• ベストアンサー

DVDドライブのファームウエアの確認は

toshi7607の回答

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.1

困らずにUPDATEしちゃえばいいと思いますよ。

himajinn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-RAMのファームウェア

    TOSHIBAのDynaBookG7/X19PDEに MATSHITA DVD-RAM UJ-810 という、DVDマルチドライブが積んであるのですが、 そのファームウェアをアップデートしたいと思いました。 しかし、私の探し方が悪いせいか、見つかりません。 その機械に今入っているファームウェアのバージョンはC102です。 VAIOのアップデートサイトを見ると、最新のファームウェアのバージョンはC105のようです。 (http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000397-00.html) 見つけた方は、お知らせください。 よろしくお願いいたします。

  • DVDドライブのファームウェア

    DVDドライブのファームウェアのバージョンはどこを見ればわかるのでしょうか。ドライブ本体にかかれているのですか?それとも、PCの画面上から確認するという方法もあるのでしょうか?

  • DVDドライブのファームウェアを配布しているところ

    自作パソコンで、ASUS DRW-1814BLを使用しております。 ドライブのファームウェアを確認、更新したいと考えているのですが、ファームウェアを配布しているサイトを探し出すことができずに困っております。 どなたか配布先のURLを教えていただけないでしょうか。 また、現在のドライブのファームのバージョンを確認する方法もあわせてご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDドライブのファームウェアについて

    DVDドライブのファームウェアについて ソニーNECオプティアーク製のDVDドライブAD-7560Sというものを使っています。 VAIOノートについているものです。VGN-NS50B/WというVAIOです。 これ↓です。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/NS1/ http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-ns50bw.html これを使っていたら、DVDドライブのF/Wのアップデートがあるというので、適用しました。 しかし、(失敗した?)のか不安定になりました。 DVD(CD)が読めたので、放置していたのですが、やはり微妙に不安定なので、 アップデート後の F/W (SS05)から F/W (SS04)に戻したいのですがどうしたらいいでしょうか。 なんとか同じドライブの古いところからSS04のファイルをダウンロードしたのですが、"新しいバージョンです"といったようなことが出て進めません。 できれば有償修理は避けたいです。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブのファームウェアのアップデートの仕方

    NECのND-3540A(バルク)のファームウェアのアップデートの仕方を教えてください。グーグルとかで調べてみてもDVDドライブのファームウェアについてはよく分かりませんでした。

  • DVDドライブについて

    DVD+Rドライブでは、DVDとCDの読込や書込の部分はそれぞれ別の機構をもっているのでしょうか? というのは、DVD+R(RICOH MP5125A)ドライブを使用しておりますが、最近、CD-Rの読込み、書込みが出来なくなりました。メーカへ確認したところ、ドライブの故障ということで、修理代が\12,000と修理するにも、新しいドライブを購入するにも微妙な価格を言われています。 DVDの方は今のところ問題はなく、このまま使用しつづけても問題ないようであれば、当面、このドライブではDVDのみ使用して、しのごうかと思っているのですが・・・。

  • LGのDVDドライブについて

    LGのGSA-4120Bを使っているのですが最近、RICOHのDVD-Rを購入して 書き込みしてもエラーになってしまいます。 ドライブ自体古いので今更なのかもしれませんがファームウエアの 更新をしようと思いますがやり方がわかりません。 (ちなみにバージョンは5.1.2535.0です) それでもだめなら相性なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDドライブ ファームウェアのダウングレード

    旧バージョン(0018)のファームウェアを最新バージョン(0033)に更新したら、一部のDVDが読めなくなってしまいました。 新品の同型のドライブを所持していますので、そちらからファームを吸出し、FLASHUPを使って今のドライブに書き込めばいいのではないかと思います。 ネットサーフィンでLiteOn、NEC等の一部のドライブからはファームをすいだせることがわかりました。 ですが、日立LG電子に対応したソフトを見つけることが出来ませんでした。 "MTKFLASH"というファームウェアも吸い出せる?ソフトを見つけ、Dosから MTKFLASH 1 R /M XXXXX.BIN として実行したのですが Port: 1f0, Master/Slave: a0 となったまま進みません。 XBOX360のドライブを操作する時にもMTKFLASHを使用するらしいので、同じ日立LG電子のドライブであれば吸出しが出来るかもと思ってるのですが・・・ どなたか分かる方ご教授お願いします。 ちなみに元のファームウェア(0018)をググってみたのですが、私では見付けることが出来ませんでした。 ■使用環境 OS:Windows XP SP3 対象ドライブ:HL-DT-ST DVD-ROM GDR-8162B ファームウェアバージョン:

  • DVDドライブの分解があと少しで

    DVDドライブのべろ動きが固くなったので、注油のため分解しようとしています DVDドライブをパソコンから取り外して底面のふたをはずしたところまでこぎつけました 現在はドライブの底面が外れたところです 底部には基盤があるだけです 注油する駆動部は上面のようで ケースから取り外さないといけないのだと思いますがやりかたがわかりません ここで撤退するのはくやしいのでどなたか知恵をお貸しください DVDドライブはRICOH  MP5308D 5年くらいかもっと前かもしれません

  • DVDファームウェア

    PHILIPS社のDVD+RW-D01使用してます。 http://www.firmware.fr.st/ こちらのURLに、ファームウェアの最新版が有るのですが、現在1.41新1.70です。英語サイトで、よく解からず何が、機能的に、UPしたのでしょうか?また、ZIP形式のようですが、どうやって、ファームウェアを、UPしたらいいのですか?自己解凍式なのでしょうか?また、これを、インストールしていいのでしょうか?よろしくお願いします。