• ベストアンサー

視力について

naotaka4751の回答

回答No.1

 視力検査は自分の視力がどのくらいなのかをはかるものなので、勘で答えては、あまり意味がないと思います。きちんと見えるものを答え、今の自分の視力がいくつかをしっかり自覚することが大切だと思います。   >皆さんは、どういう自覚を持たれてから眼科等で検査をしてもらったのでしょうか?  生活するのに支障があると思えば行ったほうがよいと思います。見にくいまま裸眼でいるよりは、めがね等を作ったほうがよいと思います。  とはいえ、0.7くらいならまだめがねは必要ないと思います。私は眼鏡かけてて0.7くらいで、生活にはとりあえず支障ありません。  

syosin01
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり勘では意味ないですよね。。。ということは、だいたい合っていると思ってもなんとなくこっちに見えるかもっていうのは見えるうちに入れないほうがいいのでしょうか? 以前、検査時になんとなくでも見えれば答えてくださいといわれたことがありますが・・・

関連するQ&A

  • 視力がどんどん下がります

    視力がどんどん下がります。高校生くらいまでは目は良く、裸眼で過ごしていましたが19~20歳くらいで視力が落ち、メガネになりました。そこから視力がどんどん下がっています。 19歳 右0.4 左0.8で乱視 (眼鏡購入のため眼科で検査) 左が弱視と言われる 22歳 右0.1 左0.7 (眼鏡購入の時に眼鏡屋で検査) 25歳 現在 右0.04 左0.4で乱視 (コンタクト購入のため眼科で検査) 左は弱視ではないと言われる 5~6年で 右目0.4→0.04 左目0.8→0.4 になりました。ちょっと急激に下がりすぎな気がするのですが、こんなもんなんでしょうか?普段は眼鏡をほぼ一日中していて、コンタクトはまだしたことありません。 糖尿病の検査は異常なしでした。寝る前にはほぼ毎日1~2時間は真っ暗な部屋で携帯をいじってるのですが、それが原因でしょうか? また、眼科へ視力低下の検査をするなら眼底検査でしょうか?

  • 白内障術後の視力

    裸眼で、左右とも0.1のランドルト環が1mで何とか見える状態でした。 3年半前に両眼とも白内障の手術をいたしました。直後は眼内レンズにより、左0.4、右0.3の視力。メガネをかけて左1.2、右の1.0視力がありました。 その後徐々に視力が低下し、現在は、眼内レンズ、左右0.1未満の視力。同じメガネをかけて左0.8、右の0.5の視力になりました。 後発白内障はありません。他の眼病もありません。 人間の目はカメラのような機械ではないので、手術した眼科の先生は、このようなこともあって何の不思議も無いとのことです。 そこでお尋ねですが、何か訓練をして、少しでも視力を向上させることは出来ないものでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 視力2.0ってどれぐらい見えるの?

    視力検査表を見ると、0.1と0.2のランドルト環は大きさがだいぶ違いますが、1.5と2.0のランドルト環はあんまり変わらないんですよね。 眼鏡で矯正してる人でも1.5が見える人はいますから、2.0はそんなに驚くほどよく見えるわけではないんでしょうか?

  • 「視力検査」について…

    視力検査の時、ランドルト環の”切れ目”が見えなければ「見えない」と答えていましたが、ランドルト環の”切れ目”が見えなくても”形”が見えていれば「見えている」と答えるのが正しいのでしょうか? ”形”でOKなら、裸眼で2.0もかすかに見えます。”形”というより「ものすごく薄いグレーの”点”」ですが…。この場合の視力は2.0になるのでしょうか?ランドルト環の”切れ目”がわかるギリギリの数値は0.5で、それが私の今の裸眼視力ということになっていますが…。 形の判別だけなら”円”でも良さそうですが、ランドルト環の”切れ目”は何の為にあるのでしょう…??視力検査は「見えるか・見えないか」の検査で「見え方の質」(ぼやけるとか見えにくいとか)の検査ではない…という事ですか?「見え方の質」はどうやって検査するのでしょう…?   私の視力が2.0であったとしても、物がぼやけて見えにくく日常生活に支障が出ます。この場合は、視力が良くてもメガネが必要…ということになりますよね。「目が悪くなる=視力が悪くなる=物が見えにくくなる=眼鏡が必要」という認識があるせいか「視力が良くても眼鏡が必要」というのが理解できません。「近視・遠視・乱視」などとの関係なのでしょうか?教えてください。

  • どのくらいの視力で眼鏡を掛けたらいいのでしょうか?

    今私は、小6で視力が 右が0.2 左が0.15 なのですが、眼科の先生によると、まだ眼鏡は掛けなくても大丈夫なそうです。 みなさんは、どのくらいで眼鏡、コンタクトを使用し始めましたか? よろしくお願いします。

  • 視力

    僕は今年の学校での健康診断で両眼ともDが出てしまい眼科検診の時に眼鏡かコンタクトをした方が良いみたいなことを言われてしまいました。 去年は片方がAでもう片方がBでした。 それで今の視力ではやっぱり眼鏡かコンタクトをした方が良いですか? 近くは見えるのですが遠くが微妙に見にくいです。 それに右と左で視力が違うみたいです。

  • 左目と右目で視力が違うのはなぜ?

    近視なので眼鏡をかけています。 眼鏡屋、眼科で視力検査をするとき右を強くされます。 一方、左は0.05ほど高いらしいので弱めにされます。 両目視力が0.04なのでかけ始めて2つ目の度の軽い眼鏡で近くを左と右を片方ずつ隠して見ると右が霞んで見えます。 そのせいか右の疲労が溜まりやすいです。 専門家やマニアな人詳しい理由を教えてください。 イライラしてます。

  • 視力について

    前は、右1.0左1.5両目1.5あったのですが、ついこの間測ったところ右0.6左1.0両目1.5で軽度の近視といわれました。 両目の視力は変わっていないので、日常生活には特に問題ありませんが、スポーツ面で若干の見えずらさを 感じています。 このような場合、メガネ・コンタクトをつくることは可能ですか?(できれば、コンタクトがいいです) 視力自体は、悪くなっていないので悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 視力について。

    私の視力は 右 0.3 左 0.2です。右は乱視が強いです。2ヶ月程前に眼科に行き眼鏡を作りましたが、車の運転時にしか使用してません。眼鏡をかけた方が見やすくていいのですが、違和感があるのでコンタクトにしようかと考えています。以前眼科に行った時は、「眼鏡は作った方がいい」と言われたのですが・・・ 私の視力ではコンタクトは必要ないですか?

  • 私の視力は

    私はメガネを使っています。先日、会社の健康診断で視力検査を計ったら矯正視力で右0.3左0.5でした。 眼科でも計ったら矯正視力で、右1.5左1.2でした。健康診断と眼科とではやり方や見え方が違っていて、明らかに数値が違いますが、眼科のほうが正しく計れるので、眼科の数値だと視力は落ちてないって事ですよね??新しくメガネを買うとしたら、同じ度数のメガネで買っても見えにくくなければ問題ないでしょうか?