• ベストアンサー

グラフィックボードのランクがわからない。

Pesukoの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.7

FFはかなりのスペックを要求します、映像を楽しむなら無理と考えてください。 参照URLから Windows版ならではの高解像度モードやエフェクト処理などを楽しむために必要とされる 「推奨環境」は、Pentium 4以上、メモリ256MB以上、GeForce3/4 Tiシリーズ搭載ビデオカード (ビデオメモリ64MB以上)という、かなりのハイエンドなスペックになっているのだ。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/etc_ffxi.html この記事は2002年版ですがこの中で紹介されているVGAですら、3D表現はオンボードの数倍の速度です。 現在もっと早くなってます。 内臓VGAは2Dまでと考えたほうが無難です、 拡張を考えているならVGAカード型にしましょう。 ついでに、省スペースも拡張性が低いです。

Hiroonchan
質問者

お礼

早速お答えいただき有難うございました。いちおう、増設はできるみたいです。私自身、メーカー家電製品にするか、カスタマイズのPCにするか悩んでるのですが、チップセット内臓は、やはりダメでしょうか?特にオンラインゲームを中心に使用するのではない(DVD、TV試聴、録画など多彩に使用したい)のですけど、『せっかく新たに買うのだから、FFぐらいはやってみたいな。』という考えなんですが、このFFをやるのにも、このグラボのスペックでは、遅くてやってられないっていう感じなのでしょうか?ちなみにAthlon64の3000+でメインメモリ512Mb,ビデオメモリ64Mbというハードです。

関連するQ&A

  • MMO TERA 推奨スペック

    パソコンが2台あります、ハンゲームで新しくTERAという ネトゲが開始されるのですが、グラボのことがよくわからなくて困っています。 1,ATI Radeon xPRESS 200M シリーズ 2,NVIDIA Geforce GT240 これで動くのでしょうか?(とりあえず、グラボだけが気になりました) よろしければ教えて下さい。

  • グラフィックボード

    とあるオンラインゲームが上手く起動しません。グラフィックボードが原因かな、と思うのですが、 イマイチ分かりません。教えてください。 1 そのゲームの必要環境は、「ATI RADEON9600、X600以上」となっています。 そして私のPCのグラフィックボードは、「ATI RADEON XPRESS 200M Series」です。 イマイチ、グラフィックボードの型番?の見方が分からないのですが、これは、 必要環境をクリアしているのでしょうか? 2 そのゲームは、 「グラフィック機能を統合したチップセット(オンボード)構成のパソコンでは正常に動作しない可能性があります。」 とのことなのですが、この「チップセット(オンボード)構成」とはどういうことですか? 私のPCはNECのLaVie、LL-370HDで、それにもともと内臓されている グラフィックボードしか無いのですが、それではダメなのでしょうか?

  • グラフィックボード

    グラフィックボードについて、質問させてもらいます。 nVIDIA GeForce/ATI RADEON 9000以上のハーフサイズの グラフィックボードを値段が安いものを教えてください。

  • NECバリュースターG・スリムパソコンのグラフィックボード交換は可能?

    現在、NECサイトで2年半ほど前に発売されていた、NECバリュースターGのスリムタイプ(GV30SL/7です。VISTA。ペンティアム4。2GB。)にWINDOWS7を入れて使用していますが、WINDOWSエクスペリエンスでグラフィックスの数字を見るとエアロを切っても2.2しかありません。(他の価は3.2以上です) 最初からついていたグラフィックボードの性能があまりにも低いと思います。使っているパソコンのチップセットはATI Radeon(TM) Xpress 200 / IXP 450、グラフィックはATI Radeon(TM) Xpress 200に内臓と書いてありました。スロットの空きはありません。 そこで、性能レベルが上のグラフィックボードに交換する、ということは、どこかパソコンの修理工房等に頼めばやってもらえるのでしょうか。グラフィック内臓とあるので無理でしょうか。それともメーカー製は対応できないといって断られるでしょうか。(メーカー保証は無くなるかも知れませんが)また、可能だとしたら、相場(最低でも他の価の3.2以上が出るとして)は、いくらくらいでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • ヨーロッパユニバーサリス3のグラフィックボード

    ヨーロッパユニバーサリス3かハーツオブアイアン3を購入しようかと考えてますが、 グラフィックボードの性能がNVIDIA GeForce8800 または ATI Radeon X1900以上となってます。 私のPCはNVIDIA GeForceGT630を使用してますが、これが上記のスペックを満たしているか 満たしていないのか分かりません。8000系よりも後に出たものはどう考えれば良いのでしょうか? 今のままのグラフィックボードで動きはスムーズなのか、ぎこちないのかもできればあわせて、 どなたかお教えください。 あと、要求されてる『GeForce8800』が8800GTなのか8800GSなのかも分からないので、 その辺もちょっと気になりますが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ATI製のグラフィックの種類

