• ベストアンサー

手足のしびれ・・・

noname#134788の回答

  • ベストアンサー
noname#134788
noname#134788
回答No.6

 最初の質問から1年半ほどになりますが、症状は いかがでしょうか?No.5と同じ人物です。  先に述べたとおり、カウンセラーではありますが、 医師ではないので、発言には制限があるという諸注意を 多方面から受けていますので、満足のいかない回答 だったら、ごめんなさい。  人間の体は不思議なもので、症状は「痛い」とか 「熱い」とか五感等の限られた感覚に頼るしかない ので、それを何が原因で言わされているのか診断 するのは医師でも難しいことなのです。  私が先に述べたような整形外科的側面もあれば、 内科的側面も考えられる・・・もちろん、それ意外の 部分もあるので、まずは1人の医師に診てもらうこと だけだと思います。内科でも外科でも、どこでも 構いません。日本の医師の良くて悪いいところは、 医師免状を持っていれば、外科の看板をあげていても 内科治療をしても構いませんし、診断もできます。 もっと詳しい検査が必要、専門治療が必要となれば 医師の方からアドバイスがあるはずです。それが 医師の仕事ですから。  仮に何も無ければ、それで良いということです。  原因がないけど、なぜか痛みが続くということも あり、その手の治療法も専門医にはあるようです。  確かに私も医師の診断をあおぐのは得意な方では ありませんが、これだけ長い期間不自由している ならば、早く楽なる、または良くなる方法を探した 方が良いと思います。  ただ、ここの管理者が注意書きしているように、 最近は詐欺紛いの治療法とかも出ていて、その 被害者にならないように(民間療法の中にも良い ものもたくさんあるのですが、その区別は私も 難しいです)、今は医師の診断をあおいで、 アドバイスをもらうのが良いと思います。

co-co123
質問者

お礼

uron-tさん。また、回答が遅れましてすいません。適切な回答ありがとう御座います。まだ、体の調子が良くはないのですが、uron-tさんのゆうとりかもしれませんね。医師の判断をあおいで、アドバイスもらおうと思います。今まで、回答が遅れましてすいませんでした。そして、また回答をもらいありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 手足のしびれについて

    手足のしびれについて 最近、よく手足がしびれます(手は左手がしびれ、足も左足がしびれることが多いような気がします)。19歳学生、男、右利きです。 しびれは、正座したときのピリピリのような感じです(いつもしびれてる、という訳ではありません)。また、しびれはふとした瞬間に起き、ストレッチで消えます。 日常で、しびれ以外の疾患はありません。 手のしびれについて 手は、(本を読むとき、携帯を持ったときなど)手を使う際にしびれます。肘から手首辺りにかけてです。ストレッチをするとしびれはきえます。 毎日楽器の練習(バイオリンですので、かなり左手の指を動かします)を何時間かしていることと関係があるのでしょうか?肩こりがひどいです… 足のしびれについて 足のしびれは、座っている時と横になっている時、寝ていて起きた時(これは、突っ伏して居眠りしているときなど手がしびれることもあります)に起こります。膝から下です。ストレッチで消えます。 寝不足のときなど、特によくしびれがおきるようです。 最近はじめた、テニス(一週間か二週間に一回)と関係あるのでしょうか? 何かの病気でしょうか・・・脳でしょうか?

  • 手足の痺れなどについて

    20代後半の既婚女性です。 手足のしびれなどに悩んでいます。 産後2か月たち、手足のしびれが毎日、一日中ずーっとある症状がでてきました。 正座で足が痺れた時の動けないような痺れではなくなにかをして動くと痺れが気にならない程度です。 手足の動きを止めた時などにあ~痺れてるな~という感じです。 夜寝るときが一番ひどく仰向けになっていても手足が痺れていて眠れません。 手の場合、指先~肘に行く手前辺りまで痺れ 足の場合、指先~膝に行く手前辺りまで痺れています。 手足片側ずつとかではなく両手、両足がずっと痺れているような感覚です。 たまに動悸や手の震えがあります。 あとは、妊娠中から鼻水、くしゃみなどの症状がでてきて今でも続いています。 病院で検査をしたいのですがどの科に行った方がいいのか迷っています。 同じような症状で病院へ行った方、何かを受診されましたか? 宜しくお願い致します。

  • 右側の手足のしびれ

    いつもお世話になっています。 右側の手足のしびれが2時間ほど取れないので質問させてください。 夜ご飯を食べた後に座ってテレビを見ていたら、正座の様な体勢を取っていた所為か足がしびれだしたので楽な姿勢になる為に寝転がりました。 それから2時間程経ちますが未だに足のしびれは取れず、じんわりとしびれながら、時折血圧を測る時の様な圧迫感を感じ眉をしかめています。 右足の付け根から爪先にかけて、特に足首・足の裏・太ももの裏がとてもしびれを感じます。 右手は手の平・腕の関節当たりが圧迫されるような感覚です。 しびれが起こる以前に肩や首・腰に痛みはありませんでした。 何が原因だと思いますか? 調べてみたのですが、所々症状にズレがありこれかな?と言った物は見つけられませんでした。 しびれが収まればよいのですが、病院に行く時間が今は無いので、時間が出来るまでの間にどなたかお答えくださると気持ちが助かります。 回答宜しくお願いします。

