• ベストアンサー

ノートPCの内部をあける際の注意点

こんにちは。お世話になります。 2年弱使用していたノートPC(VAIO PCG-GRS70/P)が使用中に突然電源が落ちる、ファンがまわりっぱなしで電源周りが熱くなる、などの症状が出て、修理に出したところ、ほこりを大量に吸い込んで放熱がうまくいかなかったことが原因、クリーニングで直りました、との報告を受けました。 今回は直ったからよかったのですが、今後定期的に掃除をしようかと考えています。当然、何かあったら補償外ということは理解した上でチャレンジしてみたいのですが、 類似機種で似たような作業をやったことがある方がいましたら中をあける際の注意点など教えてください。 ちなみにPCをばらしたり組み立てたりした経験は皆無です。 よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.7

PCG-GRS55/Bで同様の症状が出るとほこりを取るため分解してますのでご参考までに。 クーリングファンの部分だけならキーボード上部の電源スイッチやメモリースティックの部分をはずせばアクセスできます。 PCG-GRS55/Bの場合メモリースティック横のネジをはずしパネルを左にスライドさせるとはずれます、後は細いブラシなどでほこりを取り掃除機の細いノズルで吸い取ってます。 また、分解しなくても右後部の排気口からエアダスター(OA機器のほこりをとばすスプレー)でエアを吹き込んであげるといいでしょう。

pinokoBB
質問者

お礼

ありがとうございます!! 簡単に開けられました。

その他の回答 (6)

回答No.6

質問の答えになっていないかもしれませんが、ノートPCの分解はあまり考えない方が良いのではないかと思います。 私も分解云々の経験はあまりないのですが、機械いじりはまあ得意な方なので、外せるものを外していけば分解出来るし、そのまま元に戻せばOKだと思って作業して微妙に苦労した事があります。 ちょっとした拍子に爪が折れそうになったり、少しだけ端っこがめくれたり、と実害はなくとも作業後に何となく心もとないといいますか、信頼性が落ちたような雰囲気が漂ってしまいました。 デスクトップならファンのところにフィルタを貼るなどの対策も容易だと思いますが、ノートPCでは見てくれの問題もありますし放熱の問題もありますから、積極的な手は打てないかもしれません。 せめて、ホコリっぽいところで使わないとか、布ケースなりに入れて管理するとかいうくらいに留めた方が無難ではないかと思ったりします。 ちなみに、メーカーの修理センターには「ノートPCは顧客側での分解を想定していないので本当はやって欲しくない」と言われました。 (メーカーとしては一般的な回答だとは思いますが…)

  • PCabc
  • ベストアンサー率8% (6/74)
回答No.5

パソコンライターの高安正明氏が『パソコンメンテナンスマニュアル』(2003年12月 ソフトマジック刊)の冒頭P8~9で、 「パソコンが登場してから今日までの30年間、エンジニアの注意は、基本性能を向上させることだけに向けられており、メンテナンス性は二の次と考えられてきた。」 「かつてパソコンは薄汚い事務室に置かれる存在であった。だがここ数年パソコンは急速に家電化し、DVDプレーヤーの代用品としてリビングに進出するまでになっている。」 「パソコンそのものも頻繁に掃除や手入れをすることを前提とした形に変化していくものと思われる。」 と語ってます。 この発言は今後のPCのヴィジョンがあります。 今のパソコンはユーザーが自分で掃除や手入れをするようには作られていない。基本性能、デザイン、メンテナンス性のうち、今後の課題として大きく残されたメンテナンス性です。 NECのLaVieNはCDの出し入れでCDに傷がつくそうです。CDの出し入れ口が排気口(煙突)になって、たくさんゴミが溜まる。ゴミの中には細かい砂があり、CDに傷をつける。 ノートパソコンを分解して、中を掃除したい!!と思うユーザーばかりです。 ノートPCを分解して中を掃除できるのは、今のところ台湾製「ノートPCのベアボーン」機だけです。メンテナンス性の面からも「ノートPCのベアボーン」化は待ち焦がれてます。台湾メーカーの大手、AOpen、Arima、ASUSTek、MSIなどがベアノートを今後の期待分野として発売している。

