• ベストアンサー

エクセルのファイルが開けない…

エクセルのファイルを開いても、 エクセルが起動するだけでファイルが自動に 開きません。 どうすれば直りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.3

エクセルのバージョンが不明です。 答えてねっとで「エクセル ダブルクリック」で検索するといくつか出てくるようです。 答えてねっと http://www.kotaete-net.net/ Ver.97でのMS社の見解 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP158996 つまりツール>オプション>全般タブで「他のアプリケーションを無視する」となっている場合の仕様だそうです。 GoodLuck!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • naon5
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

エクセルが起動するだけ・・・状態とは一番上の欄にBOOK1と表示され新規の状態で出るということですか? ファイルが自動に開くにはファイル名をダブルクリックすれば自動的にエクセルが立ち上がります。場所がわからないなら検索でファイル名を書き込み探す。通常は、マイドキュメント等に入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.1

メニューバーの「ウインド」→「再表示」 はどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルファイルをマイドキュメントから開けない

    エクセルで作ったHTMLファイルをアクセスの「既存のWEBページを編集する」で開いたら、そのあとから、すべてのエクセルファイルが開かなくなりました。そのとき左下に「コマンド」と出ます。 エクセル自体は起動するので、エクセルを起動させてからなら、エクセルファイルを開けます。 問題は、マイドキュメントなどから、エクセルファイルを直接起動できなくなったことです。 他の質問をみて、エクセルを一度起動して、そこから「アプリケーションの自動修復」をしました。そのあとエクセルファイルから直接起動できるようになりました。でも、その問題の元となったエクセルファイルを直接起動することができず、その後、他のすべてのエクセルファイルも直接起動ができなくなりました。 どうすれば直るのでしょうか?

  • エクセルファイルの開き方について教えてください。

    エクセルファイルを開く時にファイル名をクリックしても、プログラムが起動して、プログラムのファイルを開くからファイルを開かないとファイルが起動しませんそのため2度手間となっていますが、エクセルのファイル名をクリックすることで、プログラムが起動し自動でファイルが開くような設定はできないんでしょうか、教えてください。 OS:ウインドウズxp エクセルバージョン:2007 メーカー:東芝ダイナブック(ノート) 使用者:初心者(質問の意味理解いただけました?)

  • エクセルのファイルが・・・

     エクセル2002を利用しています。  今まで、ファイルをダブルクリックすると、自動的にエクセルが起動して、ファイルが展開されていました。  しかし、ここ数日ダブルクリックしてもソフトは起動するのですが、ファイルが開きません。  エクセルを起動してから、ファイル→開くと、クリックして開くことは可能です。  なぜ、こういう状況になったのかは、全くわからないです。私の外出中に親が利用していて、トラブル後もいろいろとやっていたみたいですので・・・  今まで通りの起動方法に戻す方法をご存じの方、ぜひ教えて下さい。  なお、上記の方法で良いじゃないかという意見はご遠慮下さい。メインの利用者(親)が、納得していませんので・・・  よろしくお願いします。

  • ExcelやWordで自動で新規ファイルを出さないようにできますか

    Mac OS 10.5.8 Microsoft Office 2008を使っています。 Excel(またはWord)を起動した際、自動的に新規ファイルが開きます。 いったん起動したExcel(またはWord)をDockからクリックした場合も、ファイルが1枚も開いてない時は、自動的に新規ファイルが開きます。 いちいち煩わしいのでこれを開かないようにできませんでしょうか。 環境設定をみてもわかりません。

    • 締切済み
    • Mac
  • Excelのファイル間リンクについて

    いつもお世話になっております。 今回は、Excelについての質問です。 まず状況を説明しますと、 OS:Win2000SP2 Office:Office97SR-2 (1)2つのExcelのファイルがあります(仮に名前をAとBとします) (2)2つのExcelファイルは同じフォルダ内に置いてあります。 (3)Bのファイル内にあるセルにはAのセルからの自動リンクを張っています(表記としては=[ファイル名]シート名!セル) この状態で、Bのファイルを単独で起動し自動リンクのメッセージの際に[はい]を選択すると、Excel自体が終了してしまいます。特にエラーメッセージは出ておりません。 Aのファイルを起動した状態でBのファイルを開いたり、Bのファイルを単独で起動し自動リンクのメッセージの際に[いいえ]を選択すると起動できます。 また、Aのファイルの内容を変更してBのファイルを開いても自動リンクは正常に動作します。 何か原因があるのでしょうか? 何か確認する手順等がございましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします

  • エクセルファイルが直接開けない

    エクセルファイルが直接開けない。 windows xpでMicrosoftOffice2003を使っています。エクセルファイルを開く時に、直接ファイルをクリックして開こうとしたらエクセルは起動しますが、グレーの画面で何も出てきません。一度エクセルを起動してファイルメニューのファイルを開くから開くと問題なく開けます。何か設定とかに問題があるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • エクセルのファイルを開くのに直接、開けない

    エクセルのファイルをダブルクリックすると、エクセルは起動しますが、ファイルが開きません。 エクセルのファイルを開くを使うとファイルを開くことは出来ます。 これはエクセルの設定でそういったことが起きるのでしょうか? 回答お願いします。

  • エクセルファイルを起動しようとすると、エクセルは起動するがファイルは開かない

    エクセルファイルを起動しようとすると、エクセルは起動するがファイルは開かなくなりました。 エクセルを一旦起動させた後、ファイル→開く→該当のファイル指定 で開けるのですが、一発でダブルクリックで開けなくなりました。 昨日から突然なりました。エクセルファイル全てそうです。ワードとかでは正常です。ウインはXP、オフィスは2002です。

  • エクセルファイルが開けない

    今日、保存したエクセルファイルが開けなくなってしまいました。 出てきたダイアログボックスにはこの様に記載されておりました。 リンクの自動更新が無効にされました。リンクの自動更新を有効にするとコンピューターの安全 性が失われる可能性があります。このファイルの発行元が信頼できない場合は、このコンテンツ を有効にしないで下さい。 ボックスの下には有効と無効のボタンが有、両方とも試してみましたがファイルは開けません でした。 ウインドウズ7のアップデートも完了し、ウイルスソフトも常に最新の状態です。 パソコンも再起動し試みてみましたが、同じ状況です。 仕事で使用している為、困っています。 ワークシートはエクセル97-2003で現在使用中のソフトはエクセル2007です。 解決方法の分かる方いらしたら宜しくお願いします。

  • EXCELファイルを押しても、ファイルが開かれない。

    EXCELファイルを押しても、ファイルが開かれない。 今Excel2007を使用しています。 現象としては 1.エクセルファイルアイコンダブルクリック 2.エクセル起動 3.ダブルクリックしたファイルのデータが表示されないです。※画像ファイル有 いつのまにかなっていまして、、、設定を見たんですが、該当するような項目が見当たらなくて困っています。 いつも起動するときは『3』の状態の画面にエクセルファイルをドラッグして起動しています。 とても分かりにくい説明ですが、ご回答お願い致します。

用紙が詰まる!解決方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 用紙が詰まる問題について、解決方法をご紹介します。
  • 用紙が詰まる原因や対処法を詳しく解説します。
  • 用紙が詰まってしまう場合の対処方法について解説します。
回答を見る