• ベストアンサー

壁紙を設定するとフリーズします(Me)

masacyaの回答

  • masacya
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.5

ANo.2の方が回答されている >「scanregw /fix /opt」と打ち、OKボタンを押す は実行されましたか? 壁紙を「なし」に設定変更してもフリーズするなら、レジストリに何らかの原因があるのかもしれない。

big-chap
質問者

お礼

ありがとうございます。 「scanregw /fix /opt」を実行しましたところ、正常に復帰しました。 私の勘違いで、「レジストリの修復に成功しました」と表示された時点で、作業を終了しておりました。

関連するQ&A

  • 私の息子のIPHONE3GSなんですが 突然壁紙の画面になって 真ん中

    私の息子のIPHONE3GSなんですが 突然壁紙の画面になって 真ん中に丸い砂時計が回りぱなしの状態でフリーズしてます 電源も切ってみましたし 同期もしましたが変わりません どうしたら良いでしょうか?

  • デスクトップ壁紙の設定

    デスクトップの壁紙に外付けハードディスクの中にある画像を設定していたのですが,ある日(別のパソコンにデータを移動するために)外付けハードディスクをはずして以来,デスクトップのプロパティの設定画面において,背景の一覧としてCドライブマイピクチャの全画像を読み込もうとするようになり,そのたびにものすごく時間がかかります(Cドライブマイピクチャには2Gの画像があります...). ここにマイピクチャの画像を読み込むのをやめて,XP初期設定どおりの壁紙候補(草原とかコーヒーカップとか隅田川など)しか表示しなくなるようにするにはどうしたらよいのでしょうか??誰か教えて下さい.

  • PCの壁紙設定

    自作のデジカメ写真をPCの壁紙にしたいのですが、設定すると画像が大きすぎてPCからかなりはみ出てしまいます。前はそんなことなかったのですが。いつのまにかアプリケーションがピクチャー・ビュー・アプリケーションというものにに替わってしまってからおかしいみたいです。プロパティを開くと、JPGファイルになっています。アプリケーションを変更すればよいのですか。簡単な方法で教えて下さい。

  • 壁紙について

    BMP形式の画像を壁紙に設定しようとしたのですが、マイドキュメントのPictureに入っているデータを一度画面に出して保存先をデスクトップにしてBMPで保存しました。そして、壁紙にする時に、デスクトップで右クリックしてプロパティから参照を選びデスクトップにある画像を選ぶとなぜか壁紙に設定できません。そのままです。しかし、同じ操作で設定をするときに参照からマイドキュメント内のPictureフォルダの同じ画像を設定にするとできます。これはどうしてでしょうか?壁紙にする画像ファイルはデスクトップに保存してはダメなのでしょうか? 教えてください。

  • 右クリックするとフリーズします。なぜ?

    絵ファイルとかのプロパティーを見ようと思って、ファイル上で右クリックすると必ずフリーズします。 砂時計が消えなく、Ctrl,Alt,Deleteを押しても、応答なし、というのが出ないので、いつも再起動させます。 インターネットをしている時のウィンドウの、エンコードとかを見る時はフリーズしません。 使っているのは、WinXP,Dell社製のパソコンです。 何か解決方法が分かる方がいらしたら、ぜひ教えてください。

  • マイビデオを開くとフリーズします

    初めまして。 早速質問ですが、タイトル通りです。PCのマイドキュメント内にある「マイビデオ」を開くと、フリーズしてしまいます。 フリーズといっても色々ありますが、「開いた後はアイコンは延々砂時計のままで、クリックしても全く応答しなくなる」方です。ウィンドウの上部分しか応答しないので、その時は×ボタンを押して「すぐに終了」するしかありません。 何度試してもこのようになります。 ちなみに、OSは「WindowsXP」です。 心当たりというと… 「ファイルが大量にある」 マイビデオ内に全部で約7GBものファイルがあります。 また、ハードディスク(S3A4114D001)もマイピクチャなどのファイルで80%使っています(別のハードディスク(DATA)もあと少し)。 「ディスクのクリーンアップ領域確認行った」 先日、ディスクのクリーンアップでファイルを圧縮しようとしましたが、削減できる領域を確認する場面で作業を中断しました。 ファイルを圧縮したら、そのファイルが使えるのかどうか分からなかったので…。 他には、これといった心当たりはありません。 この手がかりで、マイビデオを開くとフリーズする原因が分かりましたら、回答お願い致します。

  • word等のアプリケーションがフリーズしてしまう

    ワード、エクセル、筆マメ、OCRなどそれぞれ立ち上げて操作すると、砂時計が出たままフリーズします。 また、突如、テンキーが操作できなくなったり、一つのファイルを選んでいるのに、ほかの複数のファイルが選ばれたりします。使用OSはEP Home Editionで、メモリーは194MB積んでいます。原因は何か、お心あたりのある方、どうぞご教示願います。

  • パソコンフリーズ

    Lunascape4という、ブラウザをダウンロードしたところ、パソコンがフリーズしてしまいました。 一旦、電源を切り、再起動したのですが、砂時計が付いたままでどうにもなりません。 対処方法を教えて下さい!

  • 誤って壁紙のデータを削除してしまいました

    先日、ディスクの最適化をしたせいか、「マイドキュメント」の中の、音楽&画像データがごっそり無くなってしまいました。 一番のお気に入りの画像は壁紙に設定していたため、現在も壁紙のままですが、[プロパティ]-[デスクトップ]-[背景]でファイル名を選択するとそこには何の画像も表示されてません。 最悪、削除されてしまったデータはしょうがないとして、現在、壁紙に設定されている画像だけでも復元したいのですが、どうにか方法はないでしょうか? 壁紙に設定されているので、どこか別の場所へこの画像が保管されているのではとの、安易な考えからこのような質問をさせていただきました。 OSはXPです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 壁紙が・・・

    デジカメで撮った画像をマイピクチャから壁紙にするといずれも横に伸びたり一部分が拡大されたりで上手く表示できません、画面のプロパティ デスクトップタブを変えてもだめです、どのような設定が必要ですかお願いします。 CASIO EX-Z750 500万画素で撮っています。