    ATIのチップセット内臓グラフィックを使用していますが、 商品の使用しているグラフィック詳細の表記に違いがあり悩んでいます。 DellのInspiron1721なのですが「Inspiron 1721 X1270」で検索すると・・・ ・Mobility Radeon X1270 ・ATI Radeon Xpress X1270 ・ATI Radeon X1270 すべて同じ商品の詳細に記載されているのですが、 どのような違いがあるのでしょうか?それともすべて同じもの? 一応、ATIのHPでも分けて記載されているので、 当然ドライバも違うと思うのですがよく分かりません? デュアルディスプレイでエラーが出ておりドライバを探しています。 よろしくお願いします。

  • ロープロファイル対応のグラボについて

    3D系のネトゲのために動作環境を満たすグラボを載せ変えたいのですが、残念ながら我が家のPC(Dimension 5100C)はスリムタイプなので、ロープロファイル対応の中から選ばなくてはなりません(PC自体の買い替えはコスト的に厳しいです)。 求められる環境は以下のとおりですが、これらの条件を満たすようなグラボ(中古でも古いモデルでも構いません)でなるべくなら安価なものを教えていただきたいです。 必要環境 nVIDIA系列: GeForce6600シリーズ以上 ATI系列: RadeonX700シリーズ以上 推奨環境 nVIDIA系列: GeForce7600GTシリーズ以上 ATI系列: RadeonX800シリーズ以上 ※DirectX 9.0 最新版と互換性のあるドライバーソフトウェアが必要 http://www.fezero.jp/start_spec.aspx

  • 3Dゲームのためのグラフィックボード交換

    ドラゴニカというオンラインゲームを快適に遊ぶためにグラフィックボードの交換をしようかと思っています。 現在のPCスペックは CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 @ 2.20GHz メモリ:2GB マザーボード:FMVCE50Y9 グラフィック:Intel(R) G965 Express Chipset Family ドラゴニカの推薦スペックはこのようになっています。 http://dragonica.nexon.co.jp/entry/download.asp どのようなものに交換したら良いのでしょうか? 「NVIDIA」社の「Geforce」シリーズ 「ATI」社の「Radeon」シリーズ この2種が良いとのことですがPCの中身に関しては初心者なものでそのサイトで調べてもよくわかりませんでした・・・ よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの乗せ換え

    DELL Dimension8300 Pen4 2.60C 875P Windows XP Home Edition SP1 メモリ:1GB グラボ:128MB DDR ATI Radeon(TM)9800 ここからグラボをNVIDIA GeForce7600GSに乗せ換えをしたいと思っていますが,可能でしょうか。 また,「Oblivion」というゲームをやりたいと思っています。 お手数をおかけしますが,乗せ換えの可否とゲームを遊ぶにあたっての問題の有無を教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • マイPCに新しいグラフィックボードを積みたいです!

    こんばんは、いつもお世話になっております。 早速ご教授お願いしたいのですが、今使っているPCをオンラインゲームの『TERA』が出来るようなPCにするため、グラフィックボードを変えたいんです。後、友人に相談したところ、このPCだと電源ユニットも必要だ・・・と言われてしまいました。 下記にスペックを載せます。 DELL:Inspiron530 OS:WindowsXP メモリ:3.2GB グラボ:ATI Radeon HD 3450 内臓HDD:500GB です。 このスペックだとTERAをやったのですが、カクカクしてしまい、とてもゲームどころではありませんでした。 率直に申しますと、このPCに積むとしたら、どういったグラフィックボードや電源ユニットがきちんとはまって、ストレスなく遊べるのか知りたいのです。 予算は2万円前後です。・・・高くても2万5000円にはおさめたいです。どなたかご教授願えませんか? 自分の希望は一つだけあって、グラボはNVIDIAを使いたいです。 後、TERAをする上でもっと改造が必要な場合も必要であればアドバイスお願いします。 色々調べたのですが、詳しい方々にお話を聞くのが一番だと判断し、相談させて頂きました。 これがいいよ!みたいな感じでグラボや電源ユニットのURLなんか貼って頂けたら大喜びします。 どうか、ご指導のほう、よろしくお願いします(ωV_vω)ペコ