• ベストアンサー

ストラト

mcflyの回答

  • mcfly
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.6

N0.4の者ですが、 『それに、指が5本ないギタリストだっているそうです。』 っていうのは、指がちゃんと5本そろっていないギタリストもいるそうです、という意味です。 説明下手ですみませんでした。

関連するQ&A

  • ストラト

    これからエレキをはじめようと思い、アンプはマーシャルのMG15CDRでシールドはアルバスに決めたんですがギターがストラトの中の ST57-58US ST62-58US ST72-58USで迷っています。何が違うんでしょうか?一応57かなぁーと思っています。それぞれ持っている方がいらっしゃったら感想などお願いします。

  • ストラト、ST72-66USとST-50の違い

    今まで「ゆず」や「ミスチル」などをアコギで遊び程度にコードで弾いていたました。 久しぶりに「ジミヘン」や「クリーム」のレコードを聴いていたら、無性に「パープルへイズ」や「ヘイ・ジョー」や「クロスロード」などをエレキでガンガンに弾きたくなってきました^^ そこでフェンダージャパンから発売されているストラトの購入を考えているのですが、ST72-66USとST-50で迷っています。 ST-50の方は、値段がだいぶ安いですが、壊れやすかったり、ネックが反りやすかったりするのでしょうか? 値段の差の理由を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 指の長さ

    以前、手の大きさについて質問させていただいた者です。 今度は指の長さについても気になったので質問します。 私の右手の指の長さは 親指=4.5cm 人差し指=5.5cn 中指=7cm 薬指=6cm 小指=4.3cm でした。 手の縦幅は16cmです。 (中指のてっぺんから手首付近まで) 私の指は長いんしょうか?長くないでしょうか?

  • 指を長く&細くする方法!

    自分(14歳)は指が短いです。指の長さを定規で計ると。 親指6cm 示指7cm 中指7.5cm 薬指7cm 小指6cm と、かなり短いです。それに第二間接の太さが 親指2.5cm 示指2cm 中指2m 薬指2m 小指1.5cm あります。これがコンプレックスなんですが、指を細くする方法 長くする方法がありましたら教えてください。 できれば、お金がかからないもので^^; 補足なんですが、指が太いのは肉厚などではなく、骨が太い様です、

  • fenderギターのネックの太さについて

    ギターの購入しようと思っています。 初心者なので、フェンダー・ジャパンのst-43あたりを買おうと思っていたのですが、フェンダーギターのネックは他のギターに比べて、長いということを聞きました。 自分の手は、精一杯広げて親指の先から小指の先までの直線距離が、21cm~23cm程度なのですが、この長さでは、フェンダーのギターは無理でしょうか。 ネックの細いギターを出している、ブランドなども教えてくださると助かります。

  • 手の大きさにあうギターを買いたいのですが・・

    最近、クラシックギターを始めようと思うのですが自分の手にあったギターがどんんなものかがわかりません。(ネックの太さなど) かなり手が小さいため買おうにもかなり不安があります。 なので 親指から小指の長さが19cm 手首から中指の先までの長さが19cmに合うクラシックギターを教えていただきたいです。 お願いいたします。

  • 四本の指の長さを参考に教えてください

    エレキギターをしてるのですが、指が少し短いみたいで、弾けないコードや弾けないフレーズがでてくるみたいです。エレキギターを弾いている人の、四本の指の長さを正確に教えてください。比べてみたいです。ちなみにぼくは、人差し指7.7cm 中指8.7cm 薬指8cm 小指6.6cmです。よろしくお願いします。

  • この指のサインは?

    友達がやってました。 人差し指、中指、薬指を折って親指と小指だけ立たせてる これって何のサインなんでしょう? (分からない人に…イメージ的にアメホのCMのような指つきです。)

  • はじめまして。私はエレキベースを始めて二ヶ月の初心者です。弦楽器は初め

    はじめまして。私はエレキベースを始めて二ヶ月の初心者です。弦楽器は初めての経験です。 私は指が短く、ベースは無理だろうと思っていたのですが、始めてみたらとても楽しくて、うまくなりたいと思っています。 そこで質問なのですが、私は左手の小指が4.5センチしかなく、左手小指を早く動かしたり、うまく弦をおせません。(ちなみに人差し指は6.5センチ、中指は7センチ、薬指は6.5センチです) これはあまりにも指が短いせいでしょうか?(ちなみにこんなに短い人は私の周りの女の子でも見付からないくらいです) それでも使わざるを得ないので、どのように練習すればこの小指もうまく使いこなせるようになるでしょうか? 小指が短すぎるので、小指で4弦や3弦を弾くときは、手首をかなり曲げないといけないのでかなり手首も痛いです。 この指の短さが本当に短すぎるのか、そしてどうすれば小指を工夫してうまく使えるか、ぜひアドバイスいただければ嬉しいです。 指が短いからといって、絶対に諦めたくありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • フェンダージャパン ストラト購入で、どれを優先?

    初めて質問します。 生ギターは昔よく弾いていましたが、その頃憧れだったストラトの購入を検討中です。と言ってもエレキは殆ど弾けません。 希望はフェンダージャパンで、昔からの憧れだったストラト、色は3ST、メイプルのネック、ノーマルなヘッド。年式とかの知識はありません。 楽器なので長く使えるものがいいので、出来ればST-45ではなくて、定価で73,500円までを限界として購入できればと思います。(本当は定価6万円がベスト) ところが困ったことに、以上の外観を満たすのはテキサスピックアップのモデルしかありません。(ST58-70TX \73,500 ) 他の方の質問を検索させていただきましたが、音はUSのほうが無難でオススメとのこと。 勿論、実際にお店に行きましたが、あまりの数の多さと紛らわしさで、まだ音は聞いていません。 本来、音を聞いてから質問すべきなのですが。  * 初心者の私では、見た目の色や形の好みを優先して、USとかTXとかは考えなくていいのか?  * そもそもメイプルで3TS、ノーマルヘッドというのが、歴史上あり得ない組み合わせなのか? 同じような価格で、メイプルのネックなのに色が2TSだったり(ST57-70TX \73,500)、3TSなのにネックがローズウッドだったり(ST62-58US \60,900)、その他ミントパーツやら分からない単語ばかり。 ちなみにロックは今は殆ど聴きません。レスポールの歪んだ音は苦手で、ストラトのクリアな音が好きです。 日本のフュージョン(スクエア、カシオペア、高中正義等)とか、ニューミュージック系(昔から陽水、ユーミン)が好きです。好みもバラバラですが^^; ST57-70TX、ST58-70TXの2つが、デザイン的に気に入っています。(57のほうは2TSで、58が3TSなので、58本命です。でも1万円程度安いほうが嬉しいのですが。) 勝手にせよと怒られそうですが、こんな私に何かご助言をいただければ幸いです。