• ベストアンサー

メーカーが違うとDVD-Rは見られない?

DVD-Rにダビングした物を友達に貸したのですが 全然見られないとの事でした。 私はパナソニック 友達はビクター DVD-Rは、どのメーカーでも見られるって理解していましたが、DVDーROMの間違いだったでしょうか? パナソニックとビクター間でも見られる方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.1

基本中の基本で、Rディスクは最後にファイナライズ処理をしないと、他の機種での再生はできないです。 また、Rディスクも製造元により、再生互換に難がでることもあります。特に格安の怪しい海外メーカー品は。奨励されているパナソニックブランドか、太陽誘電製を使えば互換性は一気に高まると思います。 国内一流メーカー製のRディスクで、記録後ファイナライズしておけば、大体の互換性は確保できると認識しています。でも100パーセントではありません。なかには、どうしても見られない機種も存在します。

banana7
質問者

お礼

最近では取り説が愛読書となっていますが(笑) ファイナライズを全然知りませんでした。 ありがとうございました。 家に帰って早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#10813
noname#10813
回答No.2

DVD-Rのディスクにファイナライズ(最終処理)はされましたか? これをしないと他の機械で再生できないです。

参考URL:
http://tomu.tea-nifty.com/tomublog/2004/08/post_3.html
banana7
質問者

お礼

最終処理をしていませんでした。 家にPS2やDVDが見られるパソコンもあったのに 確認せずに貸してしまいました。 ファイナライズと言う言葉もそう言う作業もしなければいけないことも、まったく知りませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-ROMを貸したら見られないと言われました

    私→パナソニックDVDレコーダー(今年購入) 友達→ビクターDVDレコーダー(今年購入) 私のレコーダーで録画したDVD-ROMを友達に貸した ところ見れないとの事でした。 DVD-Rはファイナライズすれば見られるのに DVD-ROMはどうして見られないのでしょうか?

  • DVDーRについてです。

    DVDーRについてです。 色々なメーカーのDVD-Rが販売されていますが、相性?とかってありますか? 例えば自分はシャープのレコーダーを使っていますが、今日ビクターのDVDーRを買いました。自分の気にしすぎなのかもしれませんが、シャープのレコーダーを使っているからシャープのDVD-Rを使ったほうがきれいに?ダビングできたりなどあるのでしょうか? 何も知らない自分で申し訳ありません、ご指摘があればよろしくです。 お時間のあるときにでもご回答よろしくお願いします。

  • 録画済みのDVD-Rが非対応ディスクになって再生できなくなった。

    8ミリビデオの画像ををDVD-Rにダビングし、ファナライズしたものを(その時は見れました。)何日かして再生しようとしたら ”非対応ディスクです”とHDD付きDVDレコーダーに表示され見られなくなってしまいました。(10枚中2枚)メーカーに聞いたら「レンズを市販のクリーナーでクリーニングをしてみたら・・・」と言われやってみたのですが直りません。機種はパナソニックのDMR-E80H メディアはビクターの製品です。大事な映像をDVD-Rにダビングしているだけに見れなかったら困るのでどのよう解決したらいいのか教えて下さい。

  • DVD-Rへのダビング

    パナソニックディーガでHDDからDVD-Rへダビングした場合の当該DVD-Rでは、他メーカーの機種での再生はできないのですか?

  • DVD-Rでの長時間ダビングのファイナライズが出来ません

    DVDデッキはPanasonicのDMR-XW31を利用しています。 そしてHDDからvictor製のDVD-Rにダビングしております。 VD-R120CP20に関しては問題なくダビングできるのですが、 VD-R215PA10に関しては、どうもうまくいきません。 ファイナライズができないのです。 日本ビクターに確認しましたところ、日本ビクター所有の同型レコーダーにて テストしたところ、不具合なく記録できるとのこと。 そこで、新しいDVD-Rを送ってもらったので20~30分短編映画10本をダビングしました。 LPモードなら約430分できるはずなのに、約5本で終わってしまい、 『DVDの損傷・規格不適合などで一部ダビングが録画されていない可能性があります』と表示がされました。 DVDデッキが故障している可能性があるのでしょうか?

  • DVD-Rを読み込まない!!