参考URL:
http://shop.aopen.co.jp/listgoods.asp?genreid=200410070001
  • 7874419
  • ベストアンサー率12% (18/139)
回答No.4

・必ずバッテリーを外してから分解する ・ビスの長さと位置をよーく確認する ・隠しツメに注意 ・コネクターの外し方をよく検討 ・ビニールハーネスの差込をよく観察

pinokoBB
質問者

お礼

簡潔にまとめていただいてありがとうございました。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.3

ねじをなくさないように。 片付けた机の上で作業する。 ねじに種類があるので間違えないように。 ねじにあったドライバーを使用しねじ山をつぶさないように。 HDを抜く時は、pinを曲げないように。

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.2

#1さんに追加 1 手を洗う+静電気を逃がしてから行う。 2 情報収集する   (HDDの交換などで調べると写真付きで載ってたりする ) 3 不安ならデジカメなどで行程の写真を撮りながら進める。

pinokoBB
質問者

お礼

ありがとうございました

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

無理な分解は止める。 ねじが必ず隠れているということを肝に銘じる。 精密ドライバーは用意。 落ち着いて力任せに分解しない。 分解出来ないと思ってもしばらく休憩しては外し方を考える。 オークションで安いノートを購入して分解できるか試す。出来なかったら本番ではやらない方がいいでしょう。保証外でも実働の物を壊すと高く付きます。

pinokoBB
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ノートPCの電源が突然切れる

    こんにちは。お世話になります。 VAIO PCG-GRS70/P(Win XP Pro)を使用しております。 ここ数日PCの電源が前ぶれなく突然切れる現象が一日一回程度、3~4日続いております。 当方電源はACアダプタで使用、ノートンアンチウィルスの最新ウィルス定義で昨日スキャンし、ウィルスは見つかっておりませんが、本日も一度電源が落ちました。 気のせいかもしれませんが、電源が落ちる前はファンがかなり回っており、本体がかなり熱くなっているような気がします。 電源が落ちるときに特定の動作等をしたわけではなく、例えばHPを見ているときにいきなり切れる、といった現象です(ブルースクリーンも現れません)。 電源が切れた後、電源を入れ直すと普通に起動し、特にエラーメッセージ等は出ません。 ちなみに当方朝、晩各2時間程度ずつ電源を入れて使用しております(使いっぱなしではありませんが)。 PC自体はオークションでほとんど未使用の状態で購入後1年9ヶ月ほど経過しておりますが、これまで修理等に出すような不具合は経験しておりません。 このような現象で疑われる故障などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 中古PCソニーVAIO PCG-GRS70/P

    中古PCのソニーVAIO PCG-GRS70/P 在庫が有る中古PC店知りませんか

  • ノートPCのモニターが壊れてしまい・・・

    ノートPCのモニターの付け根(?)部周辺が割れ、ネジも折れ、 なんとか現在ガムテープで補強して使っている状態です・・・。 PC関連知識が薄く、どうしていいやら分からないのですが、 取りあえず修理は無理そうなので、お聞きしたいのですが、 ノートPCには、外部ディスプレイと接続できる接続口は存在しますか? ちなみに当方のノートは2003年頃発売のSONYのVAIO(PCG-GRS50B)なる 型であります。

