• 締切済み

通信制高校について

yukitangueroの回答

回答No.4

 親が無意識のうちに、本人の頑張りを発揮する場所も奪っているのではないでしょうか。  公立がだめなら私立でいいのよ。私立がだめなら、ダンス学校でもいいのよ。高卒がとりたいなら、通信制にいってみたら。子供がいろいろなことに興味を持ち、可能性を広げることがいいことですか、それはかならずしも、本人の夢をかなえることではないと思います。生き物は、寒い冬に、春からのエネルギーを蓄えるものです。寒い冬がなければ、春に花は咲かないのです。  もし、本当に私立高校がいやなら、公立を受験しなおすことがいいと思います。私立に入学したのは、そこを卒業するためです。途中で楽しいことを見つけるまでの、通過点ではなかったはずです。  ダンス学校は別の問題です。もし、公立に進学していたら、どうなっていたでしょうか。公立高校を辞めてまで、ダンス学校に行きたかったのなら、通信制に行くことはないと思います。もし、はじめからダンスをやりたかったのなら、はじめから高校は通信制に行くべきだったのではないでしょうか。  親は時には子どもの壁になることも大切です。親は子どもにエネルギーを蓄える試練を与えることもあるのです。そしてその試練を支え、応援できるのも親です。  ここは、いまの私立高校で頑張らせるのがいいのではないでしょうか。子どもが何か具体的な問題を学校で抱えているようであれば、学校の先生も含めて相談していってはどうでしょうか。そして、高校卒業後の夢を定めてみたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 通信制の高校からの転入ついて。

    現在通信制の高校に行っている娘がいます。 神奈川の中高一貫の学校に通ってましたが事情があり高校は北海道の公立高校を受験しましたが不合格になり、もうすでに私立の受験が終了していた時期でもあり止む終えず通信の高校に入りました。思っていた高校生活ではなかったようでどうにか全日制の高校に転入できないものかと悩んでおります。受け入れてくれる高校はあるのでしょうか?

  • 通信制高校の入学希望理由の書き方

    公立高校の受験に失敗しましたが私立には進むことが出来ないので 通信制高校を受験することになりました。 入学志望をどのように書いたら良いのかうまくまとまらないので なにかアドバイスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 通信制高校

    自分は現在、全日制の公立高校に通っているのですが 人間関係が悩みが絶えず、軽うつとなってしまいました。 登校することが困難になり、現在休学中です。 それで、通信制の私立高校に転学を考えているのですが・・・ 通信制の高校はやはり大変なのでしょうか? 調べてみたのですが今一よくわからないのです。 メリット・デメリットなど、意見を教えてください。

  • 福岡の通信制高校について

    現在福岡全日制の私立高等学校に通う1年生です。 病気などで中2のころから学校に行ってません。今の高校も4月しか行けませんでした。 家も今度生活保護を受けることになり、より学費が安く、かつ私でも通えそうな通信制高校に入学を検討中です。 資料請求してみたりしているのですが、正直どこがよいのか分かりません。それにたくさんありすぎて迷います。 全日制の私立高校より安く、週1から通えるとこで、進学率もまあま良い通信制高校はありますか? できれば制服があるところのほうが助かります。 こんなに都合のいい高校はありませんか・・・?

  • 通信制高校について・・・

    通信制高校について・・・ 私立高校に通ってる高1です。 通信制に行こうと思ってるのですが… いくつか質問させて下さいm(__)m @公立通信制は今から転校遅いですよね? @公立通信制に行った場合専門学校(大学)進学は可能ですか? @私立通信制は今から転校可能ですか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 通信制の高校に入ろうと思っているのですが

    全日制から通信制の学校へ変えることにしました。 私が入ろうと思っている通信制の高校は入学願書の受け付けが8月からで、後期入学式が10月にあります。 今通っている全日制の学校をもし6月に辞めたとしたら、この場合「転入」ではなく「編入」ということになりますよね?

  • 通信制高校

    通信制高校のメリットとデメリットを教えてください 自分は現在全日制の公立高校一年です

  • 僕は偏差値70くらいの公立高校に通っていて、今高校

    僕は偏差値70くらいの公立高校に通っていて、今高校二年生なのですが、今の学校に不満があり二年生になってから高校に行っていません。 今年バイトをしてお金を貯め、来年から県外で一人暮らしをしながら違う高校に行くのですが、一年生の単位はとっているので、公立高校に入学するなら二年生からですか?また、私立高校や、通信制高校、美容や芸術などの専門的な分野の高校に入学する場合はどうなるか教えて下さい。

  • 今、全日制私立高校との併設されている通信制高校に通っている2年生です。

    今、全日制私立高校との併設されている通信制高校に通っている2年生です。 通信制で少しずつ慣らしましたし、進路を変更したいので併設している学校とは別の私立の全日制高校に行きたいと思います。 こうゆうことが可能ですか?

  • 高校の支援金について

    初めての質問になります。高校二年生です。全日制の公立高校に入学しましたが人間関係トラブルで精神を病み、一年の冬から二年生の夏まで休学しその夏通信制高校に転入しました。私が今通っている通信制高校は私立なので学費が高いですが世帯収入が低く周りよりも安く通わせていただいてます。 私は単位0で二年に転入したので人より一年長く滞在します。そこで質問なのですが、途中で奨学支援は終わってしまいますか?学費が普通の値段になってしまうんでしょうか。無知で申し訳ないです。 もし奨学支援が終わるのならばバイトをして少しでも学費を稼ごうと思っています。