• ベストアンサー

テレビの故障でしょうか?

gazgazgazの回答

  • gazgazgaz
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.2

デジタル対応に買い替えるきっかけができて  うらやましぃ(本音) 買い替えましょう。 カタログ揃えて にんまりするのって最高・・・・ 失礼。

noname#12631
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。デジタル対応は予算的に少々辛いかな(DVD&HDDレコ購入直後なので)、と思っていますが買い替えも検討した方が良さそうですね。

関連するQ&A

  • テレビの故障?

    2004年製のブラウン管テレビ(ソニー)を使っています。 画像には問題ないんですが、しばらく前から音声に異常?がでてきました。 放送上での会話の音が小さく感じ、逆に効果音などの音声が大きく感じられるようになりました。 会話を聞くために音声を上げると効果音やCM等でびっくりするほどの大音量になってしまいます。 当初音量は”10”に設定しておくと丁度よくテレビ視聴ができていましたが、今は通常で”15”以上。”20”近くでないときちんとした会話が聞こえない状態です。 ブラウン管テレビで画像に影響がでて音声は大丈夫といった症状はネットでもよく見ますが、逆に画像が大丈夫で音声だけ問題ありといったことが見当たりませんでした。 できれば2011年までは今のブラウン管テレビを使っていこうと思っていますが、このような故障(?)の場合はどのような原因が考えられるか分かる方いらっしゃいますか?また、簡単に修理ができるものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください

  • テレビの故障?

    お世話になります。 三菱28W-BS5(1998年製)を東芝DVDレコーダーAK-V100(2005年製)で繋いでいます。一ヶ月程前に録画したテレビ番組を再生中にテレビ画面がゆっくりと暗くなり見えなくなりました。電源を切って再び再生すると普通に映ります、このような現象を一ヶ月の間に10回以上繰り返しましたが、画面が暗くなり見えなくなる周期が早くなってきました。ここ2回ほどは電源を落としてもすぐには映らなくなりました。一時間程して電源を入れると映ります。音声は異常ありません。DVDレコーダーの電源を切ってテレビの番組を見ていても同じ症状がでます、すごく綺麗に映っているのですが、急に画面が暗くなってしまうはもう買い替えの時期なのでしょうか。接続コードは一旦全部外して入れ直しました。宜しくお願い致します。

  • うちのテレビ!テレビがぁー死んでしまいました!!

    うちのテレビが映らなくなりました!! しかし、妙なことに音声だけは出るんです! チャンネルを変えても、ビデオにしても、音声だけは流れる・・・。 でも、叩いても蹴飛ばしても映る気配がありません。 それでテレビをつけたままで気を落としていたら・・・なぜか、何の予告もなしにまた突然映りだしたんです(このときは何も触ってないのに)すごい不気味です・・・。 でも何かよくわからんけど、そらならそれでよかったと思い直し、アルマゲドンの続き見てたら20分くらいたったとこで、クライマックスのとこで、また何の予告もなしに突然消えて(このときも、何も触ってないです)以後いろいろやってるけど、やっぱり映りません。ただ音声だけは聞こえます。 SHARPの20型のテレビデオです!買ってからまだ2年も経ってませんし、普段乱暴に使った記憶もありません!なんとかなりませんか? 気になるのは最初に画面が消えたとき、ビデオ録画しようとしてて録画ボタン押したときに画面が少し揺れた感じがして、それから映らなくなったんです。そのとき、一瞬ビデオテープのテープを巻き込んだのかなと思ってテープを取り出し、何事もなかったので、改めてみてみると、テレビが音声だけを不気味に流していた・・・。 修理しようにも2年くらい前に買ったので保証書をどこにやったかわからないし・・・SHARPはダメなのかな・・・。3万くらいのどっちかっていうと安いのを買ったからなぁ。特売品みたいなものだったかもしれません。 もううちのテレビが息を吹き返すことはないのでしょうか・・・? たった二年でうちのテレビは寿命だったんでしょうか・・・

  • テレビの故障?

    2006年のM社の液晶テレビですが、先日から急に10分間隔位で電源が切れ?画面が真っ黒になり音声も切れます。2-3秒ですぐに元の映像に復旧するのですが、この繰り返しが続いています。 何が原因なのでしょうか?簡単に直せるものなのでしょうか? もし修理するとなれば費用はどれくらいかかるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビの故障

    2001年製のビクターAV32AD2の画面が見ていると下がっていきます。よくないことと思いますが、テレビを叩いてみると元に戻りますが、また時間が経つと下がってしまいます。治らないでしょうか?

  • テレビが故障したかも・・・?

    今、自室にあるテレビを付けたら画面が映らなく、真ん中に一本横に まぶしい線が出てる状況でしたが故障してるのでしょうか? 軽く上から叩くと一瞬だけ画面が映り、またすぐに線が出てる状態になります。 ちなみに10年前に購入してゲーム専用に使って番組は見てません。 ゲームを新しく買った時は1日2~3時間くらいになったりしますが、 基本的には週に2~3時間使う程度。 今年の5月頃から映りが悪くなったり、画面全体がちょっと揺れた状態になったりしてます。 2年前にパソコンを購入して以来、パソコンの横にMDコンポ、その隣にテレビ、 テレビの上にPS2を乗せていますが、これもあまりよくないんでしょうか? ちなみにMDコンポもよく壊れたり調子が悪かったりします。 (でもこれ以外だと置き場がありません)

  • テレビの故障

    数日前から、テレビ(victorのAV-28MP900、6年半前16万で購入)が真っ黒になり映らなくなりました。しばらくすると2分ぐらい映って、縦にカラフラな線が出て、真っ黒になります。何度やっても2分以上は映りません。音声は全く正常です。リモコンで操作しても画面表示はされます。修理可能ですか?20万ぐらいの液晶に買い替えようと思ったんですが、また5~6年で壊れるなら、壊れてもいい5万ぐらいのブラウン管にしようかと思ってます。その辺りも込みで詳しい方、教えて下さい。

  • テレビの故障

    テレビを点けても画面全体が白い横線で真っ白になってしまいます。 ビデオ一体型14インチでサンヨーの2001年製です。 昨日までは全然問題がなかったので修理に出してもいいと思っています。しかし8年も使っていますので治ってもまたすぐ故障したりするのではないかと心配です。 テレビの寿命を考慮に入れると買い替え時でしょうか?

  • テレビ これは故障?

    D3端子付の横長テレビです。2000年製。 ケーブルテレビのデジタルハイビジョンはきれいに写りますが アナログ放送(地上波もケーブルテレビいづれも)では画面に赤や緑の点線が雨のように絶えず出てきます。時間が立つと多少改善されます。 このようなことはあるのでしょうか。故障ですか。 ケーブルテレビ局に確認したらそのようなことははじめて聞くということでした。

  • テレビの故障について

    今使っているテレビの調子がよくありません。 機種は、HITACHIの液晶テレビ「W26-H90」です。購入してから3年は経っていると思います。 ある日から突然おかしくなり、電源をONにすると3秒ほど映るのですが、すぐ画面が暗くなってしまいます。よく見ると薄っすらと映っているんですが、映っているものの輪郭が見える程度で、設定変更等などの操作はできそうにありません。 音声は聞こえ、リモコン操作も受け付けます。 販売メーカーに電話したところ、一度業者さんに見てもらわないと分からないそうです。 対応方法はすでに出ているのですが、何か考えられる原因はあるでしょうか? 修理に出す前に、みなさんのご意見をお願いします。