    DVD-Rにデータを書き込んで書き込んだ当時はPCやDVDコンポなどでも読み込んでいたのですが2・3ヶ月経ってDVDを見ようと思ってDVDコンポに入れたのですが前まで読み込んでいたDVDが読み込まなくなってしまいました。家にある他の機器でも試したのですが別の部屋にあるシャープのDVD再生機では読み込むんですが自分の部屋にあるビクターのDVDコンポでは読み込みませんでした。他にもPCでも読み込み不可でした。PCのドライブを見たらDVD-ROMと表示されます。 結構、読み込み不可のエラーがでます。原因が全然わかりません。 読み込み不可のエラーがでるのは、 DVDコンポで「ビクターのUX-WD70」 PCでは「NECバリュースターVL5707D」です。 使っているDVD-RのメーカーはTDKの物で、原産国も日本製です。 読み込みエラーが出るのは毎回TDKのDVD-RのDATA式の物です。 TDKのDVD-Rって駄目なのでしょうか?? パックで買ったので20枚入り2000円程度です。 DATA式とVIDEO式のDVD-Rって違うのですか?? 長文になりました・・・

  • ファナライズしていなかったDVD-Rの再生ができず!!

     ビクターのHDD/DVDプレーヤーから東芝のHDD/DVDプレーヤーに買い換えました。その際、ビクターのHDDで録画した画像をDVD-Rにダビングしておいたのですが、東芝で再生できません。再生できないディスクですと表示されます。DVD-RWにダビングしたものは再生できます。どちらもファナライズしていなかったのですが。ファナライズの問題なのでしょうか。   再生できないディスクをどうにか見れるようにする方法があれば教えてください。お願いします。

  • ダビングのトラブルで見えなくなったDVD-Rはどうすればみるのか

    日本ビクターMX3(快録ルパン)のダビングのトラブルで今まで録画した番組が見えなくなった&ダビングもできなかったこのDVD-Rはどうすれば正常に直るのか?方法と解決策を教えてください!

  • DVD-R ダビングについて

    先日、結婚式のVHSテープ(20分ほど)を見たいという友人の為に 5枚ほど、DVD-Rにダビングしました。 ダビング方法は、まず、VHSからHDDに録画(XPモード)して、 それから、DVD-Rに高速ダビングを致しました。 確認の為、DVD-Rを再生すると、きちんと録画できていたので とりあえず近所の友人2人に渡しました。が、その夜に、2人から DVDが見れないとの連絡がきました!? (自宅のDVDレコーダーでは、見れたのに・・・・) 自分自身、機器類に非常に弱い為、困っております。 どのような事が、考えられるかだけでも構いませんので 宜しくお願い致します。 ちなみに使用機種は、 日本ビクター 怪盗ルパン(DR-MX1)です。

  • ブルーレイからDVD-Rへのダビングについて

    表題の件につきまして、どなたか、お知恵を貸していただけないでしょうか? 今まで、パナソニック/ブルーレイの「DNR-BW680」を使って、 スカパーの番組を外部入力でブルーレイのHDDに録画し(SPモード) それをDVD-Rに高速でダビングしておりました。 ただ、画像がちょっと悪いので、HD録画したものを落とせたらと思い、 この度、「DMR-BZT720」を購入したのですが、 HD録画は出来るようになったものの、 今度はそれをDVD-Rにダビングする際に、高速ダビングが出来ないことがわかりました… その前に、VRモードでDVD-Rにダビングの場合、 ハイビジョンでの録画は出来ないのですね・・・ (AVCRECモードだと他機種で見れない場合があるのでVRにしようと思ってましたが) 勉強不足で申し訳ございません。 BD-Rだと、DVD-Rよりお値段が高くなる為 出来ればDVD-Rにダビングしたいのですが、 (1)キレイな画質で高速ダビング出来る方法は何かありませんでしょうか? (2)また、私が購入したパナソニックの「DMR-BZT720」以外で  上記に記載しました、スカパーHD録画⇒DVD-Rダビングに関して、  お勧めのブルーレイがありましたら、メーカー問わず、是非教えていただきたいです。 あまり詳しくないもので、説明が下手で申し訳ございません。 よい方法がありましたら、ご教授お願い致します。