• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デスクトップに、、、餅?)

デスクトップに突如現れる<七輪の上でぷく~っと膨らむ餅>について

razeの回答

  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.4

とりあえず、オンラインのウイルススキャンやスパイウエアスキャンを試したら。同じだったらMSCONFIGで 「スタートアップ」をチェックするとか。

noname#59057
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 一通り調べてはみたのですが特に異常がなかったようなので、 No5さんの回答の通り、ぷーさんメールの仕様だったのだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デスクトップの設定

    パソコン初心者です。 デスクトップの設定を好きな画像にしていたのですが、あるときからパソコンを立ち上げると、何秒かは設定した画面になるのですが、しばらくすると、画面の左側の三分の一が白くなり、その上に「デスクトップ」と表示されて、画面の右の三分の二はグレーになってしまうようになりました。 グレーの部分で右クリックしても反応はなく、左の白い部分で右クリックをして、最新の情報に更新?とかいうところをクリックすると、きちんとした設定のデスクトップ画面になります。 あと、立ち上げた後、何もしないでスクリーンセーバーの画面になった後にいじると、右側のグレーの部分に表示されていたスクリーンセーバーの画面がそのまま残り、左側だけが白い「デスクトップ」と表示された画面に戻ります。 スクリーンセーバーの画面だけでなく、スタートキーから表示したものや、outlookでメールを見て閉じても、右側のグレーの部分だった三分のニに表示されていたものは消えずに残ります。 どうすれば立ち上げた時に設定していた画面になるのか教えてください。

  • Win98でデスクトップの異常はウィルスの可能性?

    会社でPC管理をしていますが、最近2台のWin98のPCでデスクトップが突然スクリーンセーバーになり再起動してもスクリーンセーバーのままになった状態でOSが動かなかったり、もう1台はアクティブデスクトップのままで、中のファイルは見えず固まってしまうような現象です。このサイトで調べたところredlofウィルスに似ている症状だと思いますが、ウィルスの可能性はあるでしょうか?いずれも昨日と今日にかけて起こっています。もし感染しているのであれば対処方法を教えてください。

  • 「デスクトップのカスタマイズ」が出ない

    WindowsXPを使っているのですが デスクトップ上で右クリックして画面のプロパティを開くと、普通なら「デスクトップのカスタマイズ」のタブが出てきますよね。 うちのパソコンでは、「テーマ」「スクリーンセーバー」「デザイン」「設定」は出るのですが「デスクトップのカスタマイズ」のタブがでません。 近頃、パソコンの動作が異常に遅くなったので、この「教えて!goo」の書き込みを中心に色々調べてみたのですが どうやら「デスクトップのカスタマイズ」の「デスクトップ項目」を書き換える(?)スパイウェアやウイルスがあるようですが、何か関係あるのでしょうか? もしくは、Windowsの設定やインストールしているソフトに原因がある場合もあるのでしょうか?

  • 【デスクトップに文字化けファイルが出現】

    ノートPCのダイナブック Windows7を使っています。 最近のPCを起動するたびに文字化けしたファイルがデスクトップに出現します。 Wクリックしても開けず、全て捨てるのですが新たに出現してイタチゴッコ。 幸いデータが消えたりはしていないのでそれ程慌ててはいませんが 何かのウィルスでしょうか? 対応策や無料のウィルス撃退ソフトがダウンロードできるおすすめのURL を教えて頂ければと思います。お願致します。 ウィルスバスターはPCを買った当初、一カ月の試用期間がありました。 おそらくそれが切れての事だと思うのですが…

  • またダウンロードのことで

    スクリーンセーバーのソフトをダウンロードしてできたデスクトップのアイコンを解凍すると、うまくいくときと、うまくいかないときがあるのですが。 うまくいくときは、そのフォルダに「スクリーンセーバー」と文字のあるアイコンがあって、それをクリックするとスクリーンセーバーが現れるのですが、うまくいかないときは、デスクトップのアイコンとおなじアイコンがあるだけで、「スクリーンセーバー」の文字のついたアイコンはありません。 解凍が不適切なのでしょうか。

  • デスクトップに犬のアイコンが。

    クリック有難う御座います。 早速質問なのですが、いきなりデスクトップに犬のアイコンが出現します。 そのアイコンを押すと、怪しい感じの海外サイトが表示されるそうです。 これはウイルスなのでしょうか? ウイルスならば、これの名称を教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • デスクトップのタブについて

    初めて質問します。 OSはXPです。 昨日ウイルスに感染してしまい、慌ててwindows Live One Careをダウンロードし、パソコン自体は普通に使える状態に戻りました。 しかし、起動するとデスクトップの画像がWarning!Spyware detected your computureのような文字が出てしまいます。 マイピクチャから画像を選ぶとデスクトップの画像は変えられるのですが、再起動すると元に戻ってしまいます。 コントロールパネルから画像を選ぶと、デスクトップとスクリーンセーバーのタブがなくなっていました。 過去の教えてを参照に HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Windows CurrentVersion Policies System からスクリーンセーバーのタブは戻すことができたのですが、デスクトップを戻そうと HKEY_CURRENT_USER Software Microsoft Windows CurrentVersion Policies Explorer を開いたのですが、Explorerの中にClassicShell という文字はなく、NoDriveTypeAutoRunだけがあって値は145になっています。 これはやはりウイルスのせいでしょうか?また、直す方法はありますか? 分かる方いらっしゃいましたら返答お願いします。

  • デスクトップに左下にある新規ショートカット

    会社のPCなのですが、デスクトップの左下に「新規」と書かれたショートカットツールバー?のようなものがあります。 前にいた方が作成したのだと思います。 スクリーンセーバーのショートカット等が登録してあります。 それを消したいのです。 右クリックして「終了」という項目があったのでそれをクリックすると、一時的には消えますが、再度PCを立ち上げると消えてません。 どなかたご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • デスクトップの画面の設定ですが…。

    右クリックを押して、画面のプロパティのスクリーンセーバーの設定の待ち時間を⇒9999分に設定して適用で完了させているのですが、20~30分過ぎると自動的に真っ暗な画面になってしまいます。どうしてでしょうか?基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD→120GBでメモリ→1024MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • スクリーンセーバー

    スクリーンセーバーが実行できるアイコンをデスクトップのオフィスツールバー上にボタンで登録してあるんですが、クリックしても動きません。以前はクリックすればすぐスクリーンセーバーが実行できたんですが...。ちなみに、スクリーンセーバーはパスワード保護で待ち時間は10分にしてあり、10分たてばスクリーンセーバーは動きます。また、恥ずかしながらスクリーンセーバーが実行できるアイコンの場所が分からなくなってしまいました。どなたか、回答宜しくお願いします。OSはXPです。