• ベストアンサー

切れ毛って・・・

tayuriの回答

  • tayuri
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

それは、きっと、縮毛矯正をしていることが原因です。 どうしても毛質によっては、縮毛矯正の薬液に耐えられなくなってきて、このような症状がでます。縮毛矯正は、いつも全体していますか?基本的に、縮毛矯正は、半永久的に持ちますから、いつも毛先まで全体せずに、伸びた根元だけかけるといった方法でするとだいぶ症状はよくなると思いますよ。根元よりも毛先は、ダメージを受けやすいので、なるだけ栄養補給をしてあげてください。

azusa_marie_love
質問者

お礼

ありがとうございました。とても助かりました(^▽^)ただ、一つ質問があるんですけど…栄養補給とは、どのようなことをすれば良いですか???

関連するQ&A

  • 髪の痛み‥

    髪の毛の痛みに困っています‥ 私は超癖毛で縮毛矯正をあてているので、トリートメントとかをして気をつかっているのですが切れ毛や枝毛が大量発生です‥ でも縮毛をあてないと大変なことになるし、私の友達はカラーを何度も繰り返してるのにサラサラツヤツヤです。 痛みにくい髪質なのでしょうがすごくうらやましいです! どうしたら髪の毛を毛先までツヤツヤにできますか? 何かいいトリートメントがあれば教えて下さい!!★

  • 枝毛、切れ毛に困っています。

    私は天然パーマが酷くて、それが嫌で3年前くらいからパーマや縮毛矯正をかけていました。 そのせいか最近、枝毛や切れ毛がたくさんあって困っています。 ドライヤーも原因なのかな?とも思うのですが、お風呂に入った後はドライヤーをしないと次の日に大変なことになってしまうし・・・。 (寝癖を直すときもドライヤーを使います) 枝毛、切れ毛を直す良いアドバイスがあれば教えてください。 お願いします。

  • 酷い髪の毛の傷み

    髪の毛が大変傷んでいて困っています。 長さはお腹くらいあり、毛先は枝毛切れ毛だらけ……orz 原因は染髪やアイロンだと思います。 傷んでいてもバッサリ切ることは考えていないのですが、どうすればマシになるのでしょうか? 美容院でトリートメントをする、または縮毛矯正をする…などでしょうか? 市販の流さないトリートメントなどは試しましたが効果は有りません(;´∀`) 毛先を切るとなるとだいぶ短くなってしまうと思います。(そのくらい酷く傷んでいます)切ったところでまたすぐに枝毛だらけになるでしょうし… パサパサチリチリはしていませんが、とにかく毛先が白くなって枝毛がたくさんある状態です。 何かいい改善方法はないでしょうか? 必要な金額などは特に気にしないので、案が有りましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 切れ毛がΣ( ̄□ ̄)

    最近切れ毛が激しいです。毛先の。。。 4月末にヘアマニキュア&縮毛矯正をして それ以来何もしてないんですが・・・ 普段はドライヤーで乾かすか、時間がない場合 あるいは面倒くさい場合は自然乾燥したまま寝てます。 この切れ毛を直すにはどこをどう改善したらいいでしょうか?? 例えば、シャンプー後のトリートメントをどうするとか・・・ 髪の乾かし方とか・・・ めっちゃ悩んでます!教えてください(>_<)

  • 切れ毛の原因は?

    美容院にて、前髪の縮毛矯正パーマを施術したのですが・・・内側の前髪の生え際の根元から揃って切れている状態です。 傷んでいる毛先が切れ毛になる状態なら納得できるのですが、 縮毛矯正後に(痛んでいるはずがない)頭皮根元から切れ毛になる原因としては、どんな事が考えられますでしょうか?

