、その時に、トレンドマイクロ社のホームページ や、サポートの検索はできますが・・・。 つまり、インターネットの接続は出来ていると思うのですが・・・。 何か他に原因があるのでしょうか?

  • ウイルスバスター2008について

    ウイルスバスター2008を購入しインストールをしました。 インストールすると、インターネット接続ができなくなり インターネットやメール等が利用できなくなりました。 ウイルスバスターでフィッシング詐欺対策を無効にしたところインターネットは通常通り使えるようになったのですが、 メールが利用できません。 また、はじめに行なうべきオンラインユーザ登録についてもクリックすると、 「インターネット接続を確認してください インターネットに接続されていない環境では、パターンファイルなどをダウンロードし、セキュリティ対策を最新の状態にすることができません。 インターネット接続を確認してください。 」 っと表示されオンライン登録ができません。 ウイルスバスターのホームページからサポート情報でいろいろとやりましたが、全く状況が改善できず困っています。 環境はBフレッツでWindowsXPです。

  • パターンファイルを手動で当てる方法

    ウイルスバスターのコーポレートエディションにおいて、インターネットにつながらない環境にて導入しています。パターンファイルをインターネットにつながるパソコンでダウンロードして、パターンファイルを当てたいと思います。方法を教えてください。

  • ウィルスバスター2009のパターンファイルが最新版にならない

    ウィルスバスター2009をインストール。ユーザ登録も完了し最新のパターンに更新を行なうと「すでに最新版に更新されています。更新の必要はありません」という旨の表示が出ます。  ウィルスバスターの画面からウィルスパターンを確認すると、5.433.50と表示されています。 トレンドマイクロ社のホームページに掲載されている今現在の最新パターンは、5.767.00 (01/13) となっています。 ​http://jp.trendmicro.com/jp/support/download/pattern/​ なぜ、最新版にアップロードできないのでしょうか? インターネットにもきちんと繋がっています。解決方法をお教え下さい。

  • ウィルスバスターの更新ファイルについて

    ウィルスバスター2005 インターネットセキュリティの更新ファイルについてですが、現在インターネットに接続していない環境で使用しております。(将来的にはインターネットに接続予定)そこでこのような環境でもパターンファイルを更新する手段を教えていただきたく思います。 有知識の方、ご伝授いただけますようお願い申し上げます

  • ウイルスバスター

    今2台のパソコンにウイルスバスター2005を2つ使っています。 最初に入れたほうのパソコンでオンラインユーザー登録できませんでした。(参考の表示) 後からインストールしたパソコンは、オンラインユーザー登録していませんが、やはりアンインストールしないとオンラインユーザー登録できないような仕組みになっているのでしょうか。 宜しくお願い致します。 (参考) ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ ご利用いただけません ご利用のウイルスバスターは、期間限定のウイルスバスターとして提供されたものではありません。 継続的かつ効果的なセキュリティ対策には、ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの製品版をお買い求めいただくことをお奨めします。

  • ウイルスパターンの更新2007.12まで?

    WINDOWS MEでウイルスソフトはウイルスバスター2005期限は5月末までです。トレンドマイクロを見れば、2006ウイルスバスターインターネットセキュリティ2007.12までOKバージョンアップと書いてありますが、これとウイルスパターンの更新は2007.12までともかいてあります。(1)●これは同じ意味合いのものですか?(2)●利用料金はいりますか?いる場合はウイルスバスターの継続を2007.6~2007.12まで延長することですか?何かごちゃ混ぜで質問してる様なきがしますが、              いずれにしても、WINDOWS MEで無料のウイルスソフトが出来れば良いと思っています。何か良い方法があれば教えてください。

  • パターンファイルが更新できない

    ウイルスバスター2005で、パターンファイルが2184以降、アップデートできなくなってしまっています。 手動でアップデートしようとしても「インターネット接続時にエラーが発生しました」と出てしまい、時間を置いても何度試しても同じメッセージが出てしまっています(メールやインターネットは普通にできます)。 こちらの「オンラインスキャン」で調べた所、ウイルスはいないとの事ですが、心配なので一刻も早くアップデートしたいのですが…。 回線はDIONのADSL24M、OSはウィンドウズ2000です。 <バージョン情報で表示される数> プログラムバージョン 12.0.1346 検索エンジンのバージョン 7.100.1003 パターンファイル番号 2184.00

  • ウイルス対策ソフトのユーザー登録ができない

    パソコンはNECのPC-9821 Na12にウイルスバスター2000をインストールして、ユーザー登録を行いましたが、「ウイルスバスターサーバーでインターネットサービス要求が拒否されました」というメッセージが表示されます。インターネットは送受信できているので、ウイルスバスターが2000のため、ユーザー登録ができないと思います。ウイルスバスターのホームページを見ても既にサービス対象外になっているためわかりません。ユーザー登録ができる方法をおわかりの方は教えてください。