• 締切済み

VISAの申請書!!

どなたかVISAの申請書の書き方など教えてくれる方はいませんかぁぁぁぁ???英語で書いてあるので全く解らないところが多くて困っています!!!!

みんなの回答

回答No.4

補足はメールが来ないので、気づかないのが難点ですね(汗)。 もう不要かもしれませんが…。 米国の査証が、有効期限が残っているだけでなく、実際に利用可能なら、YESでアメリカ(U.S.A.)と記入し、その隣にその期間を記入します。 有効期限が残っていても、Iー20等の関係でもう利用出来ないのなら、NOでいいですよ。

homie
質問者

補足

本当に!本当に!ありがとうございます!!もう本当に質問が絶えず質問の嵐なのですが・・・。Temporary stay,dates(inclusive)とあるのですが、これは私の行く期間を書けばいいのですか?私は1年間の留学を目的としているのですが、その場合日本を出発する日付から1年後の日付を書けばいいのですか?Duration of stay(number of days if your visit is 3months or lees)とゆう質問があるのですが、私は1年間なので何もかかなくてもいいのですか?・・・本当に質問の嵐でごめんなさい・。本当に助けてくださってありがとうございます!!!!!!!!!あと私はother studiesの部類入りますよね??Grounds for applicationというのが1番最初の質問なんですが・・。post secondary studies、 Upper secondary stuiesでもないですし・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

9番は特記事項、10番はどうも向こうで記入する部分に思われます。 どちらも空欄にしておいていいと思いますよ。 何かあれば、提出の時に聞かれますから。 とりあえず。

homie
質問者

補足

毎回助けていただいて、ありがとうございます。あとどうしてもお聞きしたい項目があるのですが・・私のPassportの事で書かないといけない欄があるんですが、Permission to reside in another country?とゆう質問があって私は以前アメリカに留学していたため学生ビザの期限がまだ残っているのですが、その場合はYESにサインしCountryにAmericaと書いた方がいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

補足ありがとうございます。 英語やスウェーデン語で書かなければならない書類ですね。 探してみましたが、日本語訳のついたブランクフォームや記入例のサイト等もありませんでしたので、一言ではご説明できませんね…(苦笑)。 ヴィザに必要な内容は共通しているので、具体的にどこがどう、と指定していただければ答えようもあるのですが、これでは何とも…。 お役に立てなくてすみませんでした。

homie
質問者

補足

お返事ありがとうございます!私が解らないで困っているのはFurther particularsという質問とplease send notice of decisionなのですが、辞書を調べても意味がよく解らないです。。あと細々解らない事だらけなので助けてください!!!!お願いします(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どこのなんのヴィザでしょうか? わかるものならお調べしますが…。

homie
質問者

補足

スウェーデンの学生ビザです。。今日、申請書が届き辞書を使って調べているのですが。。解らないところが多くて困っています。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビザの申請について

    ビザの申請のために、日曜日にできることってありますか? 私は、ビザとは渡航してから現地で申請するものだ という認識でいたのですが、 「ビザ申請のために日曜日は忙しい。」 といっている人がいました。 仕事で海外赴任になるらしいのですが、 その場合はまた違う方法でやるのでしょうか?? 知っている方、情報宜しくお願いします。

  • ビザ申請

    ビザを申請しようと 思ってるんですけど 長崎県在住なのですが 離島なので長崎に行くより 福岡に行くほうが近くて 福岡でビザ申請をしたいのですが可能ですか? ちなみに 中国へ短期留学のため のビザです

  • ビザの申請について

    イタリアへ9月よりMBA留学(1年間)予定です。就学ビザですが、イギリスのイタリア大使館で取得することは可能なのしょうか。7月初旬より、9月中旬までイギリスの大学での英語プログラムを受講予定であり、その間にビザの申請ができないかと思っています。

  • ビザの申請等について

    外国に行く際には、ビザの申請が必要ですよね。 ただ、日本人は国外でそうそう変なことをしない為にビザが不要な国も多いと聞きます。 ビザが不要・もしくは日数制限付きで不要(例えば30日以内なら不要等)などの確認はどこでできるのでしょうか? また、ビザの申請をしたい場合にはどこですればよいのでしょうか? いちいち各国の領事館に申請する必要があるのでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ビザの申請はいつしたらいいのでしょうか?

    来年の2月末から韓国へ留学します。 そこで、ビザの申請をしなければならないのですが、 ビザっていつ頃申請したらいいのですか? ビザの発行から入国までの期間に制限はあるのでしょうか? もし期間の制限があるのでしたら入国予定日からさかのぼって計算しなければならないので、困っています。 (例えばビザ発行から3ヶ月以内に入国しなければならない場合→さかのぼって11月末まで待ってから申請??)

  • VISA申請について

    こんにちは。 留学、ワーホリにまつわるビザ申請について教えてください。 私は来年四月に留学したいと考えています。 今、知り合いのいるアメリカの企業で見習いとして(無給労働になる可能性あり)働けるのか交渉中なのですが、駄目だった場合、自力ででも語学留学したいと考えています。 将来的に習得したい語学が、英語とフランス語の為、留学先は英語圏かフランス語圏で迷っています。また、向うでアルバイトする可能性も考えると、ワーホリビザを取得した方がよいのか、学生ビザを取得した方がよいのかも迷っています。 ワーホリビザの場合は、発行数に限りがあると聞いています。先にビザ取得してから、アメリカの企業に採用された場合、権利を放棄することは可能なのでしょうか。 アドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2013/07/01のフィリピンのビザ申請について

    私の知り合いのフィリピンの方々は情報相違でビザが不要になったと思ってしまっています。 一部改定になっただけでビザが不要になった訳では無い事伝えているのですが、 拙い英語なので理解してもらえません。 ビザ申請が必要だと理解できる英語記載のサイトがあれば教えてください。 大使館のHPも日本文しかみつけられないので宜しくお願いします。 出来ましたら、サイトの中のどの部分に記載があるのかも教えて頂けたらと思います。

  • 【フランス】学生ビザの申請について

    【フランス】学生ビザの申請について 今年9月からフランスの大学院へ入学が決まりました。授業内容は全て英語のため、語学留学もかねて6月25日からイギリスへと出発する予定です。 しかし大学院からの正式書類がまだやってこないので、フランス大使館でビザ申請ができません。時間がかかると聞いているため、果たして出発日までにビザを受け取ることができるか不安になってきました。 大学院側からは「UPSを使って送ったよ」という返事を頂いているので、いつかやってくると思うのですが・・・ そこで質問です。 日本国内でビザ申請をして、イギリスでフランスの学生ビザを受け取ることは可能なのでしょうか。あるいは、イギリス滞在中に申請した方が良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビザ申請について

    質問です。 近々、大阪の総領事館へビザ申請(Z)をしに行くのですが、 普通申請の場合、申請と受領の計2回領事館へ行かないといけないのでしょうか。受領を郵送にすることはできますでしょうか。 お分かりの方よろしくおねがいします。

  • ビザ申請

    ビザ申請についての質問です。私は現在アメリカに住んでいますが、今年日本に帰ってビザを申請する予定です。私は四国出身なので、今までは大阪の領事館でビザをもらっていましたが、今回アメリカからの帰国経路を変更しなければならず、東京の大使館でビザの面接を希望しています。いくつかのウェッブサイトで、領事館、大使館はそれぞれ担当の地域があるというのを読みました。四国出身の私でも東京の大使館でビザの申請、面接を行う事はできるのでしょうか? 面接後の書類は四国の実家に郵送してもらいたいのですが。