• ベストアンサー

TeXで△の下に=を付けたい

MADTPartyの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

texのプリアンブルでAMSパッケージを使うという宣言をする必要があります。 \usepackage{amssymb,amsmath} ... $\triangleq$

参考URL:
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/31476.html
marsha7808
質問者

お礼

ありがとうございました.うまく行きました!

関連するQ&A

  • Texについて。

    今回、ゼミでレジュメを作るためにTexを使うことになりました。 先日まで、Texというのをまったく知らずに、Wordでいつも書いていました。 今回を機会にTexで将来、論文(当方理系です)を書くレベルまで行けたらな、と思っています。 ただ、自分はプログラミングなどまったくわからず、TeXをやっているとこをみても、何をやっているのか全くわかりませんでした。 これはチャンスと思っいます。 そこで、初心者でもわかりやすい本を探しているのですが、なにかお勧めはありますでしょうか?

  • TeX

    TeX TeX初心者です。 図の数式をTeXコマンドにしてください!! 醜いかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • TeXについて

    TeXについて質問です。 Easy TeXを使っています。 ですが、コンパイルができません。 TeXのほかに何かインストールしなければならないらしいのですが、何かわかりません!! どなたかインストールできるURLなど教えてください!! 回答よろしくお願いします!!

  • TeXについて

     TeXとLaTeXはどの程度違うものなのでしょうか?  わたしは、TeXを使いたいと思っているのですが、機能などでLaTeXのほうがいいのなら、そちらを使いたいと思っています。

  • 独学でTexを勉強したい!!

    いつもお世話になっています。 このたび、独学でTexを勉強したいと思っています。環境はWindows、Linux両方使えますができればWindowsで行いたいと思っています。 そこで、 ● 参考になったテキスト本 ● 参考になったWeb ● 使っているソフトウェア についてお教え願えないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • TeXを使っています。

    TeXを使っています。 明朝体の太字を使用したいと思って、いろいろ調べたのですが、「OTFパッケージ」なるものにたどり着いたのは良いのですが、インストール方法が全くわかりません。 ターミナルはあまり使った事がありません。たぶんそこらへんでつまずいてるのだと思います。 例えば、OTFパッケージのreadmeに書いてある、 「シェルスクリプトmakeotfを実行してください(必要なら実行属性を付けてください).」 の意味が全くわかりません。 とにかくすぐにOTFパッケージのインストールをしたいので、どなたか助けてください。 環境は、Mac OSX 10.6, Macbookです。 どこのTeXのディストリビューションかは忘れました。TeXShop使用しています。jsarticleでいつも書いています。

  • TeX、使ってますか?

    TeXというのに興味があります。htmlのような、敷居の低いプログラミング程度の難易度なのでしょうか?用途は分かりますが、実際の操作を詳しく知らないので分かる方教えてください。 またこの質問を観てくださった方は少なからずTeXがかける人だとおもいますが、年齢・職業など簡単なプロフィールを教えていただけますか?どんな人がTeXを使いこなしているのか知りたいので是非お願いします。むしろこちらが本当に聞きたい質問です。

  • TeXのsectionの使い方

    お世話になります。 現在レポートで見出しをつけたいのですが、 都合上sectionの番号を3から振りたいと思っております。 このような指定はできるのであるか不明なのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 現在TeXでレポートを作成しようとしています。 金融工学系のレポートで数式がいくつかでてくるので、 TeXにチャレンジしようと思った次第です。

  • Texに挿入するグラフについて

    Texに挿入するグラフについて お世話になります。よろしくお願いします。 Texに挿入するグラフについて、EPS出力ができて 日本語で使用できるグラフを作成できるソフトはありますか? できればフリーが望ましいのですが。

  • TEXでエラー

    TEXでエラー 帰納的極限(limの下に右向き矢印)を表したくて以下のTEXソースを作成した。 <TEXソース内容> % ファイル名:a.tex \documentclass{jarticle} \usepackage{latexsym} % for \varinjlim \begin{document} \[ \varinjlim_U A(U) \] \end{document} <TEXソース内容終わり> コンパイルしたら以下のエラーが表示された。 <エラー内容> ! Undefined control sequence. l.5 \[ \varinjlim _U A(U) \] <エラー内容終わり> \varinjlimはパッケージlatexsym内で定義されているのではないでしょうか。 解決法を知ってる方がおりましたら、教えて下さい。