  • 手の痺れから、手足のかゆみ

    長文で失礼いたします。 ソファーでうたた寝をしていて起きた時に、左手の親指から手首にかけて、正座をした後のような、触っても感覚がないような痺れているような感じがありました。 変な体制で寝て痺れているのかな?とそのまま寝たのですが、朝になっても治らず、それから日に日にマシにはなっていくものの、痺れたような感覚がないような感じが1週間以上続いています。 このまま治るのかなと放ってたのですが、最近手足がムズムズ痒く感じ、かくとミミズ腫れのような蕁麻疹が出ます。 それから、見た目はそうでもないのですが、手足がむくんでいる感じで、立っていても足の裏がパンパンに感じます。 最初の症状の手の痺れのようなものは、ほぼ感じませんが、朝や夕方にピリピリするような感じがあります。 病院に行こうかと思いますが、何科がよいのでしょうか? またどういった病気が考えられるのか、詳しい方、経験者の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 手足のしびれに困っています

    今朝から、手足のしびれを感じています。 1ヶ月ほどまえから、毎日ではないのですが朝起きたとき、掌のこわばりがありました。今朝は今までとは違い、左手の指先(特に親指と小指は全体)、右指先にもひじをぶつけたときに似た痺れがあります。 起きたときは感じなかったのですが、両肢の甲から先と左あしのふくらはぎにかけて、正座をしたときのようなしびれも今はあります。でも歩けないとかものがつかめないということはありません。 以前、手根管症候群と言われました。吐き気や頭痛はありませんが、慢性的な緊張型頭痛と偏頭痛があります。どなたかご回答を宜しくお願いします。

  • 手足の痺れ

    三日前から、手足の痺れに悩まされています。 最初は左手の親指と小指、左足の付け根より下だけ。 ちょくちょく痺れることがあったので、 今回も一過性のものかと思ってましたが、 2日目には、左手すべての指、右足の付け根より下。 そして、今日は右手の手のひらまで。 ここまで広範囲に痺れたのは、はじめてです。 常に眠い状態で、脱力感があります。 痺れに痛みも加わって、頭がボーっとしてます。 病院に行こうと思いますが、どの科に行けばいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 手足のしびれ

    43歳男性です。手足のしびれで困っています。 横向きで寝ていると右を向いても左を向いても、両手がしびれて目覚めます。 また、仰向き寝で、頭の下で両手のひらを組み合わせて寝ることがありますが、やはり両手がしびれて目覚めます。 起きて活動しているときは、あまりしびれることはありません。 この症状は、昨年の冬頃から出始めました。昨年は冬だけだったので、寒さと関係あるのかと思っていたのですが、今年は冬が終わって夏に入ろうとしていますが、症状が悪化している気がします。 足のしびれは、足を組んで座ったり、ちょっと無理な姿勢を続けるとしびれます。これはかなり前からあります。 どんな原因と関係あるのでしょうか?また、病院へ行くとすると、何科にかかればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手足の痺れについて

    最近母が左半身の手足の痺れを訴えています。 考えられる病気やどの科を受診すればいいのか教えて下さい。

  • 手の痺れ

    今朝から吐き気がしています。少しお腹の具合もよくないです。そして、気づいたときには右手の親指と人差し指に軽い痺れがあり、今は両手がしびれています。ひどい痺れではなく、正座をしたときに足が少しジンジンしているような感じが手に起こっているような感じです。よく気をつけて考えたら肘の内側から痺れが走っているような感じもします。何か思い当たる病気があるでしょうか?

  • 手足のしびれ

    手足のしびれと、手を少し押さえるとサーッと血の気が引きます。あと血管、特に手のひらの血管が青く目立ちます。急なのぼせと冷えもあり、めまいや立ちくらみもあります手足のしびれと、手を少し押さえるとサーッと血の気が引きます。あと血管、特に手のひらの血管が青く目立ちます。急なのぼせと冷えもあり、めまいや立ちくらみもあります。今は手を握るとドクドクいっているのも気持ちが悪いです。 寝ている時に腕の感覚がなくなる位にしびれる時もあります。ちなみに心電図、胸のレントゲン、血液検査、脳のCT異常なし。高血圧のために薬を飲んでいますが、薬を飲む前から症状があります。(血圧は安定しています)血の巡りが悪いのでしょうか? とにかく手のしびれた感じとジーンとする感じがとてもつらいです。