  • ノートPC(VAIO)の電源落ちについて

    私は、VAIOのノートPC PCG-FX55/BP を使用しています。 詳しい仕様は、こちらのメーカーページより。 http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-FX77/soft.html OSは、WindowsME、メモリは、256MBに増設しております。 そこで、今回の質問なのですが、 他の方も多く、寄せていらっしゃる、「電源の落ち」についてです。 少し前から、電源を切った際、また、電源をつけようとボタンを押すのですが、オレンジ色のランプから緑色に切り替わり、 起動すると思いきや、起動はせず、またオレンジ色になり、 何度、繰り返しても、同様で、半日、様子を見て、試してみると 今までどおり、使えるようになりました。 しかし、ついに、それも出来なくなり、 起動もしないときもあれば、 起動しても、WindowsME の画面にすら辿りつけないようになってしましました。 今まで、ノートPCの底面が凄く熱を持っているのは自覚してたのですが、連続40時間の使用、または、60時間の使用をしていても問題なかったので、気にもとめてませんでしたが、 過去の質問を参考に、ファンの掃除をしてみました。 案の定、ほこりがつまりにつまっており、綺麗にしましたが、 症状の改善にはいたりませんでした。 また、起動しても5分足らずで電源が落ちてしまうので、リカバリーディスクも使用できない状態です。 やはり、原因は、電源プラグに問題があるのでしょうか? もしくは、マザーボードでしょうか? みなさんのアドバイス、ご意見をよろしくお願いします。

  • ノートPCでのネットへの接続について

    PCはsony PCG-GRS55/Bです。 LANカード(COREGA WLCD-11V2)を使ってネットに繋いでいます。 このPCを友人の家の回線(NTT ADSL)に繋いで使用したいのですが、どのような手順でやれば接続する事ができますか? 回線をそのまま繋いでやってみたのですが、カードが認識されずどうにもなりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • HDD交換(ノートPC)

    ・使っているPC ノートPC VAIO 型番 PCG-GRS50 ・内蔵されていたHDD HDD TOSHIBA 型番 MK4018GAS 容量40GB ノートPCの内臓HDDが壊れてしまった為、内臓HDDを交換したいのですが、 リカバリーディスク(XPのOS)は新しにHDDに交換しても、インストールできるのでしょうか?また、ライセンスには引っかからないのでしょうか? あと、どのHDDを選べば大丈夫なのでしょか?現在40GBですが、交換する際に80GB位にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 故障したノートPCのHDDを取出したい

    5年以上使用していたノートPCが故障し電源が入らなくなりました。 サポセンに問い合わせたところ、修理になると言われ、PC本体は諦めましたが、データだけは取出したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、HDDを取外す際に留意点があればお願いします。 ・機種:ソニー製PCG-GRS50/B ・HDD:IBM製IC25N040 ATCS04-0 素人ですが、以下のHPを参考にやってみようと思っています。 http://www.iodata.jp/support/service/hd/sony/vaiogr/vaiogr.html また、取外したHDDを外付けHDDとして使うには何が必要でしょうか?合わせてお願いします。

  • PCが起動しません

    友人のノートPCについての質問です。 自分のPCではないためあまり詳細な説明が出来ませんが、どなたかお答え頂ければ幸いです(^-^; PCはVAIOのPCG-GRS50/Bです。(ノートPCです) インターネット中に突然電源が落ち、それ以降電源を入れても画面が真っ黒なまま何も表示されないそうです。 電源が落ちる瞬間に一瞬青い画面が出ましたが、一瞬で落ちてしまったため何が書いてあったのかは読み取れなかった、とのこと。 その後説明書に書いてあった復旧方法をひととおり試してみましたが(リカバリCD、セーフモードでの起動など)それでも直りませんでした。 このPCをどうにか起動する方法はないでしょうか。中のデータを救済する方法はありませんでしょうか? お答えよろしくお願いいたします。

  • ドコモの携帯miniSD→PC(初歩的です)

    SONYのVAIO(PCG-GRS50/B)を使用しています。 携帯のminiSDにはいっているデータを取り出したいです。 でも、差し込むとことかないので、このパソコンで、miniSDからデータを取りたいときは、なにか接続するものが必要ですか? そうだとしたら、それはどれくらいの価格で購入できるものでしょうか?

  • ノートPCのキーボードの清掃をしたいのですが・・

    機種はSONY VAIO PCG-XR1G です。 かれこれ3年ほど使ってまして、幾つかのキーの反応が悪くなってます。 エアーダスターなどで埃を飛ばす程度のメンテはやりました。 デスクトップのキーボードであれば分解してクリーニングするのですが、ノートPCとなるとちょっとためらってしまいます。と言うか開け方が分かりません。 良い方法があればお教え下さい。