  • 近々、縮毛矯正をかけようと考えています。

    近々、縮毛矯正をかけようと考えています。 今、毛先がとても傷んでいて枝毛や切れ毛がたくさんあります。傷んだため毛先がものすごく茶色です。 こんな状況の髪に縮毛矯正はかけない方がいいでしょうか?(ー ー;)

  • 切れ毛、枝毛について

    切れ毛、枝毛について 髪の毛を4年くらい染めてもいないしパーマもかけていません。 それなのに、切れ毛、枝毛がひどいのです。ちょっとひっぱっただけで 髪の毛がぶちぶちきれます。 確かにドライヤーで乾かさない時もありますが、 ドライヤーでしっかり乾かしたとしてもなります。 美容師さんに相談してもわからないといわれました。 どうしたらいいでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 髪の傷み ストパーor縮毛矯正

     3日程前にデジタルパーマをあてました。でも思っていた髪型でなく、もともと傷んでいた髪の毛がさらに傷みました。毛先1,2cmはチリチリ状態です。傷んでいるせいもあり、スタイリングも思うようにまとまりません。傷みを和らげるために毎日のトリートメントを欠かせない状態です。  この髪型を、とりあえず1ヶ月は我慢しようと思っています。1ヶ月後、ストパーか縮毛矯正をあてたいと思うのですが、ストパーと縮毛矯正ならどちらの方が痛みが少ないでしょうか?  また、こんな傷んでいる髪の毛に、ストパーや縮毛矯正をして効果が得られるのでしょうか…?  私の髪の毛は、傷みが物凄く激しく、切れ毛・枝毛はもちろんのこと、うねるようなくせ毛、水分がなく乾燥しています。今まで髪の毛を痛みつけてきた結果、こうなった自分が悪いのですが、今の状態を改善したいと思っています。切実な悩みなので、よろしくお願いします。

  • 猫っ毛ですが切れ毛と枝毛を改善できる商品を探してま

    初めまして。 当方、ロングヘアで(肩より下、胸より上の長さ)、髪が全体的に細い(猫っ毛?)の者です。 去年の夏に縮毛矯正をかけて、髪がまっすぐ綺麗になり、とても喜んでいました。 その時は傷んだ髪なども特にあまりありませんでした。 ですが今年の春頃になって、やたらと毛先のパサつきが 目立ってくるようになってきました。(枝毛・切れ毛・毛先がなんだか白っぽく光ってるように見えます) 髪の毛全体を触った感じはサラサラしてるんですが、毛先だけパサパサで傷んでいます。 縮毛矯正をしてから、使用していたシャンプーとトリートメントはノンシリコン・天然成分で有名な AVEDAのインヴァティシリーズです。 美容師さんに相談したところ、もしかしたら、AVEDA製品を使ってから、毛先がパサパサ してきたのでは?と言われました。 確かにAVEDAのインヴァティ製品はあまり泡立たなく、お湯で洗い流したあとも やたらとキシキシした手触りになっていました。 私は、たまに疲れて眠ってしまい、髪の毛を乾かし忘れてしまうことが何度かあったので 多分そのことも髪のダメージに繋がっているんだと思うのですが、多分製品も原因だと感じました。 (ネットで製品のレビューを見ていたら、猫っ毛の人にはAVEDAのノンシリコン系は合わないと書いてあったので) 今は、また美容師さんに勧められて購入したAVEDAのダメージレメディー シリーズを 使用しています。こちらは、インヴァティシリーズの時のようにキシキシせず、泡立ちもよく 使いやすいと感じていますし、髪の感触もサラサラになっていますが・・・ 使い始めてから1ヶ月経っても、やはり髪のパサつきは残ったままです。 なので、またシャンプーとトリートメントを新しい物に変えたいと思っています。 猫っ毛で、髪が細い人が使っても大丈夫そうな、毛先のパサつきを改善に効果がある 商品を知りたいです。  ちなみにできれば、今までの経験を経て、ノンシリコンじゃない物がいいかも??と思っています。 AVEDA系はなるべく避けたいと思っています。 同じ悩みをお持ちの方や、効果があった商品をご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします(>_<)

  • 枝毛をどうしたら…

    3年程前より半年に一度のペースで縮毛矯正を受けているものです これまで目に見えるダメージもなく順調でした 2週間前に矯正の施術を受け今日ふと毛先を眺めていたところ枝毛になっている事に気がつきました 全体の毛先を確認したところ…既に半分以上が枝毛になっていたのです 今までこれほど枝毛が進行した事がなかったのでかなりショックでした そこで質問です 枝毛というものは切らずにそのままにしておくと悪化につながりますか? 2週間前に矯正と共にカットもしているのでまだまだカットの必要はないのですが… 枝毛・切れ毛が進行するようであればあきらめて5センチ程カットしてこようと考えています ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい