• ベストアンサー

レーベルゲート(かなり初歩的な質問です)

レーベルゲートとかいう複製できないCDがあると聞きました。それは音楽機能のついている携帯(例えばミュージックポーター)にも取り込むことはできないのですか?携帯にもパソコンにも詳しくないので困っております。常識はずれな質問だったらすみません。教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは。 LabelGateCDは、複製不可ですが、同時にOpenMG対応していますので、専用のデータをPCに落とし込むことが出来ます。 これはbitmusicで購入する音源と同じファイルで、対応端末(NetMDなど)には書き出すことが出来ます。 900i、901iはどちらも非対応ですので無理です。ただ、MusicPORTERはOpenMG対応なので読み込むことが出来る、と思います。 ただ、LabelGateCDはすでに生産中止していますからMusicPORTERがそれを考慮に入れて制作しているかどうかは謎です。 詳しくは製造元であるSONYにでも確認した方が良いかと思います。

ayayaya0930
質問者

お礼

生産中止しているのですね!よかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.2

ミュージックポーターでもおそらく、BeatJamを使ってミュージックポーターに転送 あとは、SO506iC・SO505iS こちらはソニックステージというソフトにレーベルゲートCDから MAGIQLIP2→ソニックステージ→携帯へ この順番で録音できると思います。

ayayaya0930
質問者

お礼

BeatJamを使えばできるのですね!手順まで教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーベルゲートCD2

    レーベルゲートCD2に対応した、 CDを複製するソフトが欲しいのですが、 何か良いソフトはないでしょうか? 信頼性が高いものが欲しいです。 家のパソコンのOSはwindows Meです。

  • レーベルゲートCDについて教えてください

    レーベルゲートCDの意味が分からなかったのでここでいろいろと検索してみたのですが、パソコンで無料で取り込めるのは1回きりだそうで・・・ オークションで買ったCD2つが聴けないのはすでに1回取り込まれているからなのでしょうか?お金を払えば聴くことができるのですか? どうすれば聴くことができるか教えてください!!レーベルゲートCDのしくみというか、意味もよくわかっておりません! 過去の質問を見ても理解できなかったので、できるだけ簡単な言葉で教えてください。

  • コピーコンコントロールやレーベルゲートは、はずされないですか?

    こんにちは iPodminiに今日を入れたくレンタルCDショップに行きCDを借りてきていざPCに取り込み!と思ったらレーベルゲートのCDやコピーコントロールのCDばかりで1つも取り込むことができませんでした。 前、コピーコンコントロールやレーベルゲートは、はずされるという記事をネットで見つけたのですがこれは、これからレンタルされるCDからははずされるだけなのな、前から置いてあったCD+これから置かれるCD←(要するにすべてのCD)がはずされるのか、わかりません。どちらなのでしょうか?ご解答よろしくお願いいたします。 #早く日本もiTunesのミュージックストアがオープンしないかな!

  • レーベルゲートCD2をPCに入れたい。(2回目)

    先日ウォークマン(S615)を買ってWindows Media Playerにためておいたアルバムをせっせと移しています。 ところがMAGIQLIPに入れたレーベルゲートCD2のポルノグラフィティのベスト盤を転送しようとしたらできませんでした。 そこでウォークマンのサポセンに聞いたところ、やはり2回目の複製はできないので新たに借り直してくださいと言われました。 そして再び借りてきて再生しようとしたら、「2100円かかる(2回目)」とメッセージが出てしまいました。 同じPCには新たに借りてきても2回は入れられないのでしょうか? レーベルゲートCD2をウォークマンに入れるにはダイレクトエンコーディングを使うしかないのでしょうか? また、「レーベルゲートCD2のインターネット複製サービスは2008年3月末をもって終了いたします」とのメッセージも出てきました。これはどういうことなのでしょうか? 詳しい方、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • レーベルゲート2をiTunesへ

    レーベルゲート2と書いてあるCDの曲をiTunesへ取り込む方法はないのでしょうか? あと、レーベルゲートとレーベルゲート2の違いは何ですか? 宜しくお願いします。

  • レーベルゲートCD

    こんにちは 日本盤を全く買わないので全然知らなかったんですが、 レーベルゲートCDというものがあり、もう廃止されたようですが、 最近興味のある日本のアーティストの中古のCDを ネットオークションで買おうと思っています。 このCDがレーベルゲートCDなんですが、 『パソコンでの再生は原則有料』とステッカーが貼ってあります。 1)こういうCDは普通にパソコンで再生できないんでしょうか? 2)またDVDもついていますが、こっちもPCでは駄目なんでしょうか?

  • レーベルゲートCDについて

    レーベルゲートCDをレンタルしてきたのですが、パソコンにダウンロードしようとしてもできません。どうやったらダウンロードできますか?

  • レーベルゲートCDについて

    レーベルゲートCDを入手して、パソコンで再生しました、これって曲を聴くごとにお金かかるんですか? どうか返事お願いします

  • レーベルゲートCD2について

    レーベルゲートCD2をMAGIQLIP2を使ってなんとか パソコン内には取り込めましたがiTunesに移せないので iPodに入れる事が出来ません。 iTunesに移す方法はありますか?

  • レーベルゲートCD指定のアルバムを借りました。

    レーベルゲートCD指定のアルバムを借りました。 もう複製サービスが終わってしまってPCにはコピーできませんでした。 となると、サービスが終わって以降、レーベルゲートCDに指定されたCDの曲をPCに移すことは、もう二度と叶わないのでしょうか? 私はこのアルバムの曲が大好きでずっと聞いていたいのですが、忙しくて家では聞く暇がなく、出来ればiPodなどに移して移動先で聞きたいと思っています。 もしこのアルバムの収録曲の元のシングルを借りても、シングルはアルバム以前に販売されたはずなので、シングル事態にもレーベルゲートCD指定がされていて取り込めませんよね? ネット上で配信されている曲ならPCで買うのも手かと思うのですが、中には配信されていないものもあります。 これらの曲については、諦めるしかないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。